• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのちん(・ω・ゞ-☆のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

C計画2ndシーズン始動!

C計画2ndシーズン始動!日毎に寒くなって来て冬の足音を感じる今日この頃ですが、皆さん如何お過ごしでしょうか?

私は中途半端に半休が多くて休みが無いというモヤッとした感じで仕事をしておりました
(;^_^A





いつもの如くタイトルガン無視で行ってみよ~(笑)
( *˙0˙*)۶






まずは食ネタから、しっかり食べないと仕事も出来ませんからね
(`・ω・´)キリッ



川の駅よこた
豚キムチ丼大盛



中々の盛りですな
(ΦωΦ)ホホォ…



常磐道 東海PA
東海スタミナラーメン+餃子+ライス



久しぶりに山形行ったので「とんこつのひろ」



博多うま馬とんこつ+半チャーハン+揚げワンタン



豚骨ラーメンなのでもちろん替え玉www



黒磯PA
ダブルソースカツ丼



羽生SA 胡麻唐屋
大盛肉野菜炒めラーメン定食



こちらも久しぶりのラーメン椿~



こってりネギラーメン+ネギ丼+餃子

コロナとかインフルエンザが流行って来てるのでしっかりネギを食べて対策しないとね(笑)
(`・ω・´)σ ヨシ!


そして仕事中に探してたアイスをゲット!



いちご大福とパフェって和洋で最強の組み合わせwww




半休が多かったので合間に波乗り~


スモールの時はロングボードで







サイズアップした時は~


ショートのクアッド(4枚フィン)で


イイ波の時は


ボンザー(5枚フィン)で楽しんでました
(*´ω`*)


海から上がってきたら夕焼けがキレイだったので撮影
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

夕陽が映り込む愛車もイイもんですな
・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・



寒くなって来たので時間があると波乗りしてから銭湯で温まってます
(´∇` ア~イイユダー



身体が冷えた後なので最高ですね
(≧▽≦*)







ココから車ネタ(笑)

実は2週間前位からレガシィが調子悪かったんですわ。
ゆっくり踏むとキレイに回るんですが3速4速で3000rpm位から踏むと3秒位失火?のような感じでガクガクと息継ぎみたくなって、その後吹けるという症状が・・・
( ´•ω•` )

色々調べてみたらエアフロセンサーが怪しいかも?って事になりバラしてみる事に。
考えたら18万km何もしてない(笑)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



外してみると真っ黒です、18万km分の汚れwww
(゚∀゚;)ヤバッ



エアフロクリーンで清掃



キレイになりました
(・∀・)

テスト走行行ったら調子も良くなって速くなったし、息継ぎの症状も無くなりました
d(≧▽≦*)


暫く洗車も出来て無かったのでメッチャ汚い
(ノ∀`)アチャー



久しぶりに洗車~



そしてだいぶ前に購入してたんですがやっと施行www



ディープクリーナーで清楚



あんまり汚れてる感じはしてなかったんですがメッチャ黄ばみ取れた(笑)



後はコーティングして完了



before
少し黄ばんでるかな~?位ですが・・・



after
明らかにスッキリクリヤーになりました
(*≧▽≦)




用事があったので車屋に行くと、何故かSさんが中古で買ったホイールを磨かせられる私(笑)
σ(・д・`)ナゼ?w



「中々鏡面にならね~!」と言っていたので私オリジナルの研磨剤クリーム青汁を提供



これは青棒を削って液体ワックスと混ぜたオリジナルのステン&アルミ磨きです



ピ○ールよりもスッキリと鏡面になるのでお試し下さい(笑)
(・∀・)b



当時物のケーニッヒも悪くないねぇ
(*σ´ェ`)σイイネ

Sさん研磨剤差上げたんだから今度ラーメン奢ってね(笑)
壁|ω・)チラッ






そしてC計画2ndシーズン始動!
ドラマかっ!(笑)
( `Д ´)ノ)*o*)バシッ


とりあえずパーツをサンドペーパーで足付けして~



プライマーを塗ってカーボンクロスを貼り付けて、布団圧縮袋で真空パック



何か干物の真空パックみたいwww



真空パックすると複雑な形状でもピッタリと密着します
d(≧▽≦*)





そしてノンパラレジンを塗り塗り~



まだまだ先は長いなぁ、多分完成は来年でしょう(笑)


C計画ももう少し色々やりたいし他のプロジェクトも妄想だけは暴走してます、冬も忙しくなりそうな予感www
(ΦωΦ)フフフ…






それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
Posted at 2022/11/27 22:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

2022ラストイッズミーへ出撃!

2022ラストイッズミーへ出撃!秋の終わりを感じる時期になって来ましたが皆様如何お過ごしでしょうか?


私は仕事が相変わらず忙しいですわ
(;^ω^)



いつもの如くタイトルガン無視で行ってみよ~
( *˙0˙*)۶



レガシィは18万キロのキリ番ゲット!






仕事中にいつものグルメ開拓も忘れずに(笑)


羽生SA ゴーゴーカレーのメジャーカレー

元メジャーリーガー松井秀喜氏も学生時代よく食べてたらしですよ
(・∀・)b


松島屋 ピリ辛塩ラーメン



大谷PA ホルモン炒め定食






もちろん仕事の合間を縫って波乗り~



秋晴れで気持ちイイですね~
(*´ω`*)



波がスモールな日は


ロングボードでまったりとクルージング






そして日曜日、夜中の2時半に仕事終わって帰って来たけどラストイッズミーなので洗車してFCで出撃!




予想はしてたけど完全に出遅れ・・・
( ̄◇ ̄;)ヤバ






到着してお知り合いの方々と合流~、黒い悪魔号(笑)



ラップ塗装のエンジンカバーがステキですね~、私も冬の間にゴニョゴニョしようかな?




けんたさんジェイド号、来年はベタベタのシャコタンですねwww



リベレガさんのお知り合いの要姐さん、ガンメタのB4って渋いなぁ
Σd(≧∀≦*)イイネ!!



そしてバド氏発見~!



GINさんも発見~!



新たに投入したLEDテールがカッコイイ!!



若きFC乗りW氏、因みにスバルのキモオタブルーに全塗されてます(笑)



そして若かりし頃にお世話になっていたお店のお客さんだったヌキさん、20年振り位に再会しました
(*´ω`*)



当時からずっと乗り続けてるそうです、T78仕様でキレイに作ってますね~

久しぶりにお会いしたので話が盛り上がってしまいました、ヌキさん来年は並べて撮影しましょう!
(*≧▽≦)


そして今回もリベレガさんと入れ違いになってしまったかおポンさんのekワークスwww



同じお店に来ているD氏発見!



頭文字Dレプリカ軍団?(笑)



やっぱりトレノ率高いなぁ


新旧86



スバル360



AZ-1 フルオープン



33R LMエディション



涙目インプレッサ



Z31



セリカ ST185&ST205



S2000

隣にカッコイイFCが映ってますね(笑)
ジブンデイウナ!(っ゚∀゚)≡⊃)∀゚)∵ グハッ!


FCカブリオレ~、しかもRE雨宮グレッディ1ワイドボディ!!
(*´д`*)ハァハァ



スタリオン



S14後期



シビックタイプR



セラはガルウイングオープン



CR-X



ロードスター軍団

初代NA



現行のND




このNBカッコイイ
d(≧▽≦*)



トヨタ コロナ?



ポルシェ軍団
997?


718ケイマン



356



916



ミニ~、JCW(ジョン・クーパー・ワークス)仕様羨ましい
(´。・o・。`)イイナァ ...



アルファロメオ



ビートル



アウディ勢
R8



TTカブリオレ



TTクーペ



FIAT勢

アバルト595



ムルティプラ



BMW M3



フォルクスワーゲン シロッコ



アルピーヌ A110S



ジネッタ G4



サイドマフラーかっこよ
ステキ…(´◇`*)



ケータハム スーパー7



なんじゃこりゃ~!初めて見ました
Σ(゚д゚;)

調べたらアリエル・アトムというイギリスのスポーツカー?らしいです。K20VTECエンジン+スーパーチャージャーで350ps、車重は550kg。リッターバイク並の性能ですね
(;・∀・) スゲェ
因みにお値段800マソ位らしいっす、思ったよりは高くない?(笑)


なんかミニ四駆のアバンテに似てる気がするwww







しかしイッズミーは毎回マニアックな車に出会えて飽きませんな、これでも半分位しか撮影出来ませんでした
(;^_^A


今年のイッズミーは終了ですがお会い出来た皆様ありがとうございました、また来年もお会いしましょう
( ´ ▽ ` )ノ


まだ来た事無い方は是非1度おいで下さいませ。
4~11月の第2日曜日に泉ヶ岳スキー場駐車場で開催されております。
エントリーとかも必要無いし、好きな時間にブラッと来て好きな時間に帰るスタンスでOKです。車種とか年式の縛りも無いので色んな車が見れて楽しいですよ
(・∀・)b









それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
(*´∀`*)尸"
Posted at 2022/11/15 13:38:02 | コメント(10) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

ペイントあれこれ

ペイントあれこれ秋もだいぶ深まって来ましたが皆さん如何お過ごしでしょうか?

道行くお姉さん達もお洒落になって来ましたね~、秋ファッションのシックなお姉さん好みだったりします(笑)
(/∀\*))キャハ♪






いつもの如くタイトルガン無視で1週間の色々行ってみよ~www
( *˙0˙*)۶ オー






仕事中にラーメン屋開拓、行ってみたかった亘理の「豚野郎」

名前が凄いですよね、思わず「この豚野郎!」って言いたくなります
(´^ω^`)ブフォwww


豚そば+ギョーザ+ライス

個人的にはラーメン○リーより好きかも?
( ゚д゚)ンマッ!


最近お気に入りの川の駅よこた、辛味野菜タンメン大盛り

大盛りだと麺2玉なのかな?かなりお腹一杯になります
ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ



凍天もゲット!



アイス新商品もゲット、中に本物っぽいサツマイモが入ってました
Σ(゚ω゚ノ)ノ










そして休みは何をしてたかというと、タイトル通り塗装しまくってましたwww




前回レガシィのサビ補習して塗装したのですが、色がかなり違かったんですよね~
( ´゚д゚`)アチャー



夜見るとパールの量が全然ちがいます・・・
(´;∀;`) ダメダコリャ





で、色々と調べた結果ホルツとソフト99では結構色が違うという話が多数出て来ました
(ΦωΦ+)ホホゥ....





つー事で早速ソフト99のオーダーでリーガルブルーパールを注文して届きました、意味無いけどホルツと並べて比較www




どの位違うのか塗る前にテスト塗装。
左がソフト99、右がホルツです

画像だとあまり分かりませんがソフト99の方がパールの量が多くて実車に近い色でした
(๑•̀ㅂ•́)و ヨシ!



クリヤー、ボカシ剤、サフもソフト99で揃えます。違うメーカーだと溶剤も違うのでキレイに仕上がらなかったりする事があるそうな
(;^ω^)



寒くなって来てるのでお湯につけて温めます、温かいと内圧高くなって粒子が細かく吹けるのでキレイに仕上がりますよ
\_(・ω・`)ココ重要!




サフ吹いて~



気温が低いのでカーボンヒーターで乾燥中www



ボカシ剤を使いながら塗装&クリヤー、この辺は回数重ねて経験を積むしかないですね
( ̄▽ ̄;)



硬化したらコンパウンドで磨きます



イイ感じで塗れたかな?



と思ったらボカシ際が・・・、ボカシ塗装って難しいッス
( ;∀;)





後日最チャレンジ!3度目の正直なるか?2度あることは3度あるのか?(笑)



今度は上手くボカせたかな?
(*σ´ェ`)σイイネ




角度によってはやはり色の違いが少し出てしまいますね
(;^_^A

まぁ素人なオッサンの缶ペ塗装なんでこの辺が限界でしょう(笑)
これ以上求めると調色する板金屋さんレベルになってしまいます・・・。






と、言う事にしておこう(笑)
(´^ω^`)ブフォwww



パールの量もかなり近くて言わなければ分からないレベルまでは仕上がったので良しとしましょう!
Σd(≧▽≦*)OK!!


今回はソフト99の方が色が近かったですが、色によってはホルツの方が近い場合もあるようです。
塗料買ったけど色が合わない場合は違うメーカーを試してみると合うかもしれませんよ
(・∀・)b







レガシィの塗装をしてる合間にサーフボードもついでに塗装(笑)

塗料が乾くの待ってる隙間時間にカスタムペイントです、出来る男は時間を無駄にしないものさ・・・
(`-ω-´)キリッ✧




自分で言うな!www
(っ゚∀゚)≡⊃)∀゚)∵ グハッ!





メーカーのマークをマスキングして



精密カッターで切り抜きます




フィンを取り付けるフィンプラグもマスキング



そして黒で塗装
( ・_・)r鹵~<巛巛巛 シュー




その後は下塗りシルバーとラップの出番



そう今回はラップ塗装です、クシャクシャにしたラップにシルバーを吹いて~



ポンポンとスタンプを押すようにシルバーを塗って行きます



その後キャンディカラーを上塗り、今回はパープルです



キャンディカラーとは色付きクリヤーで下地のシルバーが透けて色が見えるようになるんですね~



マスキング剥がして塗装保護の為にクリヤー吹いて~



硬化したらポリッシャーで磨いて完成!



違う日にもう1本www

ウッド模様が飽きて来たのでロングボードもラップ塗装します


こちらもブラック吹いて~



ラップでシルバーを塗装?と言っていいのかな?(笑)



こちらはキャンディグリーン、思ったよりキレイな色合いです
(*´ω`*)




早速テストライドに行ったらサーフィンの大会やってました
(;^ω^)

競技してるのでエリア規制入ってますが、競技エリア以外はOKなので普通に波乗り出来ます



日没ギリギリまで入ってました、日が暮れるの早くなったな~




こんな時はバックドアLEDが大活躍ですね(笑)



板はイイ感じに仕上がってお気に入りになりました
Σd(≧∀≦*)イイネ!!

隣に居たサーファーさんにも「キレイな板ですね~」って言われたので、ちょっと嬉しかったです
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪





来週は今年最後のイッズミーだけど天気が微妙な予報、一応行く予定なので雨神様達降らせないでね・・・
壁|ω・`)チラッ




それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
Posted at 2022/11/07 21:59:32 | コメント(9) | トラックバック(0)
2022年10月31日 イイね!

戻って来た日常

戻って来た日常すっかり寒くなりましたね~、私の住む所は朝晩1桁まで冷え込むようになりました
(((´w`)))サムイー



9月から忙しい日々でしたが、やっと日常が戻って来ました・・・。




スーパーGT観に行って~



自衛隊のイベント観に行って~



ツーリングオフ会行って~



タイムアタック見に行ってました

・・・って遊んでばっかりだから忙しいんじゃん(笑)
ヾ(・∀・;)コラコラ






そんな忙しい間を縫ってですが色々とやってましたよ~
( *¯ ꒳¯*)フフン




まずは食ネタから~、仕事の途中でいつもの高速PA飯開拓


守谷SA 筑波山チキンカツカレー

筑波山って低いんですね・・・ただカツを重ねただけじゃん
(#^ω^)ピキピキ


足りなかったので肉の大山でメンチカツ、有名所だけあって美味い!
(*´ч`*)



守谷SA せたが屋ラーメン+肉飯

久しぶりにハズレ・・・スープの味がしなくて魚粉の味しかしなかった。カップラーメン食べた方が良かったなぁ
(´Д`;) 


那須高原SA 黒ちゃんぽん+チャーハン

こちらは普通に美味しいです(笑)


国見SA 台湾唐揚げ定食

独特のスパイシーな感じだけど、オッチャンには少し油っこいかな?
(;^ω^)


大谷PA 豚ニラ定食大盛り蕎麦セット



東海PA 白モツ焼きラーメン定食



そして工場の近くで見つけた陸前高田川の駅よこた



餡掛けラーメン+半カレー



カツ丼大盛り



チャーシュー麺大盛り+半カレー

美味しくてボリューミーなのにリーズナブル!
ん~、いい所見つけたかも(笑)


甘みもしっかりと、マックスコーヒーアイス



チーズどら焼き&栗饅・・・クリマン?
(/∀\*))イヤーン



凍天は国見SAで2回ゲット~
(σ´∀`)σゲッツ!!








もちろん仕事の合間を縫って



波乗りにも行っておりました



イマイチな時も~



楽しめる板をチョイスすればゴキゲン
(*゚∀゚)



天気イイと気持ち良い季節ですね
(*≧▽≦)



夕方まで楽しんだり~



波が小さい時は~



ロングボード



そして久々のGood Wave!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



こんな時は5フィン変態ボードで出撃、ゴリゴリにチャージして来ました
(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!



日が暮れるの早くなったな・・・
(;´∀`)



秋の夕焼けですな、キレイだけど少し切なくなって来ます
(´•ω•`)








車関係はDIYをチョコチョコとやってました。


オレンジ帝国からブツが届いたので~



木っ端微塵になってたレガシィのスタビブッシュ交換





ついでに頼んだデフマウントブッシュも装着






前に板金屋で治して貰ったんだけど、リヤフェンダーのサビが再発。
中から錆が浮いて来てます
(;´Д`)



削ってパテを撤去すると・・・
((((;゚Д゚)))))))マジカ!!

前より錆が進行してます
チ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・


とりあえず錆転換材を~


中にスプレー
( ・_・)r鹵~<巛巛巛 プシュー



そして新たに仕入れた防錆アルミパテ、サビの繁殖を抑制してくれるらしい
(;・∀・) ホントカ?



硬化剤と混ぜてコネコネ



後は隙間に押し込んで塗り塗り、中にかなり入ったけど大丈夫かな・・・
(;-ω-) シンパイ



硬化して粗方削ったら後は薄付けパテ塗って~



硬化したら削って仕上げて



マスキングして~



缶スプレーで塗装、リーガルブルーパールってお店に置いて無いからオーダーで作ってもらいました



ボカシも上手くいったかな?
でも根本的にパールの量が足りなくて色合って無いので色々と模索中、多分やり直します(笑)
(ノ∀`)アチャー

ダメなら板金屋さんにお願いかな?塗装は難しいのよね・・・
( ̄▽ ̄;)



FCもプチDIY、サビサビのリヤワイパーを撤去



ナットが朽ち果ててたので



ナットブレーカーで破壊!



ワイパー撤去完了



グロメットをハメてスッキリ
Σd(≧∀≦*)イイネ!!



ついでに弱々になってたリヤゲートのダンパーを交換



途中でつっかえ棒外れてゲート落ちて来て頭挟まったのはナイショwww





レガシィのブレーキ関係もかなり減ってたので、パッドとローターを交換









外したローターはスリットがほぼ無くなってました
(;・∀・) ヤベ・・・



パッドも残り3mm位・・・
(;^_^A



200km位街乗りして当たりがついたので、久しぶりにお山でテストがてら夜遊び~
(*´罒`*)ニヒヒ

やはりメーカーさんの技術も進んでるのを実感しました、前より止まるしコントロール制もフィーリングも◎
Σd(≧∀≦*)イイネ!!



そしてレガシィはいつものお店で定期オイル交換~



安定のルブテックオイル 10W-50



ついでに燃料ポンプも交換して貰いました






Sさん、いつもありがとうございます
(*^^*)




昔工場長が本気でドラッグレースやってた時代のマシン、久しぶりに表に出てたので撮影。
3ローターペリ+ターボで800ps



ナローデフにドラッグタイヤ



そして自作のワンオフパイプフレーム
【ゴクリ】゚ω゚;) スゴイ・・・




そんな工場長は秘蔵のSA22をカスタム中(笑)



12Aから載せ替えで13BサイドポートNA+ダンドラウェーバー仕様、早く音聞いてみたい・・・
ステキ…(´◇`*)




こんな感じで隙間時間に色々とやっておりました
(*´∀`*)






すっかり夜が明けるのも遅くなって来ましたが、また今週も仕事頑張って行きますかね~
(๑•̀ㅂ•́)و✧




それでは次の休みまで頑張って行きましょうね~
(*´∀`*)尸"
Posted at 2022/10/31 18:03:37 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年10月16日 イイね!

流し撮り武者修行

流し撮り武者修行すっかり寒くなって来ましたが皆さん如何お過ごしでしょうか?
我が家は早くもストーブ出しました(笑)
((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・


あ、今回も大量画像なんでギガイーターです
(;^ω^)スンマソ


イベント続きでブログが渋滞してるというのに、またしても遊びに行ってしまった私・・・
σ(゚∀゚)←アホwww


菅生で走行会的なイベントがあるので黒い悪魔な方に「絶対来いや!」(#゚Д゚)ゴルァ!!
と言われたので行って来ました、またしてもたまたま休みだったのよね~
(´^ω^`)ブフォwww





現地の駐車場でみん友のしゅんFD3Sさん率いる同じショップのFD軍団と鉢合わせ!
どうやら待ち合わせして集団暴走して来たらしいwww




合流してコースへと向かいます
ε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ


ハイエースのイベントもやってましたが皆さん興味無いらしくスルー(笑)
('ω' )))≡3ーッ




そしてパドック上で黒い悪魔な方と合流~、少し寝坊したのはナイショwww
せっかくトナラーしたのに急いでたから画像撮り忘れた(笑)
(ノ∀`)アチャー




流し撮り出来そうな3コーナーに移動して修行開始!


最初はブレブレ連発www



アタックガチ勢は速過ぎる~
(;・∀・)



追い切れずフレームアウト多発
(;´Д`)




しかしシャッタースピード弄ったり~



絞り変えてみたり~



ISO感度変えてみたり~




色々やってるとイイ感じで撮影出来るようになって来ました
ヨシッ(๑•̀ㅂ•́)و✧



と言っても連写しまくって1枚2枚イイのがあるかな~?程度ですけどね
( ̄▽ ̄;)







途中でレトロカー展示の方へ移動して撮影~
、私世代の方にはストライクなマシン達。


カッコイイ180SX~と思ったら左ハンドルの240SXでした、レアですな
(*゚Д゚*)オォォ...




S13シルビア~、ダークグリーンにシャンパンゴールドのホイールがお洒落ですな



定番のAE86



こちらは某マンガに出て来る仕様ですね
(*´ 艸`)



ワンダーシビック



こちらも某マンガに出てくる仕様ですね



エンジンはZCからVTECに換装してありました
(ㅅ´∀`*) スゴイ



CR-X



シティカブリオレ



もはや高級車になった80スープラ



33GT-R



32GT-R



何年経っても色褪せないカッコ良さですね
ステキ…(´◇`*)



個人的にZ32は赤が似合いますな



Z31は渋い!



ん?窓に何かあるぞ・・・、昔の中古車屋はこんな表示出てたな(笑)
(´^ω^`)ブフォwww



1G-G6連スロットル+ファンネル、イイ音するんでしょうな~



そして旧車定番ハコスカ



S30Z~、マツダのソウルレッドかな?メッチャ綺麗
(*゚ω゚*)ステキ*



マフラーは定番の縦デュアル



セリカXXではないか!この角張ったデザイン好きなのよね~
Σd(≧∀≦*)イイネ!!



旧車も弄り方は色々



当時のL型にソレックス、言わいるソレタコデュアルですな



そしてこちらは~



何と34スカイラインのNEO6搭載
( ゚艸゚;) マヂ?



クラシックミニのリムジン?
ニコイチで作ったのかしら?
(;・∀・)



街道レーサー



タケヤリに~



出っ歯(笑)



街道レーサー必須アイテム外付けオイルクーラー、何か蛇口ついてますけどwww

コレFCの純正オイルクーラーじゃないのかな?(笑)


懐かしのダイバーシティアンテナ(笑)



自動車電話www



貴重なシャンデリア
(*´ 艸`)






一通り見終わってレトロカーのパレードランが始まったので撮影に戻ります
(`・ω・´)キリッ



ここからちょっと小細工



パレードランなので60~80Km/h位だと思うんですが



シャッタースピードを下げてスピード感を出してみる事に挑戦



ん~、少しは走ってる感出てるかな?(笑)



イイ感じになって来た(自画自賛w)
(*´ω`)σ ヨシ!



おや?同じショップのD氏だ・・・しれっと走ってるし(笑)
(´^ω^`)ブフォwww

後で画像送ってあげたら喜んでました、自分の車って走ってる所は自分で撮影出来ないですからね~
(´ー`*)ウンウン




午後からはレース形式で走行



中々のデッドヒート!

因みに白い32スカイライン、知り合いの社長でしたwww


社用車御用達のプロボックスも爆走!



エッセも速くは無いけど頑張ってます、思わず応援したくなる(笑)
( o≧д≦)oガンバレー!!


AE86もまだまだ現役!



35GTRは速い!



このZ33甲高いV6サウンドでメッチャいい音してました
(*´Д`*)ハゥゥ



タイムアタックガチ勢



スピードレンジが違います
(・`д´・;)ス、スゴイ・・・



しかし何とかイイ感じで撮れるようになって来ました
(*≧▽≦)



4発のSRはゲロゲロ言ってるな・・・



シルビアも街中ではあまり見かけなくなりましたがサーキットでは現役ですね



S2000カッコよ
(*゚ω゚*)ステキ*



カナードが凄い所に付いてる(笑)
(;・∀・)



EG6は甲高いVTECサウンドが堪らない~
(*´д`*)ハァハァ



こちらも1JZで直6の甲高い音がイイですね~




カローラGTはFドリ~(笑)



ヤリスは気合いのインリフトwww



そしてロータリーお約束のファイヤー!!



もう一丁~!



ん?このFDバンパーにシルバーのステッカー斜め貼りに、フロントウィンドウにMid Nightのステッカー・・・。

まさかあの湾岸最速と言われた伝説的なチームの方?
私世代で当時ストリートを本気で走ってた人なら1度は聞いた事あると思います
Σ(`・ω・ )オォ!!


RX-8はコーナーが速いですな



34スカイラインもファイヤー!



スバリストですからWRXは外せません
(`・ω・´)キリッ



VABカッコイイ~
(*´ω`*)



GRBも攻めてます!



32GTR、カッコ良く撮れたかも?(笑)




やはりサーキットが似合いますね~
(*´∀`)



そして某マンガに出て来るFD



こちらもサーキットが似合います
(*´ 艸`)



718ケイマン、最近走行会行くとポルシェ多いなぁ~



ん~、ちょいブレ気味だけどスピード感は出てるかな?






こんな感じで夕方まで撮影しまくってました
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

流し撮りって奥が深くて難しいな、もう少し修行せねば・・・
(。-`ω´-)

そしてイイ時間になったのでお開き~、ご一緒して下さった皆さんありがとうございました
( ´ ▽ ` )ノ






連写しまくってたので画像が3500枚位あって整理が大変だったのはナイショです(笑)
( ̄▽ ̄;)

いつもは車が画面一杯になるようにトリミングするんですが、今回はスピード感を出す為に背景多めに残して編集してみました。
どっちがイイかは悩みますね~、撮影技術と共に編集技術も学んで行きたいと思います
( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!





それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
✧٩(ˊωˋ*)و✧
Posted at 2022/10/23 20:26:31 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@badminton さん

おめでとうございます!
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)

中々達成出来るものでは無いので、素晴らしいですね
d(≧▽≦*)」
何シテル?   09/05 21:09
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation