• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょ~きち☆のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

モディ代金の支払い

モディ代金の支払い
( ゜▽゜)/コンバンハッ!


土曜の夜に行ったフットサルのおかげで

キンニクツウな、しょ~きち☆です(爆



さて、今日も

会社帰りに寄り道を・・・・・


はい、お馴染みの

APPLE AUTO さんへ。。

(どんなけ行ってんねん!と聞こえてきますが何か??w)


先日のモディ代金を支払いに行ってたのです^^

けど、この「請求書」の宛名に「しょ~きち」って・・・・・

最後に"☆"が抜けてまっせ~!シャチョーさんよぉ~!!
(え?そんな問題じゃないって??w)

ま、領収書にはちゃんと本名を書いてましたが・・・・・・(笑


本日の用事はコレがメインでしたが

ついでもあって、お友達の○○○の事や、来年の○○○の事や

自分の○○○の話し等で、気付けば22:00過ぎ~~~(,,゚Д゚)


毎度毎度の事ながら、ついつい長居してしまいます。。^^;

って、長居するつもりで晩飯持参で行ってるんですけどね(爆


さぁ、これから色々とメッセを送らないと・・・・ε=ε=ε=ε=ε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
Posted at 2009/11/30 23:25:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

BPパーツ装着&ワンオフ施工


( ゜▽゜)/コンニチワ

先日行いましたモディのレビューがやっと出来ました^^;


今回は内装のモディとなりましたが
まだまだ内装関係は初歩の初歩。。
やり出すと止まらなくなってしまうのが怖いのですが
まずは第一歩に踏み入れてみました^^


でわ、施工内容を・・・・・

まずはノーマル時の状態から。


そして、施工後がこんな感じになりました。



BMW Performance セレクター・レバー・グリップに交換。
そして、一部にパンチングアルカンターラを張付け。
合わせてシフトブーツ・ハンドブレーキブーツ&グリップ部にも
同じ素材のパンチングアルカンターラで製作施工して貰いました。


【BMW Performance セレクター・レバー・グリップ】
定番化しつつあるパーツになってきましたが遂に装着♪


こちらがノーマルのレバー。


一回り大きくなったグリップは個人的には◎。
オリジナルの黒アルカン部はそのままで、その周囲にパンチングアルカンターラを
張付けて貰いました。


そしてシフトブーツも同じ素材のパンチングアルカンターラで製作。
ステッチはシルバーにて。


ハンドブレーキ部も同じくパンチングアルカンターラ&シルバーステッチで製作。
上:ノーマル
下:施工後





今回の施工は APPLE AUTO さんにて
BPセレクター・レバー・グリップを注文。

そして、紹介して貰う形で NEWING さんに依頼。

最初の注文時、そして施工時共に両店社長にお世話になり
とてもスムーズに進行してもらいました。
両店間、自宅間と共に割りと近所なので、今後ますますお世話になりそうですw


最後に、今回の施工は先に装着していた
RECARO SR-6 スーパシュタルクのカラーリングに合わせてみました。

RECAROシートのパンチングアルカンターラ、そしてシルバーステッチ部と
相性もバッチリの仕上がりとなりました♪



次はこのまま内装の続きを・・・ と、言いたい所ですが
またまた外装に手を加えてみようかと目論み中です^^


こちらにもアップしていますので、よろしければ御覧下さい<(_ _)>
整備手帳
パーツレビュー①
パーツレビュー②
パーツレビュー③
Posted at 2009/11/29 16:20:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

モディ・プチオフ・フットサル・・・充実の一日♪


( ゜▽゜)/コンバンハ~


すでに日付が変わってしまったので、
昨日の出来事となりますが・・・^^;

本来は仕事休みでしたが、午前中のみ出勤し、図面作成。。
やっぱり休みの日は電話は無いわ、上司に呼ばれる事も無いわ
余計な雑務も無いわで、サクサクっと図面作成出来ました^^


そして、NEWING さんへ。
装着には数時間掛かるとの事でしたので、車を預け装着作業の依頼。

アップルオート さんの
Sシャチョー自らが迎えに来てくれ、お店の方へ。

しばらくの間、店の方でゆっくりとしていると

こちらのお友達が登場!


毎度毎度、立て続けにモディを遂行し続ける彼ですが
今回もまた大胆なモディが完成。

まずは正面からですが、わからないと思いますw


続いて横からですが、これまたわからないかと・・・w


このアングルでやっと、わかったでしょう!


まだわからない人はこれで!!w


そうです、ルーフをブラック塗装&アンテナベースを取っ払いスムージング。

しかし、彼のモディはこれで終わりじゃないのです。
まだ数日間預けて、次のモディに移るそうです^^


そうこうしてる間に、我が愛車のモディが完成したとの連絡があり
MTMT君と一緒にNEWINGさんへ~!

道中ではこちらのお友達とすれ違う奇遇な出会いが!w

装着完了を確認し、早々にAAさんへ引き返し~。


今回は装着後の写真が撮れませんでしたので後日アップします^^;

でも、こちらの画像で何をしたかはすぐにわかるかと・・・・・


外したそれをアップル2号さんにプレゼント。
喜んでくれ、速攻で装着していました~~~w


そして、次は芦屋市のとある場所まで行って、
フットサルでたっぷり2時間、汗をかいてきました。

AAシャチョー、従業員3人、そのお仲間達に混ぜてもらい
久々にボールを蹴りましたが疲れたわぁ~~~~~(汗汗汗
でも、楽しかったぁ~~~♪


と、まぁ かなり充実した一日を送ったしょ~きち☆でした。
おやすみなさい・・・・・  ( ̄q ̄)zzz
Posted at 2009/11/29 01:30:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月27日 イイね!

明日は遂に"アレ"を装着♪

明日は遂に&quot;アレ&quot;を装着♪
( ゜▽゜)/ コ・ン・バ・ン・ハ~♪


今週も、あっと言う間に金曜日が終わり

明日は休み~~!

のはずが・・・ 急ぎの図面が溜まってきたので

午前中のみ出勤して、図面書きをして来ます^^;



そして、午後からは。。

3週間前にオーダーしておいた、アレをいよいよ装着です^^

A店へ寄ってから行くか、N店へ直接行くか・・・・・

いずれにせよ、N店で一時預けとなりますので(恐らく3、4時間程度)

その間、A店へ行って 次のモディの相談 遊んどいて・・・w


予定通りに装着が行われれば、またアップしますので^^

※挿入画像は全く何も関係ありませんw
Posted at 2009/11/27 21:51:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

RECAROアクセサリー


( ゜▽゜)/コンバンハッ!


今回はちょっとした小物ですが

こんな物を装着してみました。



RECARO純正アクセサリーベルトカバーです。


少し前に、近くのカー用品店を色々と周りましたが
どの店も「在庫なし」

なので、ネットショッピングにて購入しました。


パッケージはこんな風になっており、2個で1セットとなっています。



生地はベロア。
黒・赤・青の3種類ありますが黒をチョイスしました。
マジックテープ付きでシートベルトに挟むだけです。



シートベルトの着脱による、「擦れ」が少しは緩和されるかと思い装着。

まぁ、無いよりはマシじゃないでしょうか??w

これも気持ちの問題でしょうが、シートベルトによる圧迫も少しは緩和されます。


ベルトカバー装着前はこんな感じでした。
Posted at 2009/11/26 22:00:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どもっ!【しょ~きち☆】です♪ 本名じゃ無いですからねw 「みんカラer」な皆さんの貴重な情報を参考に させて頂いてます。 まだまだ「教える事」より...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8 91011 1213 14
1516 1718 19 2021
22232425 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

APPLE AUTO 
カテゴリ:☆SHOP☆
2010/06/16 23:07:51
 
NINJATOOLS 
カテゴリ:☆役立ツール☆
2008/03/15 00:03:25
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
116iM-Spo。2007年10月13日納車。 【吸気系】:GruppeM ラムエア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation