• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒チョコデイズの向こう見ずのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

さよなら4桁、こんにちは5桁

深夜に帰宅の途についているさなかに、トリップメーターをみたらおっと
もうじき、9999kmになりますね~慎重に走行して、パシャリ
alt



これで、さよなら4桁ですね。

そして走行していると、こんにちは5桁さん
記念の10,000kmを激写

alt

3台乗り換えた以前の車両では、残念なことに10万kmのトリップメーターを眺める前に
買い替えとなってしまいましたので、黒チョコデイズでは、しっかりと10万kmを
眺めたいと思います。

さらなる、こんにちは6桁さんに向かってGo to ドライブ・・・
ああ、実家に帰省して帰宅する最中でした。

安全第一で、プロパイロット オン (笑)
Posted at 2025/03/26 22:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Go To ドライブ | 日記
2025年03月16日 イイね!

プロパイロット最高!ですが・・・

プロパイロット最高!ですが・・・高速での運転の楽さ疲労軽減に効果絶大(個人の感想です)これからは、少しドライブも楽しみにレジャーに観光に世間を広げて行けそうです。
Posted at 2025/03/16 01:37:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月11日 イイね!

深夜にこんばんわ~納車決まりました。

悩みに悩んで結論は!
日産のデイズに決めました。
日産デイズ、ハイウェイスターG ターボ4WD プロパイロットエディションです。

プロパイロット仕様のクルコンが、北海道で借りたレンターで非常に優れていて乗りやすかった、特に高速での巡行走行が激楽でした。

その辺が決め手です!

納車は、今週の3月14日

お色は黒です。

納車後に愛車紹介をいたします。
今回は、いろいろわがまま詰め込んで、希望ナンバーとったり、カーナビは8インチで、リアにも補助モニターを付けて、ETCも2.0仕様にしました。

少し、お金かけすぎたかもと思いましたが、「安物買いの銭失い」を反省して普通に購入しました~

もう、何回も車買い換えてるけど、買い替えから納車まではドキワクしますね(笑)

燃費もだいぶ良くなりそうなので?楽しみです。
少しはこれで走る楽しさも取り戻せるかも?取り戻せないかも?

どちらにしても、もうあと3日後には納車です。
今の愛称「青がっばセルボ」も無事にしたどられて、整備されてどこかにまた
旅立つのかな?

ありがとう、旧愛車!「スズキセルボT 4WD」 青がっば・・・少し寂しい
気持ちもありますが、新しい愛車を心待ちにして。

深夜にご挨拶いたしました。
Posted at 2025/03/11 02:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 納車日決定 | 日記
2025年02月03日 イイね!

デイスか?ekクロスか?二択です

alt
↑こちらは日産のデイズハイウェイスターGターボ プロパイロット4WD

alt
↑こちらのekクロスT4WD アダプティブクルーズコントロール 仕様か・・・

二択に絞りました。
理由は、レンタカーで借りた車両の高速でのプロパイロットが非常に優れていて
疲れ知らずな感覚がいまだに残っているので、OEMも含めて、同型車種のどちらか
にしようかと思います。

デイズは日産の中古車デイーラーで、ekクロスはウイッカーズ(旧ビックモーター)です。
さて、さてどうしたものか(笑)
値段的には10万ちょいの差がありますが、見た目はekクロスが個人的には好きですが
走行距離やオプションやら初年度登年とう総合的に判断するとデイズも捨てがたい・・・

取り合えずは両社利用とも見積もりとってみようと思います。
では、深夜に悩めるオヤジでした。
Posted at 2025/02/03 00:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二択まで絞りました | 日記
2025年01月27日 イイね!

安物買いの・・・

本日、3月末の車検に向けて見積もりを取りに行きました。
なにか気になることはありますか?と聞かれ、最近右側後席の付近からカタカタ異音がしています。と伝えると確認します。とのこと。
それで、いろいろ説明を受けましたが、マフラー付近がかなり錆びていてエキゾーストマニホールドやら、マフラー自体も車検通すにゃ交換が必要とのこと・・・
結果、結果車検整備費用で40数万円との見積もり・・・
おいおい、本車両の前もなんかそんな話で車検前に車両交換して今の車に乗れ買えたのにまたかよ凹
めちゃくちゃ「安物買いの銭失い」まっしぐらやんけ。
アホすぎる自分を反省。
年式は古くても走行距離が無いからかなり重宝して電子系の痛みもなかったのにな~
まあ、4WDで雪国を過度に通過している車両でかつ今年で18年落ちだから致し方ない結果かではあるか。
素直に受け入れて、車検前に車両の更新しないとだな。
この年度末の忙しい時に参ったよ。
今度は、それなりの年式でそれなりの価格でそれなりの安全性能を確保ですね。
軽で4WDでターボで、クルコンついて、ナビ、バックカメラ、シートヒーター諸々着いた車を見つけるか。
でも、現行のスティングレーとかセンターメーターで気に入らんのよね。
どうしたものかな(;゚Д゚)
悩みが尽きない中年世代だわw
Posted at 2025/01/27 00:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 危機管理 | 日記

プロフィール

「[整備] #デイズ タイヤ取替「BluEarth-RV RV03CK」 https://minkara.carview.co.jp/userid/3300306/car/3708153/8302901/note.aspx
何シテル?   07/19 14:51
『黒チョコデイズの向こう見ず』オヤジです。  現在、四代目の軽車両「日産 デイズ ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション 4WD」に騎乗(乗車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズ 黒チョコデイズ (日産 デイズ)
2月に商談して3/14が納車でした。 黒チョコレートをいただいたお礼にミスドのドーナツを ...
スズキ セルボ 蒼ガッパ号 (スズキ セルボ)
三代目 Sソウルブラザーズと言うことで、近年はスズキの軽自動車を乗り継いでいます。 三代 ...
トヨタ オーリス トヨタオーリス (トヨタ オーリス)
こちらの車両は、岩手に災害応援として後輩が出向するので、はなむけとして格安で譲った4WD ...
スズキ MRワゴン パパMRワゴン (スズキ MRワゴン)
当時の写真は後ろからの写真しか残っていませんでした。 総走行距離16,719km(90, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation