• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

東静アマチュア無線フェア

無線ネタです。

2月9日に行われたJARL静岡支部主催の東静アマチュア無線フェアへ行ってきました。
会場は裾野市民文化センター。好天で富士山も良く見えてました。


10時スタートだったんですが、地区での用事を済ませてからだったので、到着は11時ちょっと前でした。ということで、まずは講演を聴きました。
お題は「衛星通信への招待」。


へぇ、面白そうということで、後から講演の資料を送ってもらいました😁
まずはISSのFMレピーターで交信を聞いてみました。


ISS通過に合わせて437.8MHzを聞いてみたら、交信が聞こえてきました。
430だとドップラーシフトがそれなりにあって、周波数がズレていくのがスコープで良く判りました。
FMだと気にする必要はなさそう?ですが、ソフトで補正できるというのでやってみたのですが、IC-9700の設定で躓き、実はこの記事書くまで、いろいろやってました(笑)。

なんとか、設定終了して、サテライトモードでの動作も確認。(聞くだけなら通常でOKですけどね😅)




ISSが西側を通るパスだとベランダからでも10分近く信号を聞けます。
1・2・6・7・8エリア局、さらにC国局も良好に聞こえました。
使ってたのは430用のアンテナだったので、OHM-2243VBに戻しましたが・・・さて、サテライト通信デビューは出来るでしょうか・・・?😅

東静アマチュア無線フェアは、最期の抽選会まで粘りましたが、何も当たりませんでした。残念でした~(´д`)



ブログ一覧 | アマチュア無線 | 日記
Posted at 2025/02/11 16:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

43年ぶりの交信
マイクさん☆さん

JR6YUA 運用
あーるぶいえふさん

アマチュア無線関連機器の整理(処分)
h_nobuさん

JR6YUA FMみやこアマチュア ...
あーるぶいえふさん

アマチュア無線ネタ(6MD)
Cheffさん

第3のデジタル通信(無線機増設)に ...
silvermittさん

この記事へのコメント

2025年2月11日 18:23
衛星もモビホに仰角つけていけるらしくて興味はあるんですよねぇ。

コメントへの返答
2025年2月11日 18:30
講演では「ハンディ機でもいける」みたいに言ってましたよ。モビホに仰角つけてOKとかも。
でも交信聞いてたら皆さん早口でコールサイン取り切れないです😅慣れるまでしばらく聞いてみます。
2025年2月11日 20:48
リグとアプリ連動できるのいいですね!

ISSはSSTVしかやったことないのでチャンスがあればトライしてみたいです📡
コメントへの返答
2025年2月11日 21:19
ISSの通過時にFMで437.8MHzを聞いてみて下さい😁
けっこう良く聞こえます。
あと、2/13夜~17夜の4日間に437.55MHzでSSTV画像送信もするみたいですよ。
チャレンジしてみましょう!

プロフィール

「HAMtte交信パーティー2025夏(前半終了) http://cvw.jp/b/3300576/48608077/
何シテル?   08/18 17:51
Toshix2000と申します。よろしくお願いします。 2021年3月にアマチュア無線局開局。コールサインJS2KMXでお空にデビューしました。もっぱらFT8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
人生初にして最後(になるであろう?)ハイブリッド車です。楽しく乗りたいと思います。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
VW GOLFⅦ Variant HLから 308SWに乗り替えました。 初のフランス車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation