• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toshix2000のブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

3連休のアマチュア無線(23/10/7~10/9)

無線ネタです。

先週、岐阜のお店の在庫整理?で思わずポチったモービルホイップHR14を、MV的に使うための給電線を作りました。

理論上、14MHzでは4.1~4.3mが標準なので、2.5D-2V 4.3mで作成しました。
例によってアンテナへつなぐプラグ側は芯線のみ接続、チョーク側は普通に接続です。(不覚にもMJが無くて、両側MPでチョーク側は変換コネクタかませてます)


ベランダから約1.4m先に突き出したHR14に接続。


nanoVNAで測ると共振点は13.1MHzあたり。チョーク側をクルクル1mほど巻いてようやく13.8MHzあたり。試験的にチューナー任せで運用してみて、問題無さそうなので、1m短縮してみました。
実際に短くすると共振点がズレたりするのですが、巻いたときとほぼ同じ13.8MHzあたり。1m短縮で700KHzということは、あと40~50cmほど短縮が必要か・・・。

ピコーン💡!HR18用に作ってた給電線2.8mがあるじゃない?ということで、取り替えてみたらビンゴでした😁


7日午後に岩手JM7局とQSO、58のレポートいただいく。これまではカーボン釣竿では大概55のレポートだったので、1人効果を実感😅
夜は全市全郡コンテストが始まり、430FMでお声がけしながら、HR14でFT8して
久しぶりに8J1RLとQSO。


その後、スウェインズ島 W8SともQSO、1スロット埋めました。


成り行きで全市全郡始めてしまったので、8日は430FM→20mSSB→15mSSB→40mSSBで呼び回り、73点71マルチの5183点でログ提出予定です。


8日夜には、DXクラスターにてトリスタンダクーニャ島 ZD9Wの情報を見て、カーボン釣竿にて覗いてみたら、見えました!早速呼んでみたらQSO出来ました。


すんなり出来たので偽物?とも思いましたが、PSKReporterでは受信されてるようなので、ログがアップされるのを待ちます😅


[追記]

記事アップしてから、30mFT8でZD9WとQSO出来ました😁2スロット目。
カーボン釣竿もそこそこやるなぁ😅


ログインを確認。良かった~😁


今日はまったりと、ローカル数局とQSOでした。

コンテスト含めて交信いただきました各局ありがとうございました。
Posted at 2023/10/09 17:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 日記

プロフィール

「昨日は親父の13回忌を終えて遠刈田温泉でゆっくりと(といいながら姫のお世話やらで大変でしたが😅)。本日は静岡へ帰宅。帰りも圏央道の渋滞に巻き込まれ、中央道-東富士五湖道路経由として遠回りで478.8Km走行、通算23.4Km/Lでした👍FL4の好燃費と走安性に感激です😁」
何シテル?   08/25 20:25
Toshix2000と申します。よろしくお願いします。 2021年3月にアマチュア無線局開局。コールサインJS2KMXでお空にデビューしました。もっぱらFT8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011 121314
15 161718192021
2223 2425 262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
人生初にして最後(になるであろう?)ハイブリッド車です。楽しく乗りたいと思います。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
VW GOLFⅦ Variant HLから 308SWに乗り替えました。 初のフランス車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation