退社前の有給休暇中ですが、3週間経過でほぼ6割消化したことになります。
毎朝5時に起きなくても良くなったのは、気が楽になりましたね。(もっとも、その位の時間に目覚めたりするんですが(笑))
自由気ままに・・・といきたいところですが、地区役員の仕事(公民館の補修工事で業者と打合せや行政への届出等)したり、カミさんが家に居着かない(孫娘の世話しに行ったかと思ったらお友達と旅行に行ったり😅)のでほぼ単身生活をしてたりします。
①年金の申請してきました。
昭和34年生まれなので、老齢厚生年金報酬比例部分の特別支給を受けられるのですが、お給料いただいてるので全額カット(まぁ、それは判ってたけどね)。
「65歳から受給しますか?」と聞かれて「もちろん!」と答えました(笑)。
厚生年金基金については自分でやってね、ということで電話して申請書を請求。年金証書が来てからでないと手続き出来ないので、今は「待ち」の状態。
健康保険は、会社の組合健保で2年間は任意継続出来るというので、それでお願いしておいた。健康保険料と介護保険料引かれるんだからたまったもんじゃないよねぇ・・・。(来年は住民税も高いし・・・😢)
②運転免許の更新してきました。
余計な違反・事故等無いうちにと、さっさと更新です😅
無事、ゴールドとなりました。
③308SW(T9)5年目の車検出してきました。
92,848Km走行。見積り見て高いなぁと思ったら、フロントブレーキパッド&ディスクローターが摩耗交換とのことで仕方ないね。オイル交換も頼んだし。
土曜日までは代車の208GTで過ごします。
④マンション大規模修繕工事でようやく足場が外れました。
先に西面の足場が撤去されてましたが、本日南面の足場も撤去となりました。
いやー、明るい(笑)。ようやくカーテン開けていられるようになった。
工事自体が終わったわけではないので、無線のアンテナは夜間のみ出すようにしてます。
せっかく外壁塗装したところなので、傷とかは付けないようにアンテナ用にパイプを設置しようと画策中(笑)。とりあえずクランプをポチッとな、してますが、思った通りにいくかどうかは未定(笑)
夜間のみ運用で、ブルキナ・ファソのペディション局は未交信に終わったが、サントメ・プリンシペが始まったので狙いたいなぁ。(カーボン釣竿+AH-730でも今朝の明け方に20mSSBでかろうじて確認出来たので、条件次第でいけるかも?)
Posted at 2024/11/12 17:50:35 | |
トラックバック(0) |
日々のいろいろ | 日記