• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NYANKICHIのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

一年点検

一年点検早いもので昨年9月の納車から一年近くが経とうとしています。

先月にディーラーから一年点検の案内が来ていました。お盆休みに近くなると何かとバタバタすると思い、少し早めに点検に出してきました。


5,318km。通勤では使わず基本的には奥さんの買い物&娘の習い事送り迎え仕様wでしたので距離はこんなもんでした。これからはもっとカッ飛んで行きたいと思います(`Д´)ゞ ビシッ!


代車のポロです。初めて乗りましたがシッカリ走りますね。


点検のついでに7の試乗をしました。やはり乗らないとね~。
今日は1.2LのComfortline Der Ersteです。こうやって見ると上のポロと似てる~。

営業さんが言うには普段使いであればトーションビームとマルチリンクの差はそんなに無く、これで十分とのこと。でもさすがにワインディングを走るとマルチリンクが良いそうです。
夕方で車も多かったため軽く流した程度でしたが、試乗した感じは良かったです。特にこだわりが無ければ十分じゃないでしょうかね。



前回のブログで内覧会に行ってきますと書いてあったのに、結果をアップしてませんでしたのでついでに・・・。

この日はハイラインの試乗をさせてもらいました。
私がディーラーでの試乗第一号だったみたいですwなんか悪いですね~(^^;


このブルー。イイ色してます。


乗りこみます。wktk。


運転席周りは空間が広くなってますね。収納やスイッチ類は変わってますが、違和感なく今までと同じように使えそうですね。


インパネ周りはピアノブラック。高級感があっていいんじゃないでしょうかね~。


ドットが細かくなり表示がキレイになってますね。


これが色々と問題もあるアレですね。ナビが入ってればね~(^^;
長期間・・・?


店内はこんな感じでした。
私の後にすぐ他のお客さんも試乗していました。

乗った感想ですが、大変良かったです。
DCCも変えてみましたがノーマルが良い感じでした。路面の継ぎ目などを乗り越える時の振動の納まり方は、6GTIと似ているような感じで運転していて気持ち良かったです。
スポーツモード選択時は同時にシフトモードもSモードに切り替わるので使いにくいんじゃないでしょうか。DCCとシフトは分けた方が良いでしょうね。
アイドリングストップはスムーズでこれはちょっとうらやましかったです。
7速DSGも非常に滑らかで全く違和感は無かったです。



・・・で今日に戻って。

無事に点検も終了。問題も無く一安心です。洗車も拭き残しなくキレイに仕上げてくれていました(^^)やっぱり自分はこの6GTIがイイなぁ~。また一年間よろしくね~っと。
お隣は明日納車予定のザ・ビートル・フェンダー・エディション。これもピカピカでした。
点検以外にはオイル交換、オイルフィルター、エレメント交換をしてもらいました。オイルは引き続き純正のロングライフオイルにしました。


ナビ付けてから何も変わってませんが、いつかはLEDテールライトとダウンサスぐらいは入れたいな~と思うのでした。
Posted at 2013/07/28 01:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2013年06月18日 イイね!

なんかキター(´Д`)

なんかキター(´Д`)今日家に帰ってみると・・・。

なんか楽しそうなの(内覧会のお知らせ)キター!

週末ディーラーに行ってみよ~(^^)
Posted at 2013/06/18 23:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTI | モブログ
2013年06月09日 イイね!

af imp.スーパーカーニバル2013

af imp.スーパーカーニバル2013今日は舞洲スポーツアイランドで行われたaf imp.スーパーカーニバル2013に行ってきました♪

外車系のイベントは初めてだったのでワクワク。





お目当ての黒の6GTIは少なかったですね。
これはエムズエンジニアリングさんのGTI。
カッコイイ♪



チャリ好きとしてはこれは外せませんねw
ピナレロええなぁ~。
ゆくゆくはGTIにキャリアを付けたいですね。



発売前のゴルフⅦがありました。
早く試乗してみたいですね。



本日ゲットしたブツ。
スペアキーのためのキーカバーを買いました。
アウトレット品でお値段なんと100円w
ラッキー♪



帰り際にキリ番ゲットしました~。


お天気も曇り空で涼しく、まったりと過ごせて楽しかったです(^^)

フォトギャラリー
Posted at 2013/06/09 20:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2013年05月03日 イイね!

GW後半戦♪

GW後半戦♪カレンダー通りの勤務だったので今日からGW後半戦スタートです!

さっそく2台を洗車(^^)

まずはカプチ。ドロドロでした(^^;


そしてGTI。


以前から気になっていた燃費基準達成車のステッカーを剥がすことにしました。


ドライヤーで温めながら作業したら簡単に剥がれました♪


作業後のお尻。

車もキレイになったところで、明日から家族旅行で島根県に行ってきます。
出雲大社と石見銀山がメインです。

GTIナビ導入後初の遠出なので楽しみ~♪

Posted at 2013/05/03 18:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | 日記
2013年04月21日 イイね!

ナビ取り付け完了~♪

ナビ取り付け完了~♪念願のナビをようやく装着しました。

KENWOOD 彩速 MDV-Z700

せっかくなのでサブウーファーも追加。ネットで評判が良かったアルパインのサブウーファー。
音が上方向で無く、前に出るタイプです。


さらにせっかくなのでバッ直に。


作業はディーラーでやってもらいました。


代車。1.4リッターと2リッターのヴァリアント。2台とも良かったです。さすがゴルフ。


無事に装着~。イイ感じ(^^)


サブウーファーは助手席下スペースにピッタリ♪良い低音を響かせます。
あ、ビニールついたまま・・・。


MHLケーブルでスマホの画面がナビに。アンドロイドナビも表示できますw


画面もキレイで音も良く、スマホライクな操作感覚と反応の速さで非常に快適なナビです。SDカード、USBメモリ、HDD、MHLなどいろいろなメディアに対応しており、スマホ連携機能や音響のセッティングの幅広さなど、今後使いこなして行くのが楽しみです。
まだ遠出をしていないので肝心のナビの性能は未知数ですが、GWに予定している旅行での活躍に期待です!

整備手帳:カーナビ、バックカメラ取付

整備手帳:サブウーファー取付
Posted at 2013/04/21 00:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | 日記

プロフィール

「ゴルフの修行中~」
何シテル?   06/01 21:16
平成14年1月からカプチに乗ってる50のオヤジです。大学生の娘がいます。購入時はほぼノーマルだった赤カプを少ない小遣いでコツコツ弄っています。カプチにはDIYの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TE37SLにスポークステッカー貼り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 20:50:09
センターコンソールのカーボンパネル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 23:32:09
リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:50:38

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2012年9月1日納車しました。初めての外車です(^^) 少~しずつ自分好みに弄っていけ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
平成4年式カプです。平成14年購入時はハンドル、マフラー、エアクリ以外はほぼフルノーマル ...
その他 その他 その他 その他
ゴールデンウイークに関西サイクルスポーツセンターに行き、自転車の楽しさを再確認。 どうせ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation