• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~32のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

ボディ剛性UP その3

ボディ剛性UP その3本日、オリジナルボックスさんに愛車を取りに出かけました。

そう、昨日前にも書きましたとおり、ベルコ製パワーウレタン処理 (サイドシル内への硬質発泡ウレタン充填によるボディ補強)をお願いしました。

午前中に出向くと・・・

「片側の水抜き穴が埋まってしまったので、貫通作業をしているのでちょっと待ってて下さいね」と・・・

言われちょっと不安になりながらも事務所で昔のグループAカーの雑誌を読みながら待つことになりました。
しかし、プロの作業でも、こういことがあるならば自分でやっていたらどんな事になったのだろうと、ちょっと怖くなりました。また、プロの方は貫通作業をされているけど自分でやったらとてもそんな事はできないだろうなと・・・頼んでよかったと思いました。

待つ事30分くらい・・・。掃除機の音が聞こえてきました。(たぶんウレタンの粉を掃除しているんだと・・・)
程なくしてスタッフの方が・・・

「おまたせしました」と・・・ニヤリ!待望のボディ剛性UPが完了です!



外見は何も変わらない・・・たたくとコンコン・・・う~ん。何か期待させる感じじゃない?
スタッフの方より
「とりあえず一週間はウレタンが落ち着くまで激しい走行は謹んで下さい。長時間の坂道のような駐車はやめてくださいね。ウレタンが変形して膠着してしまうので」とアドバイス。

さて、ドライブです。R129の裏道をから街中をのんびり走ります。

●裏道:40km以下の裏道・・・
最初はあまり変わらないかな?と思っていたけれど、マンホールを踏むと今までドシッ!という感じだったのですが、少しドンっと軽くなっていました。しばらく走っていると、その音はトンッ・・・っという軽い感じに変わってきました。

●少し広い道に出て・・・60kmくらい・舗装状態もよい
全体の振動音がどこかに行ってしまったようになり、あのヒュッ!が無いかもしれません。
エンジン音の振動が小さくなりました。
但し、車内のどこかでキシミ音とは違う異音が後方で??何だろ?

●川沿いのゆるやかなワインディング(津久井湖に向かう道)
しっとりとした剛性感が体感できます。これはかなりイイです。

また、ステレオの音がすばらしく響きます!これは感動ですね。噂通りでした。

実際に前の状態と、現状と同じ状態で乗り比べることがベストではありますが・・・できれば是非お伝えしたいこの感覚です。

●気になる点
静かになった分、違う音も聞こえてくることでしょう。既にインパネ周辺からは配線コネクタのこすれる音やらいろいろ新しい音が聞こえるように?なってくる感じは否めません。

今回の剛性UPはファーストインプレの段階では合格点です。
高速はまだです。次回に。楽しみです。

そして、愛車は次のステップに・・・
Posted at 2011/12/11 18:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

「ブッシュ交換(2017/6)の話 http://cvw.jp/b/330045/40599591/
何シテル?   10/20 14:13
こんにちわ(^・^)“す~”です。 千代田区内神田に勤めてます。2台目Zとのんびり付き合っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DATSUN FREEWAY リアワイパーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:14:47
DFW ダッシュマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 13:14:19
ROHANAWHEELS RC5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 00:15:34

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2代目のZ32も5年目。 いろいろ部品交換しながら、いいクルマになってきました。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
最高のリムジンカーでした。 Zを降りた後にシーカヤックに凝っていて最高のトランポとして活 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2.0X:CVT BLACK MOP: バイキセノン&イモビライザー、スクラッチシール ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
No1!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation