• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月23日

フォーミュラドリフト観戦 ~決勝~

フォーミュラドリフト観戦 ~決勝~ さてさて前回からの続きで決勝日のお話になります。



前回のブログはこちら
↓↓↓
フォーミュラドリフト観戦 ~予選~



朝から練習走行ですが決勝だけあって皆さん気合い入ってますね~
(;・∀・) スゲェ・・・
alt


練習走行で次から次へ走るのでかなりモクモク煙いwww
alt


スーパー中学生ガンバレ~!
alt


3ローターの麻植選手も頑張って下さい!!
(*•̀ㅂ•́)و✧
alt



ふと見るとスタッフさん見事なモヒカンwww
alt
マンガ「特攻の拓」の鎖島支部長を思い出します、分かる人いるかな~(笑)
(* ̄m ̄)プッ


モヒカン率高いのは気のせいでしようか?(笑)
( ̄▽ ̄;)
alt




ここで最近のドリフトマシンを少し解説~

車体は色々ですがエンジンは2JZ改3.2L~3.6L
alt


もしくは35GTRのVR38改4.0L~4.3Lが主流になっています
alt
その他には軽量のSR20、V8スーパーチャーヂャー、4rotor、3rotor  etc・・・


そしてNOSを装備、上位陣は800~1200馬力が普通のようです
Σ(゚д゚ノ;)ノ
alt


シーケンシャルドグミッション+油圧サイド
alt


通常ブレーキのキャリパーと油圧サイド用キャリパーのツインキャリパーが多いようです
alt


足周りはワイズファブの切れ角アップするアームが主流ですね、車高調が見える位切れちゃいますwww
(・∀・;)マヂ?
alt
クスコや他のメーカーもドリフト専用のアーム類を開発中らしですよ
(・∀・)b


そしてデフはクィックチェンジ
alt


カバーの6本のネジを外すとファイナルギヤを交換出来る優れ物
(ΦωΦ)ホホォ…
alt
3分位で交換出来るので、コースやコンディションでギヤ比が合わない時に重宝するようです


そしてトップチームはアルコール燃料を使ってる所もあるようです、ファニーカーかっ!!(笑)
ヾ(°∇°;) オイオイ

あ、ファニーカーってアメリカのドラッグレースで走ってるこーゆー奴ね
↓↓↓
alt
因みに3000馬力オーバー、0~400mを5秒、終速400km/hオーバーのウルトラモンスターマシンです
Σ(゚Д゚)スゲェ!!




決勝は追走スタイルになります、前走は単走の時と同じく点数が出る走りをして追走はそれに合わせてドリフトする感じですね。
後続を引き離せば前走のアドバンテージ、車間を詰めれば後続のアドバンテージになります。
ポジションを入れ替えて一回づつ走って勝負がつかない場合はワンモアタイム(サドンデス)になりますね。
もちろん引き離したいから、追い付きたいからと言ってドリフトが甘いと減点されますよ
(・∀・)b
alt





そうこうしてる間に1回戦スタートです!

予選トップのKANTA選手が32位通過のユキオ・ファウスト選手に負けるという波乱の幕開け
Σ(゚д゚lll)マヂカ・・・
alt


1コーナー飛び込みで接触~!
(°▽°;)ヤバッ
alt


ドライブシャフトが折れるトラブルも・・・
alt


対戦中にマシントラブルになると5分間ルールが適用されます、修理にピットに戻っても相手がグリッドに着いてから5分以内に戻らないと失格になる厳しいルールです
(;´Д`)
alt


相手が失格になっても単走でパフォーマンス
alt


麻植選手も勝ち上がり~
alt


スーパー中学生も勝ち上がりました
(・∀・)イイネ!!
alt


午前中で1回戦は終了~、Best16は午後からなので会場をプラプラ

この32カッコイイなぁ、ロケットバニーのエアロにworkマイスター
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ステキ
alt


やっぱりオッチャンにはこの世代の車が刺さりますね~
(*≧▽≦)
alt


タイヤがドロドロに溶けてますね、やはり溶け方はメーカーや走り方で変わるもんだな・・・
(・А・` )ホホゥ…
alt


なんだコレ?大人のオモチャ?(笑)
(゚д゚)ホスィ...
alt


風間レーシングのトランポ、カッコイイなぁ
(`✧∀✧´)カッケェー‼️
alt


おっ!コレはレッドブルの宣伝カー!
alt


やっぱり居ました、レッドブルガール(笑)
alt
この後レッドブル頂きましたが正面から撮影するの忘れたwww


プロμのトランポ
alt


しっかりキャリパー入ってます(笑)
alt


RAYSのブース
alt


逆反りホイールがたまりません
(*´д`*)ハァハァ
alt


BRIDEのフルバケ欲しいなぁ、誰か買って下さいwww
alt





そしてFMX SHOWが始まります
alt


ジャンプ台から着地点まで20m位あります
Σ(゚д゚lll)
alt


ライダー紹介~
alt


皆さんテンション⤴⤴(笑)
alt


ウイリーなんかはお手の物
alt


バイクって空を飛ぶ物だったんですねwww
alt


空中で凄い体勢になってます
(;・∀・)
alt


ちょっとわかり辛いですが空中で真横向いてます
( ゚艸゚;) マヂ?
alt


皆さん大技連発!!
(*゚Д゚*)オォォ...
alt


技を決めたライダーが帰って来る時にコース脇で手を出してるとハイタッチしてくれますよ
Σd(≧∀≦*)イイネ!!
alt


最後は4台トレインジャ~ンプ!4連続バックフリップは圧巻ですよ
ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!
alt



動画を見ると凄さが分かると思うので是非ご覧下さいませ
(*≧▽≦)
因みにFMX SHOWは土日共にお昼と夕方の計4回行われますよ
(・∀・)b




そして午後からはBest16のオープニングセレモニー
alt


セレモニーが終わって戻って行く選手に手を振ると応えてくれます、皆さんノリがイイですね~(笑)
(`・∀・)ノイェ-イ!
alt


流石にBest16まで勝ち上がって来ると激戦です、ビタビタの追走~!
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
alt


熱くなり過ぎてクラッシュ~!!
alt


アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!
alt


足周りにダメージがあったようですが、自走でピットまで戻って行きました
alt


追走は少し離されると煙幕攻撃をモロに喰らって前が見えなくなります(笑)
( ̄▽ ̄;)
alt


麻植選手は強敵日比野選手とバチバチ~!
alt


そしてスーパー中学生は同じクスコレーシングの同門対決!
alt


先輩に負けてしまいましたが会場から拍手が起こる位の素晴らしい走りでした!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt


その後もワンモアタイム(サドンデス)多発で熱い闘いは続き・・・
alt


決勝戦は末永選手vs蕎麦切選手!
alt


優勝は新型のRZ34を駆る末永直登選手~!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt
優勝カップが黒いですがカーボン製らしいですよ
(ΦωΦ)ホホォ…


末永選手はこの日誕生日でバースデーWinとなりました
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
alt


その後シャンパンファイト~!
alt





今年もコースにブラックマークを刻み・・・
alt


熱き闘いを見せてくれた白煙戦士達に敬礼!!
(`・ω・´)ゞビシッ!!
alt











決勝も動画作ったので是非ご覧下さいませ、ビタビタの追走で迫力満点ですよ
(*≧▽≦)


そして極1部のロータリーマニアな方へ(笑)
4ローターと3ローターのサウンドって普通は聞けないのでお楽しみ下さい
(*^ω^*)




それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
(*´∀`*)尸"


ブログ一覧 | レース観戦 | 日記
Posted at 2023/08/11 18:41:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

TOYO TIRES FAN ME ...
おのちん(・ω・ゞ-☆さん

フォーミュラドリフトRd.1富士♪
車イジリおじちゃんさん

護衛艦「いせ」見学
おのちん(・ω・ゞ-☆さん

Lamborghini Super ...
ティモシー1125さん

【コラム】下田紗弥加の可能性 〜ホ ...
みんなの自動車部♪さん

この記事へのコメント

2023年8月11日 19:16
こんばんは〜(笑)
お疲れ様です( ・∀・) ニヤニヤ

ドリフト観戦ご苦労様でしたm(_ _)m
やはり決勝ラウンドなだけはありますね(*-ω-)ウンウン
各車ともに派手に煙を出してますね( *˙ω˙*)و グッ!

それにしてもツインローターとは凄いですね(笑)
普段はなかなか見れないですからねΣ(゚д゚;)
やはりギリギリまで攻めるのでツインローターは必須なでしょうねスッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )

では〜( *˙ω˙*)و グッ!
コメントへの返答
2023年8月12日 10:18
お疲れ様です(*^^*)

やはり決勝は追走なので迫力満点です、2台分のモクモクですからね(笑)
d(≧▽≦*)

最近のは完全に競技車両になってるので真似しようと思っても一般人には無理なレベルですね
( ̄▽ ̄;)
2023年8月11日 19:42
おのちん(・ω・ゞ-☆さん、ohバンデス♬
お疲れ様です(^^)
元バイク乗りの私としては、フリースタイルが国内で盛んに行われているのは全く知りませんでした(^◇^;)
生で観に行ってみたいなぁ〜と思いました( ´∀`)
コメントへの返答
2023年8月12日 10:20
お疲れ様です(*^^*)

やはりFMXの本番はX-GAMEが行われてるアメリカですからね~
(;^ω^)

ドリフトとFMXが見れるので結構お得なイベントだと思いますよ、来年はアニキも誘って皆さんで行っちゃいますかwww
2023年8月11日 20:57
おのちんさーん🏁

こんばんわ~🌙
いやぁー決勝は写真でも
予選とは違う迫力が伝わって
きますね😆👍️✨
エンジンや足周り の解説は
とても勉強になりました~😌
おのちんさんのブログ画面を
スマホで見ながら 目の前の
PCで調べたりしながら
(。_。)φフムフム

そして…バイクが空を😱💦
これも 目の前で見たら
きっと すごい迫力なんで
しょうね~
動画✨3回見ちゃいました(笑)
編集が素晴らしい✨です!
僕も一段落したとはいえ
忙しい日々💦 お互いに
頑張って乗り切りましょう👍️
コメントへの返答
2023年8月12日 10:25
お疲れ様です(*^^*)

決勝は追走なんで迫力がありますよ!煙も2台分なのでモクモクです(笑)

最近のドリフト競技車両は独特な造りになってるので、メカ好きとしては興味津々で見ておりました
(*≧▽≦)

FMXは目の前でみると思わず「おぉ〜!」って言ってしまいますよ(笑)

動画ご視聴頂きありがとうございます
m(* _ _)m
動画だと迫力の半分も伝わらないので是非1度生観戦をオススメしておきます
( ´ ▽ ` )ノ

暑い日が続きますので体調に気を付けて頑張りましょう
p(´∇`)q
2023年8月12日 7:31
お疲れ様です(*^^*)

随分と楽しんだようですねw

チケットさえ安ければ行きたかった…( ´・ω・`)

ワークマイスターがささるお年ってことは私もおっちゃんなんでしょうか(´^ω^`)ブフォwww

ちなみに動画見せたら息子歓喜w

来年あたりはオネダリされそうですw

コメントへの返答
2023年8月12日 10:30
お疲れ様です(*^^*)

ドリフトとFMXが見れるのでイベントとしてはお得だと思いますよ
(・∀・)b

マイスターは若い子にも結構人気あるみたいです、あのホイールだと競技車両らしからぬ感じでカッコ良かったですよ
(*≧▽≦)

動画ご視聴ありがとうございます(笑)
一緒に行った後輩の息子君も「スゲ~!」連発して夢中で見ておりましたw
中学生まで無料なので見に行くならお早めに
壁|ω・)チラッ
2023年8月12日 19:41
こんばんは~。
いやなんか、「とても刺激的なお写真」ありがとうございます~!♪

「タイヤ煙」はいつも通り!?かと思いますが・・・私も好きだったSR20もそのステージにINするんですね!W

「デフはクィックチェンジ」・・・「ファニーカー!」 やはり「血!」w

レッドブルガールで足止めですが、空飛んでるライダーの大技はスゴイっス!!

そして、白煙上げる皆様! なにも言えませんが・・・。マネは出来ない!w
コメントへの返答
2023年8月13日 6:31
お疲れ様です(*^^*)

決勝は2台で走るので白煙の量が2倍ですからね(笑)

馬力と耐久性で2JZが人気のようですが重いのがネックらしく、軽量で車の動きがシャープだからと言う理由でSRの方も居るみたいですね
(・∀・)b

車は完全に競技ドリフト仕様として独特な進化をしていますね、何かを突き詰めて行くと少し変わった形になるのかもしれません
(;^ω^)

バイクもドリフトも一般人が真似出来るレベルではありませんねw

プロフィール

「@kiyoshiiii さん

アイスの当たりってまだやってたんですね(笑)🎯

久しぶりに見ましたwww😆」
何シテル?   08/21 16:11
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation