• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshix2000のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

HAMtte交信パーティー2024春(最終日) その他無線ネタ

久しぶりの無線ネタです😅

5月5日から開催されていたJARDのHAMtte交信パーティー2024春ですが、本日が最終日(23時59分まで)となりました。

今回はルール変更となり、年3回のパーティーで20局賞を達成された方はもれなく貰える「年間HAMtte賞」が無くなったのが地味に効いてるようでして(実際、QSOいただいた数局の局長様からコメントいただきました・・・)、12日以降は430でHAMtteの声はほとんど聞こえずでした・・・😰

例によって時間はまだあるのですが、ログとサマリーシートを纏めて、先ほどJARDへメールにて提出しました。総交信数は64局でした。


今回からVoIPがOKになりましたので、FTM-300Dを使い、WIRES-XポータブルHRIモードのダイレクトモードで、直接HAMtte QSO ROOMにアクセスして9QSOでした。
WIRES-Xマイノード/D-STARレピーター経由では5QSOでしたので、14QSOはデジタルモードでのPhoneでした。

太陽フレアの影響もあって、土日のHFはいまひとつだったこともあり、40mSSBでは4QSOのみ。あとはFT8で35QSOと、ここで局数稼ぎでした。
(昨日、今日とEスポが出て、10mFMや17mSSBでQSOいただきましたが、HAMtteパーティーの対象外バンドでしたのでノーカウントでした😅)

パーティー期間中、交信いただいた各局ありがとうございました。

次回は8月になると思いますが、その頃はマンション大規模修繕工事になっていますので、週末限定の移動運用もしくはVoIP利用でのQSOになりそうです。

DXペディションの追っかけでは、ボリビア CP7DX は結局20mFT8での1QSOのみで終わりそうです。


ライブストリームにも載ったのでログインは大丈夫そうです。


今朝は17mFT8での西サハラ S01WS でした。(ラッキー😁)


DXCCの方は、先日のチャド TT8XX、オーストラル諸島 TX7W、イースター島 3G0YA、ブータン A52P・A52CI に加えて、アルバニア ZA5G をOQRSで申請済み。ConfirmされればDXCCは200になる見込み。
「DXCC200はWAZとほぼ同難易度」とのことですので、まぁその通りです。

DXCC200到達を楽しみにしてましたが、LoTWのサーバーダウン中です。
早期復旧を願ってます😅


ボリビアと西サハラはDXCC200のステッカー申請後にOQRSしようと思いますが、アパマンハムとしては、ここら辺がMAXなのかなぁと思っています。
「100Wにタワー+指向性アンテナならDXCC200は簡単」との話ですが、アンテナはベランダ突き出しのカーボン釣竿直接給電かモービルホイップですからね・・・😅

大規模修繕工事を機に、移動運用中心に移行ですナー。

Posted at 2024/05/19 20:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記
2024年05月16日 イイね!

ぶりんばんばんぼん



なにやら小学生の間で大流行とか。
こんな話も↓

小学5年生「先生ー! 1年生が『ブリンバンバンボン』ばかり歌うのやだー!」→先生「あなたたちは…」完璧なツッコミにSNS爆笑で11万いいね

ご多分に漏れず、ウチの台風小僧(1年生)もハマってるようで踊ってました。
「えー、じぃじ知らないのー?ワンパンマンみたいに強いんだよー」
「ワンパンマン知ってるの?」
「ううん、知らなーい」
「・・・😅」

運動会で踊る学校もあるとか。
いやはや、何がきっかけで流行するのかわからんですナー。
(駄文でした)
Posted at 2024/05/16 07:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のいろいろ | 日記
2024年05月12日 イイね!

ESWL

”ESWL”ってなんだか”e-SWL”みたいなタイトルで、無線ネタのようですが(笑)。

昨日早朝にトイレに起きたらカミさんが居ない。あれ?と思ったらリビングのソファでヘタりこんでました。
久しぶりの「尿路結石」の痛みだとのこと。
痛み止めを飲んだが、それでも収まらないあまりの痛みに、酷い吐き気をもよおしてどうにもならない状態😰

こりゃー医者行かんとダメだなと判断するも、かかりつけ医はお休み。かなり以前にお世話になった総合病院にも電凸したが予約なしはダメとお断りされる始末。救急当番医は14時以降でないと受けてくれない。
周辺の土曜診療やってる泌尿器科を何とか見つけて受診にこぎつけた。

本人自覚の通り、「尿路結石」で確定。
今回は1cmほどの大きさに育っていたようで、自然排出は無理でしょうということで、通算3度目のESWL(体外衝撃波結石破砕術)を受けることになりました。
いやぁ、20ン年ぶりくらいかぁ。前回は感染症予防もあって4日間の入院だったなぁ・・・。

明日以降に施術日が決まるが、それまでは痛み止めと吐き気止めで我慢するしかない。
子供を産むより痛いと言ってるが、薄情と言われるけど俺は結石になったことがないので痛みはわからんのよ・・・ゴメンね😅

ということで、バタバタの週末でした。
(無線の方も太陽フレアの影響で、HFはダメな状況だったようで、まぁちょうど良かったかなと自分を慰めました😅)

Posted at 2024/05/12 21:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のいろいろ | 日記
2024年05月10日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】

Q1.撥水ウォッシャー(撥水効果を付与するもの)を使った経験はありますか?
回答:
   なし
Q2.Q1ある方は満足・不満足な点を、ない方は使わない理由を教えてください。 
回答:
   撥水コートのみで良いと思うから
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/10 14:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月06日 イイね!

HAMtte交信パーティー2024春(初日・2日目)

無線ネタです。

5月5日~19日の間、JARD主催のHAMtte交信パーティー2024春が開催されています。
今回からルール変更となり、新たな20局賞となった「コールサインプレート」を目指して頑張ります(動機は少し不純か・・・😅)

とはいえ、GW後半からのスタートですので、皆さん旅行やらなんやらでお出かけ中なのでしょう、昨年同様に参加局が少ない感じはします。
ウチも台風小僧が4~6日で来襲していたので、寝静まった深夜や早朝での運用です。

初日の5日午前0時過ぎに430FMを覗いてみると「CQ HAMtte」が聞こえてQSO。お相手はたくてれ。さんでした。1年ぶりに良いお声を聞かせていただき感謝です。
早朝の40mSSBではいつもお相手いただいているJJ7局とQSO。その後でMONSTERの移動運用記さんともQSO。好感触なスタートでした。

本日は台風小僧を送り届けて夕方にHFを覗くと、デリンジャー現象発生中?でまるっきりダメダメ。諦めてD-STARとWIRES-Xで地道に交信数を積み上げ。

2日目で20局はクリアしました。あとはメンバー局としてサービスします😁


交信いただきました各局ありがとうございました。


Posted at 2024/05/06 23:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「えぐれ・獅子舞・チェリー http://cvw.jp/b/3300576/48636804/
何シテル?   09/04 23:31
Toshix2000と申します。よろしくお願いします。 2021年3月にアマチュア無線局開局。コールサインJS2KMXでお空にデビューしました。もっぱらFT8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
人生初にして最後(になるであろう?)ハイブリッド車です。楽しく乗りたいと思います。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
VW GOLFⅦ Variant HLから 308SWに乗り替えました。 初のフランス車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation