• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

松島基地航空祭見学 ~前編~

松島基地航空祭見学 ~前編~ 私の住む所は朝晩かなり涼しくなって秋を感じる日が増えて来ましたが皆様如何お過ごしでしょうか?



仕事も落ち着いて来たある日一通のハガキが・・・
(*´-ω・)ン?
alt

ヤッター!当たった~!
ヽ(´▽`)/

今年の航空祭は応募制だったのですが当たってしまいました、当たったら行くしかないでしょう!(笑)
( ー`дー´)キリッ





と言う事で松島基地航空祭に行って来ました
ヽ(*´∀`)ノイェ-イ


コロナの影響で開催されて無かったので3年振りになりますかね~、駐車場は混むのが分かりきってるので最寄り駅から電車でGO!(笑)
航空祭の時は臨時列車が出るんですが大混雑でしたわ
(;^_^A
alt



矢本駅で降りて基地までは15分程歩きます、その名もブルーインパルス通りwww
alt



マンホールもブルーインパルスです(笑)
alt


若松門から松島基地に入場~
alt



ここで松島基地についてちょっと解説、こちらが別の日に撮影した正門になります
alt


松島基地は第21飛行隊と第11飛行隊が所属しており、第21飛行隊はF-2のパイロットを育成する為の部隊です
alt

部隊マークは矢印のようなシンプルな形状ですね、軍用機は主に垂直尾翼に部隊マークが描かれる事が多いんですよ
(・∀・)b




第11飛行隊は日本で唯一のアクロバットチーム「ブルーインパルス」、名前位は聞いた事あると思います
alt

こちらがブルーインパルスの部隊マーク、カッコイイですな
(`✧∀✧´)
ブルーインパルスは尾翼に機体番号が描いてあるので胴体に部隊マークが描かれています。




気を取り直して中に入ると受付メッチャ渋滞してるwww
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
alt



受付の関門を無事突破して中に入るとがブルーインパルスが見えて来ました
alt



ここでまたまた解説~


軍用機はF-○○とかC-○○と表記される事が多いですが頭のアルファベットには意味があります。
alt

    自衛隊にはありませんが
         A:攻撃機(attacker)
         B:爆撃機(bomber)
     などもあります(・∀・)b


因みに今年公開されたトップガン・マーヴェリックでトム・クルーズが乗っていたのはF/A-18スーパーホーネット
alt


戦闘機としても攻撃機としても両方マルチに使える機体なのでF/Aと表記されています、このように組み合わせて使う場合もあるんですね
( ˙꒳​˙  )ナルホド




9時からオープニングフライトの予定だったんですが、雨の為に中止、まぁ天候には勝てません
(´・ω・`)ショボ-ン


とりあえず会場をブラブラしますかね
(~ ̄▽ ̄)~ ブラブラ~


ちょっとオジサンも乗ってみたい
(´^ω^`)ブフォwww
alt




気を取り直して・・・、ブルーインパルスのT-4が番号順にビシッと並んでいます
alt

フライトに向けて準備中ですね、ご苦労さまです
( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!
alt

(σ≧▽≦)σ カックイイ~
alt



U-125A 救難捜索機
alt


P-3C 対潜哨戒機
alt


T-400 訓練機
alt


E-2C 早期警戒機 、通称「ホークアイ」と呼ばれています
alt

機体上部の丸いレーダーが特徴的ですね
alt

超音波を発して色々な物を認識するコウモリがマークとは洒落てますな
(*´ 艸`)
alt



C-130H 大型輸送機、通称「ハーキュリーズ」
alt

どの位大きいかと言うと機体の下に居る隊員と比べると大きさが分かりますね
(・∀・;) デカッ!
alt


UH-60J 救難ヘリコプター
alt


F-15J、通称「イーグル」航空自衛隊の主力戦闘機ですね~
alt

元々はマクドネル・ダグラス社(現ボーイング社)の機体なんですが、三菱重工が自衛隊向けにライセンス製造した物になります
alt
因みに1機100億円位するらしい
(;・∀・) タケー・・・


少し見えづらいですが奥に20mmバルカン砲が見えますね
alt


エンジンは石川播磨重工製で最高速度マッハ2.5
=≡Σ((( つ•̀ω•́)つバビューン
alt
馬力にすると約20万馬力だそうでwww
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

尾翼にファイティングベアーのマーク、千歳基地所属の第201飛行隊の機体ですな
alt



こちらはF-2、通称「バイパーゼロ」平成の零戦と呼ばれております
alt
私の大好きな戦闘機(笑)
(*´艸`*)


元々はジェネラル・ダイナミクス社(現ロッキード・マーティン社)のF-16がベースにはなっていますが、三菱重工によって魔改造が施されて開発されているのでF-16とは全く別物になっているようです(笑)
alt

対艦攻撃を主任務としているので洋上迷彩カラーが採用されているようですね、独特のカラーでカッコイイですな
(`✧∀✧´)カッケェー‼️
alt


もちろんF-16がベースですから運動性能もピカイチ、対空戦闘も強いみたいですよ~
alt

こちらは更に高額な1機120億円位するらしい
(・∀・;) マヂスカ?
alt


航空基地なので対空ミサイルも配備されてます

alt

81式短距離地対空誘導弾、通称「ショートアロー」と呼ばれています
alt

こちらが発射誘導を行う管制システムですね

alt

こちらは滑走路用の除雪車
alt

alt


空港などに配備されている特殊消防車
alt

タイヤがゴツ過ぎるわ~
(・`д´・;)ス、スゴイ
alt

ストライカーって言うんですね、初めて知りました
(;^ω^)
alt




そうこうしてると機動飛行の時間になりF-2が出撃!
alt

しかし悪天候の為にタキシングのみでした・・・
( ´・ω・` ) ショボーン
alt


そしてブルーインパルスも始動!
alt

天気が悪いので単機で天候偵察にでますが、結局ブルーインパルスも飛ばず・・・
(  ;∀;)
alt
天候には勝てませんな
┐(´д`)┌ヤレヤレ

まだ午後の部がありますがどうなる事やら、果たしてブルーインパルスは飛ぶのか!?



後編へと続きます
⊂(  ・ω・ )⊃ブーン

ブログ一覧 | イベント見学 | 日記
Posted at 2022/09/04 22:56:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年9月4日 23:14
こんばんは〜(*´∇`*)ゞ
お疲れ様です( ・∀・) ニヤニヤ

この間、矢本ら辺にハイドラのアイコンが多いなぁとは思ってましたけどね(笑)
確かに航空祭の日でしたからね(。'-')ウンウン
なんて言ったって3年ぶりの開催ですからね(笑)

でも天気には勝てないですけどね(*´▽`*)
松島の飛行祭って飛行機だけでなく自衛隊の特殊車両も見物出来るんですね〜👏(・о・)スゴーイ

では続きを楽しみにしてますね(*´∇`*)ゞ
コメントへの返答
2022年9月5日 13:47
お疲れ様です(*^^*)

矢本にハイドラ集まってたんですね、電車で行ったので起動してませんでした(笑)

天気悪くても飛べるんですが、下界の観客からは見えませんからね
( ̄▽ ̄;)

普段基地内は入れないので、ここぞとばかりに見て来ましたwww
2022年9月5日 9:23
おはようございます♪
さすがの精強なる自衛隊も天候には苦戦しましたね😢
でも開催にこぎつけた意義は大きいと思ってます。
そうそう...仙台駐屯地の記念行事申込みました。
いかがですか?
三沢はブルーはないので別途上空訓練見学に行きます✈️
コメントへの返答
2022年9月5日 13:51
お疲れ様です(*^^*)

やはり自然の力には勝てませんね(笑)
まだコロナ罹ですが開催して貰えた事には意義かあると思います
(´-ω-)ウムウム

仙台駐屯地は25日でしたっけ?前の週に休み取ってしまったので微妙です・・・。
一応、応募してみて休み取れれば行こうと思ってました
(;^_^A
2022年9月6日 6:55
お疲れ様です(*^^*)

大型の輸送機かっこいいっすね~・:*+.(( °ω° ))/.:+

やっぱプロペラ機のほうが萌えますわ~(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2022年9月6日 9:34
お疲れ様です(*^^*)

大型のプロペラ機ってイイですよね、何か分かります(笑)

後編では輸送機の動画あるかも?
壁|ω・)チラッ
2022年9月6日 21:51
こんばんは~。
松島基地航空祭のチケット、おめでとうございます~!
三沢の航空祭には何度か?ですが、松島もやはり臨時列車が出るくらい大混雑なんですね!

航空機の型式の一覧は分かりやすいです!&新たな知識ありがとうございます♪
昔話ですが、元〇01飛行隊?の友人から聞いた話ではT-2、T-4と乗り継いだ思い出話やら、F-15の「イーグルドライバー」の凄さとかな記憶が思い出されます(^▽^;)
「航空機の性能は、人間が耐えられる限界(耐G)を、とっくに超えた」との言葉が強烈でした。

F-15JのエンジンはIHI製なんですね!(;゚Д゚)
F-16のスタイルは好きな者ですが、ソックリさんでF-2の「カラクリ」が初めて分かりました!♪

そして~・・外人さんは、「ゼロ」とか「カミカゼ」とか好きですね~! 最近は?「カミカゼドローン」とか世界共通語みたいになってるみたいですし、「コトバ文化」ですね~(;''∀'')

長々とスイマセンm(__)m
コメントへの返答
2022年9月7日 9:54
お疲れ様です(*^^*)

コロナ禍なので応募制になってちょっとメンドくなってしまいました、普段はスカスカなんですが航空祭の時は都会の通勤ラッシュ並みです
( ̄▽ ̄;)

航空機も組み合わせとかあるので面白いですよね
(*´ 艸`)

イーグルドライバーと言うワードを知ってるとは流石ですな
(*σ´ェ`)σ
イーグルは9G旋回が可能らしいですからね~、F-1で最大6Gらしいので想像つかないですよ
(・∀・;)

F-15Jのエンジンも元々はプラット&ホイットニーという会社で開発した物ですが、IHIでライセンス製造してるみたいですね。
F-2は一応アメリカと共同開発となってますが、日本の用途に合わせてほぼオリジナルになってるみたいです。

結構親日な方も多いみたいですし、外人さんは漢字がカッコよく見えるみたいですね(笑)
日本人が横文字をカッコよく見えるのと同じですかな?
(((*≧艸≦)ププッ

プロフィール

「@黒ベリー さん

出産頑張った奥様からおねだりされたんですか?(笑)
(((*≧艸≦)ププッ」
何シテル?   08/19 21:32
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation