• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのちん(・ω・ゞ-☆のブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

日本列島1人旅 part3~のんびりドライブ埼玉編~

日本列島1人旅 part3~のんびりドライブ埼玉編~またしても前回からの続きです。

12月11日 11時
大阪の某倉庫さんで荷降ろし完了、お世話になりました
m(_ _)m




ここから空車で埼玉県まで移動します。私の勤める会社は関西に営業所が無いので、大阪から積む荷物が無いんですよ……
( ̄∇ ̄;)

空車でも高速使用許可が出てるので遠慮なく乗りますよ~、ただし…………ETCの深夜割り引きが条件です。
まぁ乗らせて貰えるだけありがたや~
゚+(人・∀・*)+。


南港中から阪神高速へ





大阪を後にします。しかし大阪って都会だなぁ~
(о´∀`о)





ユニバーサルスタジオも行ってみたいし、美味しい物がイッパイなのでプライベートでゆっくり来てみたいッス
(*´∇`*)





近畿道→第2京阪→京滋バイパスと抜けて行きます





イイ天気でドライブ日和じゃ!
(*≧∀≦*)








新名神に合流した所で、本日のミッションをクリアするために草津パーキングエリアにピットイン






ここでのミッションは「お土産をゲット」ですwww





お土産コーナーを迷いながら物色して、こちらをゲット
d(*´∀`*)b





プリングルズは見たこと無かったから新商品かな?
旨そうですわ
(*^¬^*)







ミッション完了したので新名神を走って行きます。この辺りは甲賀の山の中を突っ切る感じ






甲賀忍者はこういう険しい山中で修行していたんでしょうかね~?






そして1時間走らないうちに、またしてもピットイン。
鈴鹿サービスエリアに寄ります



ここでのミッションは……
鈴鹿と言えばF-1ですよ!





事前に情報をゲットしていたので、これを見学するのがミッションです





マクラーレン・ホンダMP4/7がお出迎え~





今は亡き音速の貴公子アイルトン・セナがドライブしたマシンです





マルボロカラーがかっちょエエ~( ☆∀☆)





この頃私は中学生……、日曜の深夜に親に隠れてコッソリ見てました
( ̄▽ ̄;)





この頃のF-1が1番熱くて面白かったような気がします





セナ、プロスト、マンセル、中嶋悟etc.
名だたる方々のオンパレードでしたね~





ディフューザーが路面と擦れて火花が散ってるのがカッコ良かったなぁ
(*´∀`)





太っ!!(;゚Д゚)





キャリパーはブレンボ、以外と小さい……。
車重が軽いからかな?





スペック表が……


650psで車重500kg……パワーウェイトレシオは0.76!!

えーと、34GT-Rの車重1560kgで換算すると約2000psになりますね………
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




一般人が扱える代物では御座いませんな
(ヾノ・ω・`) ムリムリ













鈴鹿といえばバイクの鈴鹿8耐も有名ですね~、バイクのレーシングスーツも展示してありました



実際にライダーさんがレースで使用した物らしいです




戦いの傷跡が………





お土産も色々とありました





アスファルトせんべい……
.';・ゞ(≧ε≦ )ブッ





どのくらい辛いのかな?今度買ってみようかしら
( ̄▽ ̄;)









そして、やっぱりこれを買ってしまった……www


イカスミで味付けしてあるので結構美味しいですよ、見た目的に食欲はそそられませんが……
(^_^;)




(((*≧艸≦)ププッ



走り系の車が好きな人にはウケると思います(笑)




これにて本日のミッション完了です
Σd(・∀・´)

お昼を過ぎてましたが、お目当てがあるのでココでは食べず出発します。





新名神→伊勢湾岸に入ると、有名なナガシマスパーランドが見えて来ました





西のナガシマスパーランド、東の富士急ハイランドって言われてますよね~





こちらに来られた際には寄ってみては如何ですか?








私は絶叫マシン苦手なので遠慮させて頂きます……
( ̄∇ ̄;)





伊勢湾岸名物?3連ブリッジを通過~













そして岡崎サービスエリアにピットイン





お目当てはココ!





名古屋と言えば味噌カツです


味噌汁も赤味噌を使ってるみたいで、独特の香りと風味です。私が食べ馴れてる仙台味噌とは違いますが美味しい!

もちろん味噌カツは絶品で美味しく頂きました
(*≧∀≦*)





食べ終わってブラブラしていると、様々な誘惑が……。

名古屋名物の手羽先や





シューマイ






そして大あんまき、色んな種類があります


どれも旨そうだにゃ~
(*^¬^*)






誘惑に負けてしまった……


シューマイはとってもジューシーです。
大あんまきはカスタードを選びました、あんことカスタードって合うんですね~
(≧∇≦) ウマー




お腹イッパイになったので、時間もあるしお昼寝タイムです
(。-ω-)zzz









夕方に出発して新東名を更に東に走り~







静岡サービスエリアにピットイン





時間があるので物色www

お土産屋さんてオモシロイ物置いてますよね~
(≧∇≦)





本当かよ……(;゚Д゚)マヂ?





(σ≧▽≦)σ www





そんな事をして遊んだ後にシャワーを済ませて晩ご飯です。
静岡と言えば浜松餃子!


サッパリしてて何個でもいけます、もっと多くても良かったな……。次回は15個のヤツにしよう
(*⌒0⌒)b♪

普段東日本で食べられてる餃子は宇都宮タイプで豚挽肉+白菜+ニラが多いと思います。

浜松餃子は豚挽肉+キャベツ+玉ネギで少し甘味がある感じでした。
個人的にはこっちの方が好みかな?
(* ̄ー ̄)




ETC深夜割引の為に時間調整して出発、夜の新東名を爆走!





予定通り0時過ぎに横浜町田インターで降りて保土ヶ谷バイパス→首都高狩場線と抜けて行きます。


狩場ゲートから首都高エリアに突入






狩場線は結構タイトですね~






本牧JCTから首都高湾岸線へ





首都高湾岸線と言えば「湾岸ミッドナイト」!!
私の好きなFC3Sが出て来る城島編(笑)


車のマニアックな知識だったり、人生において大事な事を書いてたりする深~い漫画なので大好きです
(*^^*)




ここから深夜の湾岸線をアクセル全開で駆け抜けます!










リミッター付きなので90km/hしかでませんが……
( ̄▽ ̄;)











最高速ポイントのつばさ橋





羽田空港ストレート





海底トンネル


この首都高独特の雰囲気がたまりませんね~
(* ̄ー ̄)




葛西JCTからC2中央環状線へ





新井宿で降りて国道122号を15分程走ります





1時30分に某倉庫さんへ到着





午後から積み込みなので、それまで睡眠を取りながら待機です
(。-ω-)zzz




ボチボチ宮城県に帰りたいけど、次回はどうなるんでしょうかね~?
(*´∀`)

part4へ続く

Posted at 2020/12/19 14:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひ ら さん

もう東北は上着無いとダメな季節ですよ(笑)😅」
何シテル?   10/14 11:30
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
1314 15 16171819
2021222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation