
忙しくて時間が開いてしまいましたが決勝日のお話になります
(;^_^A
前回のブログはコチラ
↓↓↓
スーパーGT観戦 ~予選~
決勝日は更なる混雑が予想されるので予選日より早い4時出発です
5時位に到着すると1番近い駐車場はほぼ満車
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
しかし何とか停めれました(笑)
⊂( ^ω^)⊃セーフ
そして6時前には7時半のゲートオープンを待つ行列が凄い事に・・・
Σ(゚д゚ノ;)ノ
皆さんピットビューイングのチケット争奪戦の方々ですね~( ̄▽ ̄;)
私は昨日ピットビューイングに参加したので、余裕かまして仮眠ですwww
8時半頃にゴソゴソ起きて行動開始~!
9時からF-4の決勝があったので最終コーナーで観戦
何とブッチギリでトップだった方がドライブスルーペナルティでほぼ最後尾に落ちるという展開に・・・
Σ(゚д゚;) マヂカ・・・
ん~、今日も波乱の予感しかしないwww
その後GTの決勝は午後からなので展示エリアに移動して色々と見学~
ADVANカラーのボルボ!運転してみたいわ~、牽引免許無いけど(笑)
GRカローラ
市販モデルはリヤシートもあって5人乗りみたいですね(笑)
賛否両論ある新型Z
個人的には悪く無いと思うんですけどねぇ・・・
GR-86&BRZ Sti
GTR NISMO special edition
至る所にカーボンとダクトが・・・
いかにも速そうな雰囲気が漂ってます
(゚A゚;)ゴクリ
そして新型シビックtype-R
前型のFKよりスッキリしてる印象ですね
しかしフェンダーはモッコリ
(//∇//)
ボンネットには熱抜きダクト
キャリパーもヤル気仕様
フロントフェンダーにもダクト
サイドフラップ、派手さは無いけどやる事はキッチリやってます!的な印象でした
(*゚Д゚*)オォォ...
そして新型S4 Sti
リップ、サイドアンダー、リヤサイドアンダーがパーツ全てチェリーピンクなのはチトやり過ぎな気が・・・
(・∀・;)
今年モデルのGT500仕様GRスープラ
スワンネックGTウイングが車体より後ろにはみ出てますね、これはダウンフォースを最大限に活かす為ですな
(ΦωΦ)ホホォ…
ブリスターからデフューザーまで繋がった一体型デザインで機能美を感じます
(*゚ω゚*)ステキ*
マフラーがドアから出てるのはどうかと思いますが・・・
(・∀・;)
こちらは懐かしい?34GTRのGT500マシンですね~
そして今年お亡くなりになってしまった国さんこと高橋国光さん
(TωT*)
懐かしい初代NSX、この頃はまだスーパーGTでは無くJGTCでしたね~
ストリートマシンの延長線のレーシングカーで私がレースにハマったきっかけでもあります
国さん沢山の感動をありがとう、安らかにお休み下さい・・・
( ´тωт` )
そうこうしてる間に午後になり決勝がスタートです!
チームのプラカードを持ったキレイなお姉さんがスターティンググリッドに向かいます
恒例のオープニング
お姉さん達、脚長くてキレイですな~
(///ω///)
後ろ姿もカワイイ~
(〃艸〃)ムフッ
ポールポジションのマシンは後から登場!
SUGO2年連続GT300ポールポジションのBRZ参上!
GT500ポールポジションのwedsスープラ参上!ヒーローは遅れてやって来る(笑)
コース上では最後の調整やインタビュー
おや?何故かサーキットに交通機動隊が?
サーキット暴走族を検挙に来たのかしら?www
どうやらデモランに先導として参加するようです、何か凄い違和感があるのは私だけでしょうか?(笑)
スタート1分前!
グリーンフラッグでフォーメーションラップスタート~
デモランで白バイ&パトカーは全開で爆走!何かシュールだ(笑)
(´^ω^`)ブフォwww
そしてGT500がスタート!
少し間隔を空けてGT300もスタート!!
しかしオープニングラップでフェラーリがスピーン!!
いきなりSC(セーフティカー)です・・・
(ノ∀`)アチャー
そして13LAP辺りから雨が降り始めました
早めにレインタイヤに交換するチーム
ステイアウトでスリックで頑張るチームと分かれます
ここでの選択が後々大きく影響して来るとは思って無かった・・・
ステイアウトした結果コースアウトするマシンも出て来たので、全車レインタイヤへ交換
その後ウェットレースが続き、早めにタイヤ交換したチームはドライバー交代とタイヤ交換のピットストップ
しかしレースも2/3程進むと雨が止んで路面も乾いて来ました
ここで各チームスリックタイヤに交換です
1回目のピットストップを引っ張ったチームは
1回目:スリックタイヤ→レインタイヤ
2回目:レインタイヤ→スリックタイヤ+ドライバー交代
1回目を早めにしたチームは
1回目:スリックタイヤ→レインタイヤ
2回目:レインタイヤ→レインタイヤ+ドライバー交代
3回目:レインタイヤ→スリックタイヤ
となりました、ピットストップは早くても10秒以上かかるので2回ストップで抑えたチームが上位へ
その後も熱いバトルが繰り広げられたり
スピンしたり~
クラッシュしたりと色々ありましたが・・・
無事にチェッカーフラッグ
GT500クラス優勝はクラフトスポーツZ~!おめでとうございます
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
GT300クラスはムータレーシング!何と今期初優勝~、おめでとうございます!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
今回は天候に振り回されてドタバタでした
ピットストップの作戦が勝敗を決定しましたね
(;^_^A
我らがSUBARU BRZもイイ走りは見せてくれましたが結果は残念でした・・・
( ̄▽ ̄;)
GT500は新型Zがワン・ツーフィニッシュです
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
GT300は新型GR-86が初優勝!
やはり新型はポテンシャル高いのかしら?
壁|ω・)チラッ
今年も熱き闘いを見せてくれたGT戦士達に敬礼!!
(`・ω・´)ゞビシッ!!
また懲りずに動画作ってみたので時間ある方はご覧頂けると嬉しいです
(*´ω`*)
勿論キレイなお姉さん動画も作りましたよ、作らないとみん友さんに(#゚Д゚)ゴルァ!!
って怒られそうなのでね(笑)
それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。