• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月24日

TOYO TIRES FAN MEETING in MIYAGI見学

TOYO TIRES FAN MEETING in MIYAGI見学 すっかり寒くなって冬の足音が聞こえて来てますが、皆様如何お過ごしでしょうか?


今年は車イベント全部終わったと思ってたんですが、みん友さんから急遽情報が回って来たので出撃して来ました(笑)

今回はTTFM(TOYO TIRES FAN MEETING)の見学です
ヾ(*´∀`*)ノ イェーイ

開催されたのは「道の駅かくだ」
alt



とりあえず待ち合わせ時間より少し早めに到着して待っていると、みん友さんファミリーも到着!
alt


駐車場にはイベントを見に来たであろう車が多数(笑)
alt

alt


まずはブースを見学
alt
次はトーヨータイヤにしてみようかな~?(謎w)


トーヨータイヤと言えばやはりドリフト!
alt


D1GPに出場している藤野選手のGR86
alt


こちらはFormula Drift Japanに出場している堀野選手のGR86
alt


そしてオフロードタイヤも有名ですよね~
(*≧▽≦)
alt


すんげーリフトアップしてある
Σ(゚д゚;)
alt


30cm位のゲタ入ってますな(笑)
(;・∀・)
alt


最近人気?のトライトン
alt


ジムニーも人気ですよね~
alt


何やら別タン式のショックらしい
(ΦωΦ)ホホォ…
alt


荷台の上にDJブースが・・・(笑)
カワイイDJさんだと思ったら、レースクィーン兼DJをやってる娘らしい
(//∀//)
alt


一般エントリーの車両を見て行きましょう
宮城の有名ショップSCREENのデモカー?R35GTR
alt


こちらはBMW専門店Studi仙台店さんのデモカー
alt


昔全国的に有名だったドリフトチーム「Brake」伊藤さんスタイルの180SX
alt
伊藤さんタイヤ屋で働いてるって話だけど元気かな?(笑)

alt

alt

alt
S13シルビア多いな・・・
(;^ω^)


今風な仕上がりのS15シルビア
alt


GRBインプもキレイですね~
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
alt


おっ!BLレガシィ!
alt


すげーブリスター!!
Σ(゚д゚;)
alt


内装も拘ってますな~
(*´・∀・)ホォホォ♪
alt


キレイなFD
(´。✪ω✪。`)✧*。
alt


LEXUS LC 
alt
ホイールでかいと思ったら22インチだって(笑)
(;・∀・) マヂ?


デミオですがインタークーラーが見えるからボルトオンターボ仕様かな?
alt
こーゆーチキチキマシン好きですわ(笑)


RAV4のリフトアップ仕様、この型でリフトアップは初めて見たかも?
alt


現行のRAV4は厳つい感じですな
alt


アウディA4?オールロードクワトロかな?
alt
レガシィアウトバック的な感じ?詳しく無いのでよく分かりません(笑)
(^∀^;)


北米トヨタのセコイヤ、デカいっすね~!
後ろのランクルプラドが小さく見えます(笑)
(;・∀・)
alt


レンジローバーはエアサスの車高短仕様
alt




そしてお待ちかねのデモラン開始!
TEAM JAOSの能戸選手によるデモラン
alt


デカくて重いハイラックスを軽々と振り回します
・`ω・)ス・スゲェ…
alt


ハイラックスってこんなイイ音出るんですね(笑)
(;^ω^)
alt


ダートを上手く使ってドリフトターン!
alt


能戸選手ありがとうございました~!
(*´∀`)ノ
alt



そしてドリフトマシン登場!D1GPに出場している藤野選手
alt


FDJの堀野選手はアンチラグで発砲しまくりながら登場(笑)
(^_^;)
alt


ゼロスタートからのダッシュ!2速でもホイールスピン!
alt
因みに2台共に2JZエンジンに載せ換えてあります
d(≧▽≦*)


藤野選手の定常円旋回
alt


煙で真っ白www
alt


堀野選手は少しダートに落として砂埃を巻き上げる!
alt


定常円旋回って小さく安定して回るのって難しいのよね
alt


立ち上がりも上手い!さすがプロドリフト選手!!
alt


2台が向き合って~
alt


ツイン定常円旋回!!
alt


かなり近い~!2台共に上手くて息があって無いと出来ないんですよね~
オォ(*˙꒫˙* )
alt


両選手最後まで暴れておりました(笑)
alt


素晴らしいパフォーマンスを見せて下さった選手の皆様、ありがとうございました!
(*´▽`*)
alt


最後に集合写真をパチリ
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
alt


その後みん友さんファミリーと屋台で買い食い(笑)
alt
海が近いので海鮮が美味しかったです
Ψ( 'ч' ☆)
これにてイベントは終了~
\(^o^)/



みん友さんファミリーを見送って帰ろうとしてたら、何やらお見かけした事のある車が・・・
(。´・ω・) ん?
alt
イッズミーでお会いした事ある方と、某氏のお友達でした(笑)
声を掛けて頂き暫し3人で談笑タイム、GR86のお方はお初でしたが楽しくお喋りさせて頂きました
(=^▽^=)


今回の戦利品、みん友さんの奥様から頂きました(笑)
alt
トーヨータイヤユーザーじゃ無いから、とりあえず使わずに保管しておこう(笑)
(´^ω^`)ブフォwww




今回はスマホ撮影で画質がイマイチですが、一応動画作ってみたのでご覧頂けると嬉しいです
(≧▽≦)




それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
ファイト✧\\ ٩( 'ω' )و //✧

関連情報URL : http://
ブログ一覧 | イベント見学 | 日記
Posted at 2024/12/05 15:37:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

HARUNA SUBARU FES ...
YOU-G productさん

東京オートサロン2025の屋外イベ ...
〇〇輪さん

「コクピット荒井 2025 春のカ ...
いしちゃん.さん

『トヨタ、「GRカローラ ラリーコ ...
hata-tzmさん

R31全国ミーティング
ジョングリさん

またまた豊スタ
take_xxxさん

この記事へのコメント

2024年12月5日 15:44
おのちんさん、お久しぶりです🐹
池谷先輩のS13は今はプレミアついて脅威のプライスなんですよね。
みんなイチサンに300万出せるのは素直に凄いっす。
今年もとうとう会えませんでしたね😭
コメントへの返答
2024年12月6日 17:16
お疲れ様です(*^^*)

最近はネオクラシックが販売当時の新車価格超え始まってますからね
(;・∀・)

FCも良さそうな個体だと300万オーバーなので買える気がしません(笑)

今年はご縁が無かったと言う事で・・・w
来年イッズミーでお会い出来る事を楽しみにしております
(*≧▽≦)
2024年12月5日 16:38
おのちん(・ω・ゞ-☆さん、ohバンデス♬
お疲れ様です(^^)

ほ〜、角田でそんなイベントやってたんですね〜(^◇^;)
しょっちゅう角田には行ってるのに、全く気がつきませんでした...(>_<)
道の駅でドリフトは面白そうですねww
コメントへの返答
2024年12月6日 17:17
お疲れ様です(*^^*)

TTFMは東北初開催らしいです、あまり大々的に告知してなかったですからね
(;^ω^)

まさか通路でデモランやるとは思いませんでした(笑)
( ̄▽ ̄;)
2024年12月5日 17:45
お疲れ様です(*^^*)

私がせっせとタイヤ交換してる間に楽しんでたんですねw

デモランはどこでやるのかとおもってましたけど、そんな小スペースでやってたのねw

ちなみに伊藤さんは今、自分でお店やってますよ~(*^^*)
コメントへの返答
2024年12月6日 17:21
お疲れ様です(*^^*)

いやいや、誘ったじゃないですかwww
(ヾノ・∀・`)

駐車スペースでデモランやると思ってたので以外でした(笑)

伊藤さんショップ初めたんですね、最後に会ったの何年前だったかな~?
(^ω^;)
2024年12月5日 19:35
おのちんさん✨

こんばんわ~(*'▽')。。
今回のイベントは4WDが
新鮮な感じでした😊👍✨
SUVや4駆は 普段の車イベントでは
あまり見ないですよね~👀✨

いやいや やはり動画だと
臨場感が伝わります~😃👍👍
この『道の駅』は営業中だった
のでしょうか。。(。´・ω・)?
コメントへの返答
2024年12月6日 17:24
お疲れ様です(*^^*)

確かに普段の車イベントだと車高短しか出てこないですね(笑)
(´^ω^`)ブフォwww

オフロードのイベントとかも行ってみたいんですが、車高の高い車の知り合いが居ないので情報が入って来ないんですよ
( ̄▽ ̄;)

道の駅は普通に営業してました、たまたま来た方もギャラリーしてましたね
(*´ 艸`)
2024年12月5日 19:48
こんばんは😊
なんと!仕事で毎週のように通るところですが、こんなイベントがあったなんて全く知りませんでした(笑)
トーヨーのR1Rは以前使用していました。ホントの昔はコンパウンドが全然違うらしく、消しゴムのように減るけど鬼グリップでインチキタイヤとか言われることがありました。今は至って普通のタイヤですが😅 R888もいつか試してみたいですね〜🙂 ちょっと雨の日怖そうですが😅
コメントへの返答
2024年12月6日 17:29
お疲れ様です(*^^*)

私もみん友さんから情報回って来なかったら知らなかったです(笑)

R1Rは「消しゴムタイヤ」とか「インチキラジアル」って言われてましたねwww
(*≧艸≦) ププッ

R888はパターン的にはSタイヤですからね(笑)
(^ω^;)
一応Sタイヤとラジアルの中間位?の位置づけみたいですが、雨の日はツルッと行ってしまいそうですね
( ̄▽ ̄;)
2024年12月5日 19:48
こんばんは~。コメ失礼しますm(__)m

スゴイ気になりそうな「お車」たちが・・・(笑)
デリカが・・・キャノンボール映画な感じのリフトUP車に!w

赤ヘッドの「PS13シルビア」乘りとしては、ウズウズなお写真!w だいぶ「旧車チック」になって来た感もありますが(;・∀・)

「定常円旋回」は練習しましたね~w 新雪でグルグルグルグル。そしてグルグルw。やっぱりグルグル(笑)
なんぼ踏んでもタイヤ代が掛からないので~とか(笑)
コメントへの返答
2024年12月6日 17:32
お疲れ様です(*^^*)

デリカのリフトアップ如何ですか~?
雪道は最強?な気がします(笑)
(*´ 艸`)

最近はネオクラシックの値上がりが凄くて、手放したら買える気がしませんwww

定常円旋回はスキー場の駐車場でナイター終わった後に練習してましたw
パイロン持参で勝手に雪上ジムカーナやってたのはナイショ(笑)
( ̄▽ ̄;)
2024年12月5日 20:03
こんばんは〜(*´∀`*)
お疲れ様です〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!

そのイベントは確かSmartNewsで見た気がしますね( `・ω・) ウーム…
行こうと思ってたらすっかり忘れてましたね(ノ∀`)アチャー
楽しそうなイベントですよね(†∀†)キラーン

ピックアップトラックでもドリフトが出来るのにビックリですね(゚▽゚)スゲー

コメントへの返答
2024年12月6日 17:35
お疲れ様です(*^^*)

確か東北初開催ってニュースでチラッと見た記憶があります(笑)

ハイラックスはラリーをやってる競技車両なので、レース用に改造されてるみたいでした
d(≧▽≦*)
2024年12月7日 17:33
こんばんわ!
この間はありがとうございました。

リベレガさんが来るのかな?と思ったのですが参加しなかったのが意外でした…
コメントへの返答
2024年12月7日 21:53
お疲れ様です(*^^*)

こちらそありがとうございました!
(*´∀`)ノ

リベレガさんも誘ったんですが「タイヤ交換あるから~」ってお断りされてしまいました(笑)
(ノ∀`)アチャー

プロフィール

「@kiyoshiiii さん

アイスの当たりってまだやってたんですね(笑)🎯

久しぶりに見ましたwww😆」
何シテル?   08/21 16:11
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation