• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レビ蔵のブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

またまたアップの奈々さんネタ 「LIVE CASTLE×JOURNEY」 JOURNEY だけ見終わったゾ~!!

またまたアップの奈々さんネタ 「LIVE CASTLE×JOURNEY」 JOURNEY だけ見終わったゾ~!!やっと見終わりました~ 「LIVE JOURNEY」

そして泣きました~ 「LIVE JOURNEY」



もう、東京ドームライブの報告をするシーンなんかは奈々さんと一緒に号泣でした~


もうね、奈々さんと、我々 奈々さんファンの夢の舞台ですからね!


前回のブログでもアップしましたが、自叙伝「深愛」を読めば、奈々さんの今までを知る事ができますし、それを知っていれば尚更 心に響くものがあります。

奈々パパの夢を背負い歌手の道を歩み始め、奈々パパの他界。

それでも歩み続け、階段を上がり続けた奈々さん。

そうして、ようやく掴んだ NHK紅白歌合戦 出場。

奈々パパと一緒に歩んできて 家族の夢であった NHK紅白歌合戦 に出場しても尚 叶っていない夢。

憧れの 美空ひばり さんと同じ舞台 東京ドーム ライブ。

東京ドームで単独ライブが行う事ができるアーティストは少数しかいない。

そして、この時 アーティスト 水樹奈々 が東京ドームライブに名乗りをあげる。

こんな嬉しい事はないですよね~

会場が小さくても大きくても、常にサプライズを見せてくれる奈々さん



今回の東京ドームでは何を見せてくれるのか!!

あ~早く 「LIVE CASTLE」 見なきゃな~
Posted at 2012/05/04 15:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

珍しく奈々さんネタ・・・でも意外に真剣に語る??  待望のBD&DVD発売 キタ━(゚∀゚)━! 水樹奈々 LIVE CASTLE×JOURNEY

珍しく奈々さんネタ・・・でも意外に真剣に語る??  待望のBD&DVD発売 キタ━(゚∀゚)━! 水樹奈々 LIVE CASTLE×JOURNEYこのブログでは珍しく真剣に奈々さんネタを語るレビ蔵が出てくる??(笑)な感じで書いていきます。


私のブログを読んでくれてる皆様・・・そろそろ名前くらい覚えてくれましたか~?

水樹奈々

待望の新作ライブBD&DVDが 5/2 に発売されました!!

NANA MIZUKI LIVE CASTLE×JOURNEY

昨年に行われたライブツアー「LIVE JOURNEY」




そして奈々さん本人は言うまでもなく レビ蔵 も一緒に夢見し祈願していた

東京ドーム2daysライブ「LIVE CASTLE」



この二つのライブ4日間分が映像作品となって発売されました!!


(∩´∀`)∩ワーイ (∩´∀`)∩ワーイ


早速 昨日(5/2)にゲットしたばっかのBDを見ている最中のレビ蔵です!!

皆さん 色々な好みがあって、色んな価値観があると思います。

自分が好きなものが他人も好きとは限らない。

でも、一度は皆さんに見て欲しい 水樹奈々 という存在。

世間ではAKB人気なんかも凄まじいものですが、私が応援している水樹奈々。

水樹奈々は歌手であり、声優。

声優という仕事がら アニメ というカテゴリーが必ずつきまとう。

そして、よく聞く批判の声・・・「どうせアニメ好きな奴らがアイドル声優にも萌えてるだけだろ?」

どこにだってアンチなコメントする人はいるし、一つの意見としては間違ってないかもしれない。

でも レビ蔵 はアニメに詳しい訳でもないし、声優に詳しい訳でもない。

だが、レビ蔵は “人として” の 水樹奈々さんを応援してる。

レビ蔵は一般なファンとは少し目線が違うな~って思うのは “人として” ってところ。

レビ蔵は最近ファンになった新参者で、奈々さんの事をどれだけ知ってるんだ??ってくらいの知識しかない。

でも、私がここまで “人として” 惹かれたのは初めての事。

もし奈々さんが男だったとしても同じようにファンになっていただろう思うくらいに “人として” 惹かれてます。

そんな奈々さんが、女性で声優としてアニメ界で活動していただけの事。

声優としての奈々さんは、もっと勉強していかなくてはな~

私の中でのJ-POP黄金期を活躍していた 浜崎あゆみ や 宇多田ヒカル と何ら変わらない。

こんなにも素晴らしい 水樹奈々 が未だに認知度が低い事が不思議で仕方ない。

最近では少しずつですがTV番組でも奈々さんを見られる事がありましたね~

高校生クイズ や カミスン 、それに 3年連続出場している NHK紅白歌合戦。

でも、かくいう私も 奈々さんと本格的に巡り会ったのは、奈々さんが初出場となった 第60回NHK紅白歌合戦 での事。

でもこの出来事が今後の未来に大きく影響してくることに・・・。

この時に歌った 深愛(しんあい) という曲を聞いて鳥肌がたったのを今でも覚えてる。

お父さんの夢から歌手への道を歩み始めた 水樹奈々。

そして声優というを仕事をしながらの歌手活動も行っての日々。

そして、お父さんと奈々さんの夢であった NHK紅白歌合戦 へ出場決定。

でも、そんな事はなかなかメディアでは語られない。

レビ蔵 的には 水樹奈々さん の魅力が本当に伝わってくるのは ライブ や イベント みたいなTVで見ることができない場所。

そして、少しでも興味が出てきた方がいるなら是非みてほしい ライブDVD を!!

そして読んでほしい 自叙伝「深愛」 を!!




本当に 水樹奈々 の人間としての魅力が分かります。

そして、歌手 水樹奈々を取り巻く スタッフやバックバンド、バックダンサー、プロデューサー、全てが素晴らしい。


ちなみに、今回発売されたBD・・・この2日間で「LIVE JOURNEY」の映像を見終えましたが、奈々さんと一緒に泣いてしまいましたよ~

まだ「LIVE CASTLE」の映像もあるのに大丈夫なのか~www

なんだか最近 涙脆い 気がしてるレビ蔵 ですが・・・。

特に今回の「LIVE JOURNEY」はヤバイ・・・このライブツアー中に東京ドーム公演が決定し、その報告をする奈々さんが泣くタイミングでレビ蔵も号泣するっていう現象がwww


・・・気がつけば 珍しく長文になってるな~

ここらで一度締めておくか~

って事で、皆さん見て下さいよ!! 良ければ買ってあげて下さいよ!!


私の近辺で住まれてる方!!

もしかすると今回のBDを持ったまま プレスリーヒカリ に出没してるかもしれません。

ピカりんりん さん、 ち~やん? さん、お店で 水樹奈々さん 流してても許して下さいね~


さぁ~ 今から 「LIVE CASTLE」 の映像見るぞ!!


Posted at 2012/05/03 22:23:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

世間はGW・・・皆様 いかがお過ごしでしょうか~ レビ蔵 生存報告であります!!

皆さん いかが お過ごしでしょうか?

レビ蔵 は ボチボチ 生存しておりますよ~

もう早いもので世間はGW後半戦。

なかには 4/28~5/6 の9連休という方もいらっしゃるではないでしょうか

私のGWは・・・そう今日から4連休です。

香川の田舎で中小企業としては4連休が精一杯かな(汗


私自身 たいしたキャパを持ち合わせていない為、ここ最近は精神的にも体力的にも自分自身にウンザリしておりました~

後ほどブログアップしますが、某「7」さんのBD発売によりテンション上がってきたのでブログ書く気力が生まれたのかな(汗


仕事も忙しいといっても本当に激務をこなしてる方々からすると、何でもないようなボチボチな仕事。

それ故の 達成感 の無さ、資金難による走りの自粛モード、そして、某「7」さんのライブ未参戦が確実なものに・・・(って言ってもまだ参戦した事ないですが)

こんな状態で、テンション維持できるわけないっしょ!! (#゚Д゚)!!

で、テンション下がると体調にも影響してくる訳で・・・。


最近のレビ蔵のモチベーションはこんな感じ ↓↓ やっちまったな~(笑)




最近は色々と楽しい事もありテンション上がってきてるんで、この感じでテンション (´∀`∩)↑age↑ なまま阿讃バトルカップ第2戦を迎えたいな~

Posted at 2012/05/03 21:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

3/3 田中ミノルさんと一緒に阿讃走ってきたど!! パート② 今さらのブログアップwww

3/3 田中ミノルさんと一緒に阿讃走ってきたど!! パート② 今さらのブログアップwww前回のブログ「3/3 田中ミノルさんと一緒に阿讃走ってきたど!! パート① 今さらのブログアップwww」に続いてのパート②です~


という事で、田中ミノルさんが来る前日からレビ蔵のテンションはハイでしたよっと!!

阿讃バトルカップの前日もそうなんですが、ワクワクして寝られないんですよね~
ってお前は遠足前の小学生かっ!!

結局 夜中は奈々さんのライブDVD見ながら、過去の車載動画を復習してたら朝が来てました(笑)


そうして いざ阿讃サーキットへ!!

この日はプレスリーヒカリ店長の「ピカりんりん」さんを誘っており、同じショップ仲間で34GT-R乗りの〇尾さんが朝一で集合

車輌準備を進めておりますと、車が来る音が!!!!


という事で、田中ミノルさんが到着!!







そうして、当日は色々な方が阿讃に来ておりました~

全員は紹介出来ませんが、みんトモの方々をご紹介!!


ピカりんりん さん  今回はアルトバンの練習




暇人@香川 さん




暇人@香川 さん の 息子さん




ゆっき♪ さん




たろ★零式 さん




クロ●クロ さん




そして、当日に動画&写真を撮影して下さっておりました ○美○ヶ○ さん

画像がなくて申し訳ないんですが・・・許して下さいませ


という事で、沢山の皆さん&田中ミノルさんとで楽しく、そして熱く走ってきましたよ~


で、本題の走行結果について・・・これまた次ブログに続きますwww
Posted at 2012/03/31 01:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月30日 イイね!

3/3 田中ミノルさんと一緒に阿讃走ってきたど!! パート① 今さらのブログアップwww

3/3 田中ミノルさんと一緒に阿讃走ってきたど!! パート① 今さらのブログアップwww仕事でバタバタしておりましたが、やっと年度末を乗り越えたんでボチボチとブログアップしていきますよ~

って事で一発目!!

そう、もうすでに阿讃サーキットのユーザーからには知れた話となりましたが、3月3日にTMスクエア(ミノルインターナショナル)の田中ミノルさんが阿讃に来られました

田中ミノルさんが阿讃に来る!! と情報を入手したレビ蔵は、早速 田中ミノル さんにメッセージをお送りしました。

道場破り として全国サーキット行脚をされている中で、田中ミノルさんの邪魔にならなければ是非一緒に走りたいとっ!!

すぐに了承の回答を頂き、私も走りに行ってきました~


なかなかプロドライバーの方とご一緒できる機会はありません。

車雑誌:REVSPEED で御馴染みの田中ミノルさんは既にプロドライバーを引退されていますが、今でも車業界の第一線で活躍されている上にドラテク&セッティングには熱いお方です。

そんなお方が阿讃にスイフトを持ってきてコースを攻略するとなれば、実際の走りやセットアップを拝見させて頂けるチャンスは逃す訳にはいきません!!

という事で現地にて早速 田中ミノルさんに頂いちゃいました~


田中ミノルさんのサイン




田中ミノルさんのサインは阿讃サーキット用にも頂いており、阿讃サーキットの事務所に飾られておりますので、また皆さん見て下さいね~


って事で実際の走りについては、次のブログに続きます~

(*´∀`*)/
Posted at 2012/03/30 23:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7/18(土)午後のみ 阿讃サーキット走行会を開催します!! http://cvw.jp/b/330226/44129820/
何シテル?   06/27 16:09
皆さんシャッス!! という事で、水樹奈々ファンの私 レビ蔵からの自己紹介をどうぞ~ AE111レビン 2台 EK9シビック 2台 これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5ZIGEN ボーダー304スピード  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 07:21:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ATSぷれひか☆レビ蔵EK9 (ホンダ シビックタイプR)
様々な方々の巡り会いで私の所にやってきたシビックです。 香川県のショップ『プレスリーヒカ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
日々過酷な運転に耐えてくれてます。サーキットをよく走るようになってからボロボロになってる ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation