
「ゴルフⅦで車中泊」ってググってもほとんど出てきません。
車中泊には不向きなクルマなんでしょうね。
いえいえ、意外と快適でしたよ。
夏休みに車中泊で半月ほど北海道へ行ってきましたから。
その方法を簡単にご紹介します。
用意するもの
・90センチの1x4木材 2本
・100均のつっかえ棒50センチくらいのもの 2本
・すのこ 1枚
・畳マット 2枚
ポイントは寝床長をいかに確保するかにかかっています。
リアシートを倒しただけでは、いいとこ140センチくらいしか確保できません。
私は次の方法で延長しました。
1.フロントシートを一番前までスライド、シートバックを一番前まで倒します
2.リアシートのシートバックを前に倒し、センターのヘッドレストを外します
3.リアシートのヘッドレストに1x4木材を這わせます
4.センターコンソールのアームレストを一番前までスライドします
5.4に1x4の木材を這わせます。そのままだとグラつくのでつっかえ棒で支えます
つっかえ棒は片端のキャップを外し、予め木材に厚みの半分程度の深さ穴を開け、挿し込ます
7.すのこを乗せます。
8.その上に畳マットを載せて完成。
もちろん畳マットじゃなくても良いですが、私の場合たまたま家にあったので。
ただ何からのマットがあると安定感が違ってきます。
どうでしょう、175センチくらいは確保できたのではないでしょうか。
170センチの私は余裕でした。
ただどうしても天井が低いので、リアシートを倒した状態で座ることは厳しいです。あと20センチあれば余裕なんですけど。
なので寝るとき以外はリアシートで過ごしました。
これは問題なく快適でした。
この方法で延長すれば、ゴルフに限らず色んなクルマで車中泊できるかもですね。
あと参考までに車内照明は500円のUSBバーライト。
目隠しは100均のアルミシートで簡単にすませています。
こんなんでも充分です。
お疲れ様でした

Posted at 2021/10/13 19:51:54 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域