
少々ご無沙汰してしまいました。
だ、だからってですね。
のんべんだらりと無為な生活を送ってたってたわけでもないんです。
「じゃあ、ナニやってたのよ?」
ってことになるし、それはウォーキングとかです。
例えば昨夜は、会社から歩いて帰宅しました。
その距離、実に13.5㌔くらいゎあります。
2時間半かかったっつーの。
こう書くと、『 酸素ったら・・ちょっと通風っぽくなったからって慌ててダイエットなんかして・・全くイイ気なもんね(クスッ♪ 』などと呟きながら膝の上で耳掃除をしてあげたくなるオネエさま系の読者がホトンドだと思いますが。
ワタクシくらいになると、それだけの理由でウォーキングなどしません。
「じゃあ、どんな理由があんのよ?」
ってことになるし、それは痩せて新入りの28歳(♀)にウケたいだけでもありません!><
正解は模擬演習っぽい理由です。
勘のいい読者は既にお気付きのとおり、大地震で帰宅難民になった時のシミュレーションとかトレーニングも兼ねてるんですyp
もっと勘のいい読者は5行くらい上からお気付きのとおり、歩いてる最中に思い付いた理由なんですけどね。
おかげで、どんだけ疲れるかとか、貴重なデータが採取しまくれました。
事前のイメージトレーニングと寸分たがわなかったとも言いますけどね。
まぁ帰宅難民になってしまうようなエリアは、会社よりも家から遠い都心部なんでしょうけど。
今回の結果から判断するに、どうせ次のようなイメージどおりになるのでゎないでしょうか。
************************************
家から30㌔近くはある都心を外回り中に、大地震に遭遇。
予定どおり、最寄りの頑丈そうなビルに駆け込むワタクシ。
上階のガラスが割れ、タッチの差で破片が地面に降り注ぐ。
揺れが止んだら、物凄い勢いで食料品を扱う店に乱入SA☆
住民のパニックが起こる前に、ありったけの食料と水をゲットよね。
備蓄が済んだら、諭吉をカウンターに置いて離脱だゼア・・。
が、ここですぐに家を目指すのはド素人のすること。
最短ルートを順調に歩いても6時間とか必要なこの距離。
実際は倍以上かかるはず。
だって絶対ちょっとは迷うし。
急ぐと破片で足を切ったり危ないし。
ぜいいんが一気に家を目指したら、1平方㍍に6人以上とかの人口密度らしいですカラ。
もうね、アフォガート。
通勤ラッシュ時の電車かと。
せめてこのラッシュだけは避けないと、丸一日かかっても辿り着けやしないのぜ。
つことで一旦、人気のなくなったビルとかにダッシュさね。
無事なビルは防犯とか言って戸締まりするだろうから、その前がチャンス。
明かりの消えたトイレの個室とかに潜みます。
せっかくだから女子トイレきb(ry
食料を食い繋いでいる内に、人が減ったらしめたもの。
遙かな我が家を目指す、果てしない旅の始まりアルヨ。
途中の廃墟で、暴漢に襲われる人々を発見。
さすが世紀末、弱肉強食の地獄だぜ。
その子を離せ、悪漢どもめ。
なんとか指先ひとつでダウンさせると、名前も名乗らず立ち去る俺。
本当に良かった。
こんなこともあろうかと、通信教育で一子相伝の暗殺拳を学んでおいて本当にy(ry
その後も四天王とかを倒しつつ、なんとか楽勝で帰宅に成功。
高校時代、帰宅部で鍛えた甲斐があったってもんYO!
一時はプロの帰宅リーグとか目指してたs(ry
************************************
以上ですが、このイメージには1つだけ隙があります。
それは、大地震の本妻とも言える火災を想定していないこと。
ま、実際には別メニューで想定してあるんですけどね。
広範囲にわたるバーニングロードからの脱出方法は、今のところ1つしか思い付いていません。
「じゃあ、どんな脱出方法よ?」
ってことになるし、それは肉体を捨て、飛行能力のある幽体で上空とかに避難すr(ry
関連情報MOVIE①
関連情報MOVIE②
ブログ一覧 |
カオス | 暮らし/家族
Posted at
2009/05/12 23:44:50