2022年10月31日
ウチの308SW(2019年式TechPackEdition、走行距離60,081Km)ですが、以前の記事でも書いたように、新車装着のEfficientGripがもう限界(スリップサインギリギリ)でした。
結構ギリギリまで快適で良いタイヤでしたが、さすがに直近はロードノイズ増加と轍でよれる感じも出てきて、こりゃダメだな、と😅。
初回車検は今週末なのですが、その前に交換してしまえ!ということで、今回は初めてTIREHOODを利用、本日は午後から半休取って取付手配したオートバックスにて交換してきました。
14時予約で13時45分頃にお店到着。レジのお姉さんに伝えると、作業予定に入っていることは確認。なのだが、何か男性店員さんとゴニョゴニョしてる・・・😅
どうもレジの伝票処理の関係でいろいろあるみたいで、オートバックスのカードは手元に無かったものの電話番号で本人確認も取れてピットインとなりました。(最初からピットクルーの方に話した方が良かったかもしれません...😅)
タイヤは「安定の」といって良いであろう、MICHELINのPRIMACY 4。
いろいろと説明を受け、1時間ほどかかるとのことで、クルマを預けてカミさんに迎えに来てもらい、ちと他の場所へ行ってました。
途中で電話をもらい、「ハブの錆落としは標準作業だが、リアが酷い状態。追加オプションになるが、綺麗に全体錆落とししてコーティングしてはどうか?」とのこと。
洗車の時に錆が酷くなってるのは認識してたので😅、この際だからお願いしときました。(アンダーボディー全体コーティングは要らないので、足回りのみお願い)
ということで、大凡1時間半でタイヤ交換終了。丁寧に作業してくれたようでハブもピカピカです(笑)
明日からの通勤が楽しみです。(一皮むけて気が向いたらインプレッションを書くかもしれません・・・😅)
Posted at 2022/10/31 20:00:34 | |
トラックバック(0) |
308SW | 日記