• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NYANKICHIのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

カプチーノ車検+α

カプチーノ車検+α今年の12月はカプチーノの車検がありました。
早いものでもう2年。


ぬいぐるみやミニベロのシートポストにまみれて保管してたブツ(プチプチにくるまれている)を用意します。




スズキスポーツスポーツコンフォート車高調(TYPE2)
車高があまり低くならないほうのヤツです。
(調整幅 F:0~-35  R:-15~-35)

カプチーノを購入してからもうすぐ14年経ちますが、実は足回りはノーマルでした。
いろいろ事情もあって、車高があまり低くなり過ぎないものを探してましが、夏ごろに程度の良いものを運良くヤフオクでゲットしていたのです。

念願の車高調、安心のスズスポです。
やっと装着できる時が来ました(^^)


スッキリ仕様で出発準備完了です。



足回り交換前の車高確認(途中寄り道したコーナンで)。




フロントで指2.5本。



リアで指3本。
純正サスペンションでの車高です。





車検はいつもの整備工場にお願いしました。



今回の代車はカプチではなくライフでした。



翌週に車検、車高調取り付けが完了しました。

雰囲気は全然変わってません。


車高調が無事に装着されています。


・・・しかし、



実は、すでに連絡はもらっていましたが、トラブルが発生していました。
車高調のロックシートとリアのアッパーアームの干渉です。


車体によってたまに発生するトラブルみたいです。
「これスズスポやろ~なんで~」って思いますよね・・・。

なんとかぎりぎり干渉しない車高に調整してもらいました。お手数かけます。



リアのスタビリンクはフロント用をそのまま流用しています。



フロントの取り付けは問題ないとのことでした。


ついでに下回りの確認。
フロントパイプもスズスポです。


やっぱり巨大油圧センサーをつけるスペースはないなぁ。


メガホンRのサイレンサースプリング(この写真の反対側)が一つ無くなっていました。
新調せねば。


走行距離は93,217km

2年前のブログを見ると走行距離は92,707km
・・・2年間で500kmちょっと。走ってないなぁ~(^^;




帰宅して車高のチェックです。




フロント指2.5本。



リア指3本。
まったく同じ。ノーマル車高です。
モーラバンパーやら195のタイヤを履いているせいで、ノーマル車高が必要なんでこれで問題ありません。


スッキリ仕様も良いかも。


サイドステップを装着して。



ワンオフサイレンサーをちょっとゴニョゴニョして。





作業完了。元通りとなりました。



ついに念願の車高調導入です。問題もありましたが、無事装着できました。
今日の時点でまだワインディングを走れていませんが、せっかく足回りも変えたことですし、来年はもっとドライブを楽しもうと思います。

来年は久しぶりにオープンカフェにも参加してみようと思っております。
皆さまよろしくお願いいたします。



Posted at 2015/12/31 00:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ日記 | 日記

プロフィール

「ゴルフの修行中~」
何シテル?   06/01 21:16
平成14年1月からカプチに乗ってる50のオヤジです。大学生の娘がいます。購入時はほぼノーマルだった赤カプを少ない小遣いでコツコツ弄っています。カプチにはDIYの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

TE37SLにスポークステッカー貼り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:50:09
センターコンソールのカーボンパネル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 23:32:09
リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:50:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2012年9月1日納車しました。初めての外車です(^^) 少~しずつ自分好みに弄っていけ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成4年式カプです。平成14年購入時はハンドル、マフラー、エアクリ以外はほぼフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ゴールデンウイークに関西サイクルスポーツセンターに行き、自転車の楽しさを再確認。 どうせ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation