
秋もだいぶ深まって来ましたが皆さん如何お過ごしでしょうか?
道行くお姉さん達もお洒落になって来ましたね~、秋ファッションのシックなお姉さん好みだったりします(笑)
(/∀\*))キャハ♪
いつもの如くタイトルガン無視で1週間の色々行ってみよ~www
( *˙0˙*)۶ オー
仕事中にラーメン屋開拓、行ってみたかった亘理の「豚野郎」

名前が凄いですよね、思わず「この豚野郎!」って言いたくなります
(´^ω^`)ブフォwww
豚そば+ギョーザ+ライス

個人的にはラーメン○リーより好きかも?
( ゚д゚)ンマッ!
最近お気に入りの川の駅よこた、辛味野菜タンメン大盛り

大盛りだと麺2玉なのかな?かなりお腹一杯になります
ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ
凍天もゲット!
アイス新商品もゲット、中に本物っぽいサツマイモが入ってました
Σ(゚ω゚ノ)ノ
そして休みは何をしてたかというと、タイトル通り塗装しまくってましたwww
前回レガシィのサビ補習して塗装したのですが、色がかなり違かったんですよね~
( ´゚д゚`)アチャー
夜見るとパールの量が全然ちがいます・・・
(´;∀;`) ダメダコリャ
で、色々と調べた結果ホルツとソフト99では結構色が違うという話が多数出て来ました
(ΦωΦ+)ホホゥ....
つー事で早速ソフト99のオーダーでリーガルブルーパールを注文して届きました、意味無いけどホルツと並べて比較www
どの位違うのか塗る前にテスト塗装。
左がソフト99、右がホルツです

画像だとあまり分かりませんがソフト99の方がパールの量が多くて実車に近い色でした
(๑•̀ㅂ•́)و ヨシ!
クリヤー、ボカシ剤、サフもソフト99で揃えます。違うメーカーだと溶剤も違うのでキレイに仕上がらなかったりする事があるそうな
(;^ω^)
寒くなって来てるのでお湯につけて温めます、温かいと内圧高くなって粒子が細かく吹けるのでキレイに仕上がりますよ
\_(・ω・`)ココ重要!
サフ吹いて~
気温が低いのでカーボンヒーターで乾燥中www
ボカシ剤を使いながら塗装&クリヤー、この辺は回数重ねて経験を積むしかないですね
( ̄▽ ̄;)
硬化したらコンパウンドで磨きます
イイ感じで塗れたかな?
と思ったらボカシ際が・・・、ボカシ塗装って難しいッス
( ;∀;)
後日最チャレンジ!3度目の正直なるか?2度あることは3度あるのか?(笑)
今度は上手くボカせたかな?
(*σ´ェ`)σイイネ
角度によってはやはり色の違いが少し出てしまいますね
(;^_^A

まぁ素人なオッサンの缶ペ塗装なんでこの辺が限界でしょう(笑)
これ以上求めると調色する板金屋さんレベルになってしまいます・・・。
と、言う事にしておこう(笑)
(´^ω^`)ブフォwww
パールの量もかなり近くて言わなければ分からないレベルまでは仕上がったので良しとしましょう!
Σd(≧▽≦*)OK!!
今回はソフト99の方が色が近かったですが、色によってはホルツの方が近い場合もあるようです。
塗料買ったけど色が合わない場合は違うメーカーを試してみると合うかもしれませんよ
(・∀・)b
レガシィの塗装をしてる合間にサーフボードもついでに塗装(笑)

塗料が乾くの待ってる隙間時間にカスタムペイントです、出来る男は時間を無駄にしないものさ・・・
(`-ω-´)キリッ✧
自分で言うな!www
(っ゚∀゚)≡⊃)∀゚)∵ グハッ!
メーカーのマークをマスキングして
精密カッターで切り抜きます
フィンを取り付けるフィンプラグもマスキング
そして黒で塗装
( ・_・)r鹵~<巛巛巛 シュー
その後は下塗りシルバーとラップの出番
そう今回はラップ塗装です、クシャクシャにしたラップにシルバーを吹いて~
ポンポンとスタンプを押すようにシルバーを塗って行きます
その後キャンディカラーを上塗り、今回はパープルです
キャンディカラーとは色付きクリヤーで下地のシルバーが透けて色が見えるようになるんですね~
マスキング剥がして塗装保護の為にクリヤー吹いて~
硬化したらポリッシャーで磨いて完成!
違う日にもう1本www

ウッド模様が飽きて来たのでロングボードもラップ塗装します
こちらもブラック吹いて~
ラップでシルバーを塗装?と言っていいのかな?(笑)
こちらはキャンディグリーン、思ったよりキレイな色合いです
(*´ω`*)
早速テストライドに行ったらサーフィンの大会やってました
(;^ω^)

競技してるのでエリア規制入ってますが、競技エリア以外はOKなので普通に波乗り出来ます
日没ギリギリまで入ってました、日が暮れるの早くなったな~
こんな時はバックドアLEDが大活躍ですね(笑)
板はイイ感じに仕上がってお気に入りになりました
Σd(≧∀≦*)イイネ!!

隣に居たサーファーさんにも「キレイな板ですね~」って言われたので、ちょっと嬉しかったです
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
来週は今年最後のイッズミーだけど天気が微妙な予報、一応行く予定なので雨神様達降らせないでね・・・
壁|ω・`)チラッ
それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
Posted at 2022/11/07 21:59:32 | |
トラックバック(0)