• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月18日

ココロ揺さぶる演出とは

ココロ揺さぶる演出とは それは、世間がバレンタインデーなどと呼んで浮かれていた日のこと。

ワタクシはと言えば、そんな商業主義者の思惑に乗ることなく淡々と過ごしていました。

淡々とツレに差し出されたチョコを食べ、淡々とこんな日くらいは外食に逝こうと切り出し、淡々と料理に舌鼓を打ちました浮かれてません浮かれてませんったr(ry

物凄いスピードの展開で食事を終え、支払いをしていた時のことです。

ツレが、店の玄関付近にある何かをしきりに気にしています。

どうやらソコに、絵の仕事をしているツレの古都戦(無理すれば変換できる)に触れる何かがあるようです。

そうと判れば善は急げ。

速やかに支払いを終えると、間髪入れずに標的を観察開始ですyp

果たして、接近する我々を待ち受けていたものとは・・。







アンティーク調のカエル君。

招き猫みたいなモンでしょうか。









ドアの逆サイドには、こんなメルヒェンなお方も。









やや引いた場所に住まう、熊の親子。

お母さん熊の眼球が片方、こぼれ落ちてます。

なんと耽美で退廃的な倒錯世界でしょう・・・・。







基本ヴィジュアル系LOVEなツレは、この作品群にカナリ心を奪われたようでしたが。

ワタクシと言えば、サプライヅ的な意味でメロメロになっていました。

ココが南欧風創作料理の店とかなら、もうちょっと冷静でいられたんですが。

現地系スタッフもいる、インドカレー専門店ですからねココ。




しかし、ここまでの現場には大事なものが欠けています。

この空間を完美世界とするための、大切な鍵となる存在が。

勘のいい読者は既にお気付きのとおり、それはゴスロリ・ファッションの御ドール様。

彼女の存在しない倒錯世界など、サビ抜きのコーヒーにも等しいとゆうものです。

どっこいコノお店。

その辺も抜かりありません。

しっかりワカってます。

その証拠が、さらに引いたトコに陣取ってくれてます、このお方。



















ねーよwwwww








抜かりない的な意味の「ねーよ」じゃないです。

コレはない的な意味の「ねーよ」です勿論><

2万歩譲っても、インド風ですらないだろ・・・・。

もうココロ揺さぶられるってレベルじゃない。

ハート鷲掴みにされるってレベルです心臓とまるかも的な意味で。

動画だったらアレです。



こええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
        ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ  
           バイオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  


みたいな弾幕で隠して欲しいレベル。





『じゃあ、もっと引いて撮ったらどうよ?』

ってことになるし、それは試す価値あり。

いきなりのアップとか、別にこの人形じゃなくったって怖かったりしますもんね。

ノーメイクのううんなんでもない。



つことで、気を撮り直して取り直したのが下の写真。

















どう撮っても怖いです。

本当にありがとうございました。




関連情報MOVIE①


関連情報MOVIE②

ブログ一覧 | おすすめするほどでもないスポット | グルメ/料理
Posted at 2009/02/18 02:41:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年2月18日 5:01
カフェ・ド・バルボンさんとこも、リアルサイズの女性の人形がお出迎えしてるんでしたよね???
流行なのかな???
単なる偶然?
コメントへの返答
2009年2月21日 23:26
そうそう、ダンサブルな感じの女性ってトコも共通してますよね。
まぁコチラは、どっかで拾ってきたマネキンっぽいスメルが漂ってますg(ry
ナウなヤンエグにバカウケって勢いで流行してるに違いありません。
2009年2月18日 9:32
おはようございますっ!

このカエルや三日月みたいなアジアンちっくなの大好きなんですよ♪
飲食店って、料理と店内のインテリアの雰囲気がミスマッチでコレちと可笑しくないか?ってとこたまにありますが、自分的には笑いのツボにハマればそれも良しっ!かな♪

この黒人さんの人形。かなり自分のツボのきました(爆笑っ
毎日、着せ替えしてあげたいですっ♪祭りの日にはハッピとか着せたい!

あっ、でもバルボンさんとこの『のり子』ちゃんだしたっけ?のが部屋に欲しいです♪
コメントへの返答
2009年2月21日 23:27
おまたせしておりますっ><

個人的には一部を除いてルネッサンスのカホリを感じたのですが、確かに力工ノレはフロムエイジァっぽくもあります。
三蔵法師と一緒に天竺とか目指してそうですもんネ☆

人形の名前まで知ってるとか、通ってレベルじゃない件ww
にしても『のり子』て・・・・てっきり『美代ンセ』とかだとばかr(ry

それならコッチは、たぶん『貞香(さだこう)』ちゃんとかでしょうね。
ワタクシの勘が確かなら、チャキチャキの華僑かなんか。
いつも同じ服で雨ざらしになってるっぽいのれ、出来ればマヂで着せ替えてあげてホシス・・。
2009年2月18日 10:27
しな~いしな~い夏♪

つか、こえぇぇぇえええええええ
夢に出てきそうwwwwwwww
コメントへの返答
2009年2月21日 23:28
確かに、その曲の頃からかもしれません。
今の声質に落ち着いたのわw

色調をイジると判りますが、大黒摩季似の癒し系フェイスですよ♪(●^o^●)
2009年2月18日 10:33
日本の家庭に鮭をくわえた熊の置物があるのと同じぐらい、インドの家庭にはきっとこれが普通にあるんですよw
コメントへの返答
2009年2月21日 23:29
インドの各家庭とかカレー屋にある置物は、象の神様の像って相場が決まってます><
と、各家庭にタコ焼き器があることを信じられない関東脳で語ってみる。
てか熊の置物wwそれなんて昭和www
2009年2月18日 11:04
リアル『花王』ですね!

実際、
インテリアとかって
やっちゃってるのに店側は気づかないっての
あるんですよね~。
コメントへの返答
2009年2月21日 23:30
そうです長兄です。
愛馬は黒くて超デカいです。

ありますまりあす。
ワタクシが車の内装を手加減なしでイジると、正にソレになるので今は自重中ww
まぁこの店の調度品は、最大級の魔除け効果を狙ったものと思えば納得が逝きます。
2009年2月18日 12:02
おおおおおおおおお
シチューのCMみたいな?
(*^_^*)
コメントへの返答
2009年2月21日 23:30
そんなCM、あったような気はするんですが。
うる覚えなので動画をお願いします。
話はそれからです☆(●ゝo・●)
2009年2月18日 12:33
こんにちは(●ゝω・)ノ

メルヒェンかつふぇみにんな月のようなバナナのようなお方に心を奪われ中ヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノアンタぁ素敵やないのぉぉぉぉ♪

横から見ると不敵な笑いを浮かべているかのように見えますが・・・クマちゃんの後ろに写っている正面の表情・・・私は見逃してませんょ!!><
上を向いて涙をこらえているように見えるこのバナナボートさんをギュっと抱きしめてあげたい~~~ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

アンティークのカエルさんに触れないのは私がカエル好きとゆうことは世間ではお馴染みなのであえて触れる必要がないかと・・・。。。
コメントへの返答
2009年2月21日 23:31
こんくらべ(;;ゝω・)ノ

鏡の国とかに居そうな風貌ですよネ。
これで天蓋付きのベッドとかもあったら、夢見る乙女にはタマラナイ空間だと思います!

ってちょwwww
マヂで半ベソですがなwwwwww
作者が目を描き損じたとか現実的な理由じゃあ断じてない、哀しいバックストォーリィの片鱗を感じますね・・。
たぶん去年から花粉症になってしまった系の、想像を絶する悲話だと思われます。
迷わず抱き締めて、2人で愛欲もとい鼻水の海に溺れてくだしい><

コメントじゃそんなコト書いても、カラダはホント正直だネ(優しげな微笑
2009年2月18日 12:42
今や世界の最先端のIT発信地インド・・・やはり我々凡人では計り知れない才覚のほんの一部を垣間見た・・・ということでしょうか・・・
コメントへの返答
2009年2月21日 23:32
言われてみれば、これは紛う方なき理系のセンスです。
これらオブジェの選択や配置が表現しているのは、ひょっとすると我々の住む宇宙そのものかもしれません。
2009年2月18日 13:33
こんにちは~♪

世間の馬鹿騒ぎをよそに、静謐で耽美な世界に惑溺されたのですネほっとした顔

Crescent三日月坊やに、全身タトゥぴかぴか(新しい)だらけなテディちゃん黒ハート、サリー☆を素敵に着こなしてらっしゃる土着民の彼女ムードと、全く繋がらなぃよぅでいて、実はデザイナーの深層心理を見事に反映したその一角・・

間接照明&シャンデリアの淫靡な空間に、見事な統一感を醸し出していますワほっとした顔ハートたち(複数ハート)
コメントへの返答
2009年2月21日 23:33
ご足労、痛み入るばかりぢゃ‡

ここ彩の国での隠遁に、世俗に染まった空気は不要と云うことぢゃよフォーッフォf(ry
てか静謐ww淫靡www身近で使うシト初めて見たwwww
惑溺に至っては自信持って読むことすら><
官能小説モドキのブログとか書く機会があったら使わせて頂きます☆★

そうかそういうことだったのか・・。
妙に洋風なサリーに身を包んだ彼女が雨ざらしになってまで表現したかったもの。
それこそが永遠の命を持つ存在、不死者だったのですねっ!!
2009年2月18日 15:26
アンティーク調のカエルに見えるけど
実は、違うんです

その手足に生えてる鋭い爪は
毒を持ち、自分の数倍大きな獲物を捕るという
コメントへの返答
2009年2月21日 23:34
悪戯とキュウリが好きな妖怪だぜ?
まで読みました。
人を溺れさせたり、尻子玉を抜くなんてゆう悪事も働いちゃうんでしたっけ?
まぁ頭の皿さえ割っちゃえば、ワタクシの敵じゃありませんけd(ry
2009年2月18日 15:27
ちなみに、メルヘンな月の人は
クマのぬいぐるみの後ろに映り込んだ
その角度で眺めるのが正解。
コメントへの返答
2009年2月21日 23:35
足元にひざまずいて、上目遣いでアゴの先を
咥えるのが正解。
とか書かれなくて一安心でs(ry
2009年2月18日 18:51
不思議な空間のお店ですね^^;
クマさんの目が痛々しいです><
コメントへの返答
2009年2月21日 23:35
この空間は、たぶん世界の縮図なんです。
万物には等しく滅びが訪れる。
この残酷な真実に正面から向き合った、何物にも代え難い美しい姿。
それがクマちゃんの目なのです><。
2009年2月18日 21:58
もじゃもじゃ感がステキです!!
DJ OZMAのファンかもw
コメントへの返答
2009年2月21日 23:35
チョッチュネー!!
まぁ時々でいいので、具志堅サンのことも思い出してあげてくだしいw
2009年2月21日 8:19
最近アオちゃんをおろそかにしてたからキタょ(●ゝω・)ノ

おろそかってゆうか飽きてキタとかそうゆう感情ナノカモネ><
コメントへの返答
2009年2月21日 23:36
そろそろ告げるべきだろうか・・。
ここに来なくてもアオちゃんは見れるとゆうことを。

姫タンが飽きられないコトを祈るばk(ry
ぃぁ、飽きられながら同居するくらいが幸せなの鴨w

プロフィール

「@soyoka555 新宿のソチラは閉店、もはや銀座が最後の砦みたいなのですがそれは」
何シテル?   11/19 20:09
こ、こんな動画ちっとも興味ないけど、関連動画だから仕方なく貼ってあげてるだけなんだかんね! とゆう体で好きな動画を紹介するだけの空虚なページがこちらです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

等身大の絶望とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 23:26:15
クリオは、いまは、ほとんど全裸体であった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 23:49:55
スーパー耐久富士24h 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 22:21:34

愛車一覧

スバル フォレスター ブラックヒストリー (スバル フォレスター)
ひょんな外圧によりトレイルブレイザーには乗れなくなってしまったため、限られた条件の中で欲 ...
その他 二足歩行 女騎士 (その他 二足歩行)
とある時代の聖ロガンにより創設されて以来、腹痛や歯痛と闘い続ける 『 聖ロガン騎士団 』 ...
その他 カトー お笑いコンビ (その他 カトー)
■一般人の認識 ガンダム:安室とシャーがたたかう話 エヴァ:パチンコ マクロス:歌 ...
シボレー トレイルブレイザー ブラックディーム (シボレー トレイルブレイザー)
初めての左ハンドル買ったったwww 愛車ニックネームは、納車までに考えるつもり。 今 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation