• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのちん(・ω・ゞ-☆のブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

連休中もチマチマと……

連休中もチマチマと……世間は3連休だったようですが皆様楽しまれたんでしょうか?
コロナ第3波でクラスター出まくりみたいですが、私の住んでる観光地は賑わっておりました。皆気にしないのかしら?
(・・;)

自分は少しズレて月、火と連休でしたので休日の日課波乗り………と行きたかったんですが爆風の為行きませんでした。風強い日に行くと板が飛ばされて壊れるんですよね~。
(;・∀・)←やらかした事あるヤツ


んで自宅でチマチマとDIYです。
まずはお亡くなりになったリヤゲートダンパーの交換。
1週間ほどこんな状態でスノーブラシで支えておりました(笑)





装着したのは純正品






社外品の方が半額位で安かったのですが、知り合いが装着したら異音がするしスムーズじゃ無いと言っていたので純正品にしました。



交換はテールレンズのカバーを外して、上下のボルトを外すだけなので簡単です









サクサクと交換




外したダンパーは片方が完全に抜けてました……
(;´д`)




新品になるとゲートが軽い軽い!
1/3位開けると勝手に上がってくれます、ん~本来はこんな感じなんだなぁ~と感動
(*^▽^*)

年式古い方はボチボチ考えた方がイイかもですよ
(^_^;)






それからリヤのエンブレムが残念な事になっています、六連星が消えてしまう……
o(T□T)o




つー事で外して修理です。ただ交換では面白くないのでカスタムしてみようと思います。


まずボディに傷が付かないようにマスキング




ヒートガンで温めてから隙間に内装剥がしを入れて引っ張って剥がしました。
両面テープで留まってるだけなんですね~、剥がした所汚ね~
Σ(-∀-;)






両面テープを剥がしてから、裏面をサンドペーパーで擦って塗装を剥がしていきます。もちろんフロント側も外して同じく剥がします




六連星のメッキの所もダメになっていたので剥がしていきます、精密マイナスドライバーとサンドペーパーで剥がしました




この後水研ぎで400番→600番→1000番まで磨きます、かなりキレイになりました
(*´∀`)




六連星の部分をWRブルーマイカで塗装






はみ出した所を削ってから600番→1000番→1500番→2000番まで水研ぎしました




カーボンクロスを少し大きめにカットして樹脂に硬化剤を混ぜた物を塗って貼り付けします






ある程度固まったら余分なカーボンクロスをカットします




後は完全に硬化するまで放置プレイwww




表面に樹脂が付いてしまったので、削ってから磨いていきます、
400番で削ってから600番→1000番→1500番→2000番→3000番まで水研ぎ



後は枠にハメて~




と、その前にチョイとフロント側は枠を少加工




んで装着して青い六連星カーボンエンブレム完成!





ん~手間かかった割には地味だな……まぁ自己満足だからイイか
( ̄▽ ̄;)





と、地味~な連休でしたとさ
(;´∀`)




ボチボチ冬装備に換装しないとなぁ……
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2020/11/24 19:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まおうアニキ さん

ニュースで見てました。完全に台船が燃えて花火暴発しまくりでしたね
( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/05 00:19
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation