世の中、3連休ですが...例によって普通の土日連休で明日は仕事です...😢
そんな中に、3連休を利用して今月2度目となる台風小僧が昨日から来襲中😅
今日は、函南町の
月光天文台へ行ってきました。
はやぶさ2が持ち帰ってきた小惑星リュウグウの欠片(レプリカですが実物大)の展示が今日までだったのと、台風小僧がプラネタリウム見たいということで、息子達を連れていってから25年ぶりぐらいになりますが、行ってきました。
館内撮影は禁止なので、屋上展望台からパチリ。ドーム越しに駿河湾方面を望む。
入口のすぐ脇に、太陽面の投影室があり、太陽黒点群が3つほど見えました。
あぁ、今日もハイバンドとか調子いいんだろうなーと思いつつ😅、無線運用は無理ですな・・・😢
台風小僧が、「大きい望遠鏡見たい!」と騒いだのを聞いて、天文台職員さんがメインドームに案内してくれて、50cm反射望遠鏡を間近で見せてくれました。感謝感激😁
プラネタリウムでは夏の星座の解説を受け、織り姫星(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)の話は保育園でも聞いていたので喜んでました。
最後に入口で、スペースシャトルと記念撮影w
三島で遅めの昼食をとり、あまりにも暑いので、地元・長泉の
「水と緑の杜公園」へ行くことに。
たくさんの子供連れで賑わってましたが、桃沢川の冷たい清流にジャブジャブつかりながら、ひとしきり遊んで帰宅しました。
今夜もお泊まりなので、ヤレヤレ😥です...
ブログ一覧 |
日々のいろいろ | 日記
Posted at
2022/07/17 18:07:34