( ゜▽゜)/コンニチワ
先日行いましたモディのレビューがやっと出来ました^^;
今回は内装のモディとなりましたが
まだまだ内装関係は初歩の初歩。。
やり出すと止まらなくなってしまうのが怖いのですが
まずは第一歩に踏み入れてみました^^
でわ、施工内容を・・・・・
まずはノーマル時の状態から。
そして、施工後がこんな感じになりました。
BMW Performance セレクター・レバー・グリップに交換。
そして、一部にパンチングアルカンターラを張付け。
合わせてシフトブーツ・ハンドブレーキブーツ&グリップ部にも
同じ素材のパンチングアルカンターラで製作施工して貰いました。
【BMW Performance セレクター・レバー・グリップ】
定番化しつつあるパーツになってきましたが遂に装着♪
こちらがノーマルのレバー。
一回り大きくなったグリップは個人的には◎。
オリジナルの黒アルカン部はそのままで、その周囲にパンチングアルカンターラを
張付けて貰いました。
そしてシフトブーツも同じ素材のパンチングアルカンターラで製作。
ステッチはシルバーにて。
ハンドブレーキ部も同じくパンチングアルカンターラ&シルバーステッチで製作。
上:ノーマル
下:施工後
今回の施工は
APPLE AUTO さんにて
BPセレクター・レバー・グリップを注文。
そして、紹介して貰う形で
NEWING さんに依頼。
最初の注文時、そして施工時共に両店社長にお世話になり
とてもスムーズに進行してもらいました。
両店間、自宅間と共に割りと近所なので、今後ますますお世話になりそうですw
最後に、今回の施工は先に装着していた
RECARO SR-6 スーパシュタルクのカラーリングに合わせてみました。
RECAROシートのパンチングアルカンターラ、そしてシルバーステッチ部と
相性もバッチリの仕上がりとなりました♪
次はこのまま内装の続きを・・・ と、言いたい所ですが
またまた外装に手を加えてみようかと目論み中です^^
こちらにもアップしていますので、よろしければ御覧下さい<(_ _)>
整備手帳
パーツレビュー①
パーツレビュー②
パーツレビュー③
Posted at 2009/11/29 16:20:46 | |
トラックバック(0) | 日記