整備手帳にも書きましたが、11月5日から一週間、308SWの初回車検終了で、先ほど引き取ってきました。
総額184,570円也。

バッテリーはまだ大丈夫そうだったが、過去にセレナで電圧低下のためECUが動かなくなり、外出先でエンストして動かなくなって往生したトラウマがあるので😅念のため今回交換(53,500円)。
既に走行6万キロを越えており、メンテナンスベーシックプランでの無償オイル交換は使い果たしてるので今回も有償(フィルター込み12,000円)。
ワイパー等で無償交換が残っているものは全部交換してもらいました。
その他に、メンテナンスプログラムロングプランに改めて加入。
これからも308SWには頑張って走ってもらいます😁
さて、代車でお借りしてたDS3クロスバック。3日ほど通勤でも使用しましたので、個人的感想を。
SUVとクーペのクロスオーバーということになるのかな?全高1550㎜は機械式駐車場の下段規格寸法MAXということで心配しましたが、難なく入れられたので一安心。
キーを持って近づくと、解錠とともに出てくるドアハンドル。「どうぞ、お乗りください」と言われてるようで気分は良いです。ロックしたり走り出すと引っ込んでドアパネルと一体化します。キーを持ってない人はどうやって開けるの?となること間違いなしです😅取説読んでないけど、キーのバッテリー無くなったらどうするんだろう?
ヘッドアップディスプレイ。これは良いです。スカウターですな。周囲の明るさに応じて輝度が変化するのも良いです。道路標識の制限速度を読み取って表示、越えてると赤く点滅しますが、これはちょっとウザいかも😅
室内デザインも凝ってます。至る所に菱形。ダッシュボードには革張り(スゲー)
センターコンソール。置くだけ充電は便利だが、AndroidAutoにはケーブル接続しないとダメだよね😅パワーウィンドウのスイッチはここにあります。
”小さな高級車”ですね。走行中の車内は至って静か(お見事!)1.2LPureTechエンジンは軽快に回り、必要にして充分なパワー。小回りは外見ほどはきかないですが取扱に困ることはないでしょう。ハンドリングは「普通」です。コーナーをヒラリヒラリと・・・というのはPeugeotにお任せで、セオリー通りに運転すると気持ちよく曲がります。乗り心地はシートが秀逸なのもあって、非常に良いです。通勤含めて250Kmほど乗っての燃費は14.0Km/Lくらいでした。
DS3クロスバックは良いクルマでしたが、一週間ぶりに308SWに乗って、やっぱりコレだよなー、と思ったのでした😅
Posted at 2022/11/12 13:40:32 | |
トラックバック(0) |
308SW | 日記