
昨日の話ですが、朝6時半に帰宅後、2時間の睡眠だけ取って、Dへ


周りの方々に影響を受け、車高を落としました(●´∀`●)
リアはすでに全下げ+バンプラカット済みなんで、あとできるのは、アジャスターのシートを一枚抜きました

フロントはこれまでのよりさらに20㍉落としました(●´∀`●)
これで、タイヤとフェンダーがツラぐらぃになりました
しかし、僕の考えが甘かったせぃで、大変なことに・・・
ほかの方と違い、僕のはタイヤを引っ張ってなぃので、逃げがなく、ハンドルまっすぐの状態でも、
ガッ・・・・ザッザッ・・・・
チュイン・・・・
と、タイヤのサイドウォールとインナーフェンダー、そしてフェンダーのツメが干渉

さすがにこれではマズイとそのままパラへ
濱さんのハンドパワーでフェンダー出してもらぃました
おかげで、まっすぐであれば当たることは少なくなりました

でも、交差点を曲がるときは毎回のよぅに
コォーーーーッと
フロントタイヤハウス内にエドはるみが出現(爆)
(* ̄Д ̄)ьコォォー
コーナーを抜けるとき、ちょっとロールしただけでも、エドはるみが・・
上げたほうがえぇんやろぅか??
しかし、明日から福岡に帰らにゃいけんのんで、どの道ムリ

┐('~`;)┌
おまけにフル乗車するんでかなりヤバイかも



Posted at 2008/04/28 20:12:01 | |
トラックバック(0) |
MPV | クルマ