• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのちん(・ω・ゞ-☆のブログ一覧

2021年12月26日 イイね!

激闘!!クリスマス戦線!

激闘!!クリスマス戦線!世間はクリスマスも無事終わったようですが、皆様如何お過ごしでしょうか?




私の仕事は食品運送なので、毎年恒例でクリスマス用品が多くなるんですわ。
この時期はハッキリ言って戦場ですw
(;´∀`)

例の如く2週間連勤でした、まぁ今時期は仕方ないか・・・
(´・ω・`)








前半は横浜→仙台で某スーパーさん向けフライドチキン満載~!







パーキングもクリスマスイルミネーションですね
(*´ω`*)







帰りは後輩H君と羽生SAで大辛ラーメン


中々の辛さで次の日お腹に来ました(笑)
( ̄▽ ̄;)






そして違う日は久しぶりに中央道で山梨県へ







夜中到着しましたが、午後から積み込みなのでPAで待機







さすが盆地の山梨県は寒い・・・
{{{{(+ω+)}}}}






朝日と富士山のコラボが見れました





雪化粧した富士山もステキ
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚





そして山梨名物?青い富士山カレーを頂きました
Ψ( 'ч' ☆)





一応、青富士をイメージして作られてるらしいです




味はクリーミーかつスパイシーで美味しかったです、見た目と味のギャップが凄いですけどwww




赤い富士山カレーもあるらしい・・・
Σ(;゚д゚ノ)ノ






お土産用にレトルトも売ってました、買いませんでしたけどね
(;^ω^)








オヤツは信玄餅クレープ






信玄餅とクリームがクレープに巻いてあります、信玄餅とクリームって合いますね
Σd(゚д゚,,★) ウマイ!







事務所のお姉様からリクエストがあったので、信玄餅を購入







プリンもあるのね、次回はこっち買ってみようかな?
(ΦωΦ)ホホォ…







時間になったので高速を降りて工場へ






ん~、八ヶ岳がキレイですね~
(*´ω`*)






山梨→仙台で某スーパーさん向けの氷を積み込み~






帰りは埼玉の菖蒲PAに寄り道






川越で有名な頑者ラーメンが入ってるとの情報があったので寄ってみました
(*≧▽≦)







背脂系のラーメンで個人的には大好きなヤツです
( ̄¬ ̄*)ジュル…


高速でこのレベルのラーメンが食べれるとは嬉しいですな
( •̀ω•́ )و✧ウマイ




違う日は埼玉→岩手でクリスマスケーキの配送





久しぶりに国見SA






唐揚げメガ盛り定食を頂きました
Ψ( 'ч' ☆)






夜だったので凍天はお預け・・・
(´・ω・`) ショボーン







夜中2時に岩手到着~






さすが岩手県北、ガチガチに凍ってます
(⌒-⌒; )ヤベェw






朝一に某スーパーさんセンターへ納品完了!







そして世間がクリスマス真っ只中の時は正月用品満載
(;´д`)




こんな感じで2週間爆走してました、忙しくてリアルに師走を感じますな
( ̄∀︎ ̄;)





今週も走ったな~
(;´ェ`)











そして2週間ぶりの休み~!




しかし雪でしたwww





まさか12月に雪掻きするとは思わなかったわ
(;´∀`)






午後からは久しぶりに電車に乗って~






いつものショップさんにレガシィの引取りに






実はオイル漏れが酷くなって来たので仕事の合間に入院してました
(・ω・`;)







原因はココ





タービンのオイルリターンパイプから漏ってました・・・






丁度手が入らない所で素人には無理だと思ったのでプロにお願いです(笑)





結局タービン外さないとダメだったらしく、大掛かりな作業になったみたい
Σ(゚д゚lll)


EJ20では結構定番のトラブルみたいですね、タービンorミッションを降ろす機会があったら交換しておいた方が良いかと思います
(・∀・)b


無事に治ったのでOKでしょう!
いつもメンテしてくれてるSさん、ありがとうございました
♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-









私は大晦日までガッツら仕事の予定なので、年内最後のブログになるかな?

お休みの方はゆっくり休まれて下さい、仕事の方は頑張って行きましょう
p(´∇`)q ファイトォ~♪







今年お世話になった皆様ありがとうございました、来年もヨロシクお願いいたします
(*・ω・)*_ _)ペコリ

それでは少し早いですが皆様良いお年を~
(´∀`*)ノシ
Posted at 2021/12/26 22:31:15 | コメント(11) | トラックバック(0)
2021年12月13日 イイね!

冬支度 ~先週の宿題(笑)~

冬支度 ~先週の宿題(笑)~12月に入って仕事が忙しくなって来ましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?




師も走ると書いて師走ですからねぇ・・・
(;´∀`)




気温差が大きいせいか、朝方はモヤッてる事が増えました


モヤの中にボヤーっと光る街灯って、幻想的で好きなんですよね~
(*´ω`*)




週中は淡々と仕事をこなして、あっという間に週末~。

日曜の朝方仕事が終わったので、昼過ぎまで寝てから活動開始(笑)





先週洗ってガレージに放置してたタイヤに、みん友さんの真似をしてラップを巻き巻き~
‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/›› クルクル





サイドウォールまでキレイに巻けました
( *・ω・*)و グッ!


伊達に仕事で毎日ラップ巻いてる訳ではありませんよ
(ΦωΦ)フフフ…









1本目は失敗してヨレヨレになったのはナイショ・・・
( ̄▽ ̄;)







タイヤ片付けた後は波乗り~





それなりにイイ波が入ってたので楽しめました
(*´∇`*)





日が暮れるの早過ぎるよ・・・





16時半がリミットですな
(;´Д`)













月曜は休みだったので朝から洗車~、3週間位洗って無かったのでヤバい事になってます
(´・ω・`; ) キタネェ








洗車開始~





天気はイイけど風が強いな
(´・ω・`)





久しぶりにキレイになりました
ヾ(*´∀`*)ノ






先週忘れていた冬用ワイパー





こちらも装着


街中だけなら必要無いと思いますが、冬になると雪山通うので一応ね
(;^_^A




忘れちゃいけないガラコさんも補充





そしてこちらもやっと届きました、注文するの忘れてただけなんだけどね
( ̄▽ ̄;)





特に何か問題がある訳では無いんですが、4年使ったので交換です。


雪山で突然死とかされると困りますからね
(;´∀`)




とりあえずバッテリーを外します


こっちも汚い・・・
(。>д<)




新旧比較、カオスのロゴが大きくなったかな?





旧型は100D23L / C6





新型は100D23L / C7


メーカーさんによるとC7はC6に比べて、減液抑制性能が1.59倍向上してるそうな
(;  ̄Д ̄) ホントカヨ・・・





まぁ細かい事は気にしないで装着~!


キレイになったし、これで冬も安心です
(*´ω`*)




ついでに最近イマイチだったエアホーンもメンテナンス、コンプレッサーにCRCを入れて何回か空回し


キレのある音が復活です
d(d´∀`*)グッ!







午前中で作業が終わったので、またしても午後から波乗り~www
( ̄▽ ̄;)←アホ





風が強かったけどイイ波だったので楽しめました
(*´罒`*)ニヒヒ






その後は冷えた体を温める為にラーメン・ビリーへ
( •̀ω•́ )و✧





久しぶりのビリーラーメン





因みにこれで普通盛りですからね
(;^ω^)





帰宅した後は今年買った青森産のスノーボードにワックスがけ~





こちらの3種類を塗ります。
本当はその日の雪面温度に合わせて塗るのがベストなんですが、メンドイので3種類まとめて塗ってしまいます
(´^ω^`)ブフォwww






専用のワックスアイロンで溶かして






ソール(裏側)に垂らしてから






溶かしながら塗って行きます


この板、ワックスの入りがイイですね~!
長年色んな板に乗って来たので分かるんですが、ワックスの入りがイイ板って速いんですよ。
これは期待値が上がります!!
(*´∇`*)




こちらの新潟産の板にも





シコシコと塗っていきます






(///ω///)


特に意味はありませんwww




こちらは私のお気に入り長野産(笑)





スノーボードの準備も終わったから、初滑り行きたいけど年内は仕事忙しいから無理だろうなぁ・・・
(´・ω・`)






さて今週からクリスマス&正月用の荷物増えるみたいだから頑張るかぁ~
( ー̀дー́)وヨシ!






それでは次の休みまで頑張って行きましょうね~
ファイト✧\\ ٩( 'ω' )و //✧

Posted at 2021/12/13 23:40:50 | コメント(7) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

冬装備換装

冬装備換装本格的に寒くなって来ましたが皆様如何お過ごしでしょうか?




サムネの画像みたくコタツから出たくありませんね
(;´∀`)





私の住む所は雪降って無いけどかなり冷え込むようになりました





遂にマイナス行ったか・・・
{{{{(+ω+)}}}} サムゥ






先週は仕事で関西に行ってました

日本列島一人旅 2021 ~八戸→大阪 爆走編~

日本列島一人旅 2021 ~のんびりドライブ編~



それ以外は何をやってたかというと・・・




仕事の合間に波乗り~(笑)






久しぶりのGood waveを堪能
(*´ω`*)





その後は銭湯で冷えた体を温め~






熱いラーメンで内側からも温めないとねw
(*´ч ` *)






そして次の仕事まで待機、大型ってウェットスーツ干すのに丁度イイ感じwww






勿論仕事終わりにも行ってましたよ
( ̄▽ ̄;)←アホ






水温も下がって来たのでブーツ&グローブも投入






キレイな夕陽とコラボ、イイ感じで撮影出来ました
(*゚ω゚*)ステキ*












そして関西行った後は、金曜にみん友さんにお土産を渡すためにプチオフ~


真っ暗だからフラッシュ焚いたけど2台とも濃色だから暗い(笑)




お土産渡しに行ったのに逆にお裾分けを頂いてしまいました、ありがとうございます
(´∀`;)ゞ スイマセン




晩飯に誘われたのでご一緒する事に





私は初めてのお店だったのでスタンダードなのを・・・





それでも山になってますwww






みん友さんは野菜増し増し
(´^ω^`)ブフォwww


見てるだけでお腹いっぱいになりましたわ、ご馳走様でした
Ψ( 'ч' ☆)





そして土曜は朝からレガシィのタイヤ交換





冬タイヤさん今年もヨロシクお願いします
m(_ _)m





車高を2cm上げて~





車高調も清掃


今シーズンも固着しませんように・・・
(>人<;)




ついでに恒例のブレーキメンテ






パッドを軽く面取りして~





清掃&インとアウトを入れ替え





いつものブレーキグリースをスライドピンに塗り塗り








こちらのシリコングリースは





スタビブッシュと






スタビリンクに塗布


リヤも同じ作業をして行きます







リヤを作業していると、ん?何か落ちたぞ・・・
(。´・ω・)ン?







あっ・・・・・・(­ ;・Д・)















見なかった事にしよう・・・
( ̄▽ ̄;)













そういう訳にはいかないですな、春まで持ってくれるかな?とりあえず早めに部品調達します
(;´∀`)




今回はリップとサイドスポイラーも外します






こちらは冬の間にゴニョゴニョする予定
Ψ( `▽´ )Ψ イヒヒ


あくまで予定ですからね
(;^ω^)





締め付けはトルクレンチでキチンとやりましょう






外した夏装備さんお疲れ様でした、春までゆっくりお休み下さい
(´∀`*)ノシ







終わった後はお土産渡す為に、またもみん友さんとプチオフ~(笑)






たまにはナイトオフもイイですな
(*´∀`*)







日曜はまたしてもタイヤ交換(笑)






オヤジの車なんでサクサクとやっつけましょう






因みにミニって前後からジャッキアップ出来ないんですよね~
(・ε・` ) メンドクセ

サイドにこんなジャッキポイントがあります






そしてスタッドボルトじゃ無いんですよね~






テーパーのラグボルトで固定するようになってます、穴合わせるのがメンドイ・・・
(´・ω・`)


欧州車ってやはり国産とは色んな所が違いますな
(  ̄ω  ̄ ;)




トルクレンチで締め付けて終了!


締め付けトルクも国産だと100Nm前後ですが、ミニは140Nmで高めの設定なんですね
(・Д・) ホゥホゥ





その後はしっかりと外したホイールを洗って~












ホイールコーティング剤を塗っておきました





う~ん、艶テロ~
(*´д`*)ハァハァ






午後一位で終わったので波乗りへ~、小振りですがイイ感じです
(*・∀-)b







夕方まで楽しみました
(*´ω`*)








次は遊びの方も冬準備しないとな・・・
σ(゚・゚*)ンー






それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
ファイト✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
Posted at 2021/12/07 01:52:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月03日 イイね!

日本列島一人旅 2021 ~のんびりドライブ編~

日本列島一人旅 2021  ~のんびりドライブ編~さてさて前回からの続きです(*^^*)







12月1日 8時30分から荷降ろし開始です!


隣のトレーラー前が狭いのによく停めたな・・・、この状態で荷降ろししてました
Σ(゚д゚ノ;)ノ




お客さんの指示通りにパレットに黙々と降ろして行きますよ~






商品の破損なども無く、無事に納品完了です
ε-(´∀`*)





この後は千葉県船橋市まで回送です、ウチの会社は関西に営業所が無いので関西から積む荷物無いんですよ
( ̄▽ ̄;)

深夜割引の時間まで高速を降りれ無いので、のんびりプラプラ走って行きますかね~
ブーン(((⊂( ・ω・)⊃



それでは出発~!




インター手前のGSに置いてあるFC、かれこれ10年以上見かけます。従業員の方が乗ってるんでしょうね~、大事に乗って欲しいですな
(*゚ω゚*)ステキ*





南港中インターから阪神高速へ





湾岸線トレードマークの赤い橋





さらば大阪よ・・・






また来年・・・


来るのか?分からんけど(笑)
(´^ω^`)ブフォwww





阪神高速を抜けて第2京阪→京滋バイパスと走ります。
京都の辺りはまだ紅葉が残ってました





東北は雪化粧してるのに、こちらは紅葉が終わりかけ・・・。日本って長いんだな~と改めて感じます
(( -ω-))ウムウム







そして草津PAにピットイン






ここでお土産を物色www


一応会社にも買っていかないとね、お土産1つで円滑に仕事が回るなら安いもんです
Ψ( `▽´ )Ψ イヒヒ





新名神の甲賀の山々の間を走り~






鈴鹿サーキット・・・




ではなく鈴鹿PAに到着(笑)






何故寄ったかというと、ココはレース車両が展示されてるんですね~


2、3ヶ月に1度入れ替えをしているようなので、来てみないと何が展示されてるか分かりませんのよ
(・∀・)b




今回はスーパーフォーミュラのSF19でした~





ADVANカラーがカッコエェ~
(`✧∀✧´)









黒い所は全部カーボンです、たまらん・・・
(*´д`*)ハァハァ





フロントウイングが凄い形状ですな、メッチャ効きそう
( ゚ω゚;) ゴクリ




サイドポンツーンも凄い形状です、まさに地上を走る戦闘機
(*゚Д゚)オォォ...





冷却ダクトもカーボンなのね・・・





デュフューザーとリヤウイングが一体型になってる、これぞ機能美?w




ホイールはF1でもお馴染みBBSなのね
(ΦωΦ)ホホォ…






そして最近のフォーミュラカーに義務付けされてるハロ


ドライバーを保護するためのロールバーみたいな物ですね
(・∀・)b




マシンスペックも細かく記載されてます


えーと、パワーウェイトレシオは車重670kg÷550馬力=1.21

レガシィで計算すると車重が1450kgだから・・・
"φ(・ェ・o) ン~

1450kg÷1.21=1198馬力になりますな
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

1200馬力のレガシィとか運転出来る気がしません、一般人が乗れる代物ではございませんな
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル





そして鈴鹿に来るとこれを買ってしまうんだなぁ~www


私の中ではマストなお土産です
(*´ 艸`)





そして鈴鹿を後にして次なる目的地へ出発~
ブ-ン……ε( o・ェ・)o






新名神から伊勢湾岸に入り、長島スパーランド横を通過


絶叫マシンがイッパイ!

え?寄らないのかって?
寄りませんよ・・・、絶叫マシン苦手ですから
( ̄▽ ̄;)




そして伊勢湾岸名物?3連ブリッジを渡ります




赤~





白~





青~






新東名に入った所で岡崎SAに到着






入口に巨大な太鼓が
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!





岡崎の伝統文化なんですね~





ここで昼食です、お目当ては名古屋名物「矢場とん」の味噌カツ~!


ここに来たらコレは外せません
( •̀ω•́ )و✧




希少部位のリブロース味噌カツを頂きました


トンカツなのに箸で切れる位柔らかくて、メッチャ美味かったです
Σd(゚д゚,,★)ゥマァィッ♪




食後はSA内を物色w





様々な誘惑が・・・





美味そう・・・(*´﹃`*)







カロリーがヤバそうですwww
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!





オヤツに「藤田屋」の大あん巻カスタード


これも外せません
(゚ч゚)ウマイ!!




そして名古屋名物、手羽先唐揚げ~


こちらは夜に頂きますかね
(*´∀`)♪





昼食後はマッタリ休憩して再び新東名を移動します







暗くなって来ましたね
(;^ω^)







駿河湾沼津SAへ、初めて寄ってみました






なんか全体的にオシャレな作りですな




人気あるのも頷けます
(´ー`*)ウンウン




ここでシャワータイム&晩ご飯です
Ψ( 'ω'* )





フジヤマエイト盛りから揚げ
(*゚∀゚)=3ムハー







アサリ潮浜ラーメン
( ̄¬ ̄*)ジュル…





海鮮丼のオンパレード
(*´д`*)ハァハァ


悩むなぁ~・・・
(  ̄ω  ̄ ;)




悩んだあげく注文したのはこちらの「とと丸食堂」






トロサバ丼にしました、光り物好きなのよね~
*・.゚(*≧v≦*) *。・゚


脂が乗ってて最高です♪
トロサバの名前は伊達じゃ無いですね
Σd(゚д゚,,★)ゥマァィッ♪




こちらを挑戦してみたいけど¥5000はちよっと・・・
( ゚艸゚;) タカッ!






次回はこっちいってみますかね?
(*σ´ェ`)σ


こっちでも十分高いですけど(爆)




お腹もイッパイになったので、時間調整を兼ねて仮眠します
(_ *˘ω˘)_Zzz…





22時30分に起きて移動開始!







深夜割引になる0時ジャストに横浜町田インター到着
(。•̀ᴗ-)و ✧ グッジョブ






保土ヶ谷バイパスを抜けて





狩場ゲートから首都高へ






この辺は勝手知ったる首都高なので全開です





湾岸線へ合流して神奈川→東京→千葉と走りますよ~





首都高は夜の独特の雰囲気が好きです
Σd(≧∀≦*)イイネ!!






千葉県に入り夢の国が見えてくると間もなく船橋です






千鳥町で降りて国道を少し走って~





1時に到着~!









このまま朝まで待機です、手羽先で1杯と行きたいんですが一応仕事中なんでノンアルです(笑)
クゥーッ!!”(*>∀<)oÜ














12月2日は午後から積み込み開始です






青と白のコンビニさん向け、から○○クンを積み込みますよ~





15時に積み込み完了して出発~!







国道を走り少し逸れてから新しく出来た市川南インターから外環道へ






外環道のおかげで首都高に乗らずに帰る事が出来るので、かなり早くなりました
(*´ω`*)






そして常磐道へ




常磐道を爆走して~






四倉PAに到着、また暗くなってしまった
(;^ω^)






まだ日替わりメニューで残ってたので、穴子天重を頂きました。
穴子天が完全にお重からはみ出してます
(;・∀・) スゲェ


安定の美味しさとボリュームですね、ご馳走様でした
Ψ( 'ч' ☆)





そのまま常磐道を北上して広野インターで降りて~





6号を爆走!






途中から県道に逸れて亘理大橋を渡ります


ん~、この辺まで来ると「帰って来たぜ〜」って思いますね(笑)





降ろし先の倉庫へ到着~、会社から5分の所なので夜間受付だけして一旦帰宅する事に・・・





3日ぶりに帰って来た~
(*´>∀<`*)

















12月3日 8時30分から荷降ろし開始です






ラック形状のパレットへ降ろしていきますよ~






問題無く荷降ろし終了、これにて配送完了です!







スタンドで箱洗車だけして~






後は会社で洗車、頑張って走ってくれたのでスパグレ君もキレイにしてあげないとね
(*´∀`*)












洗車完了!これで長かった業務も完了です!
(*´罒`*)




総走行距離 2457km

使用燃料 740L

燃費 3.32km/L

800Lタンク搭載なんですが結構ギリでした
(;^ω^)





今回のお土産


間違い無い「神戸プリン」





八つ橋~、昔ながらの餡子のも好きですがクリー厶とか入ってて現代風にアレンジされてます
(っ*´﹃`)っ







ミルキーとコラボした八つ橋、色々ありますな
(ΦωΦ)ホホォ…






そして安定の「タイヤカスさきいか」www


さきいかをイカ墨で味付けしてタイヤカスに見立てた物です
(・∀・)b





(((*≧艸≦)ププッ



これにてめでたく日本列島一人旅 2021は終了~
\(^o^)/





今回のブログで、少しでも長距離ドライバー気分を味わって頂けたなら嬉しく思います
(*´ω`*)



だいぶ長くなってしまいましたが、最後まで見て頂いてありがとうございました
m(_ _)m






それでは12月なので忙しいと思いますが頑張って行きましょうね~
(*´∀`*)尸"
Posted at 2021/12/05 00:30:52 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年12月02日 イイね!

日本列島一人旅 2021 ~八戸→大阪爆走編~

日本列島一人旅 2021   ~八戸→大阪爆走編~12月になって仕事が忙しくなって来ましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?

特に私の関わってる食品はクリスマス&正月があるので忙しいんですわ
(;´∀`)






そんな中ですが私は年1恒例?の長距離便に行って来ました~
ヽ(*´∀`)ノ




出発前に仕事車とレガシィを並べて
カシャッ! Σp[【◎】]ω・´)


11月29日 19時出発




とりあえず45号線を北上して自宅付近を通過(笑)





鳴瀬から三陸道の無料区間へ






気仙沼通過、夜の三陸道って車少なくて眠くなるわ~
ファ~(っД`)zzZ





順調に走るも普代村で降ろされ一般道へ
( ̄~ ̄;)





久慈まで45号を走ります





まだ全線開通してなかったのね・・・2週間後に開通とはタイミング悪かったわ
( ー̀дー́ )チッ!





久慈~八戸までは再び三陸道





そして八戸南で降りて八戸環状線を走り久しぶりな八戸大橋を渡ります、ん~十数年振りに渡ったなぁ
(^ω^;)





某倉庫さんへ1時に到着


ココ混むんですよね・・・
(´・ω・`)

1巡目が取れたので安心して朝まで爆睡しながら待機ですwww








やっぱり三陸周りだと遠いな
( ̄▽ ̄;)










11月30日 8時30分から積み込み開始~


ワシワシと冷凍の鶏肉を積み込んでいきます


12kg×1000ケースなんで腰が・・・
(×∀× ; )




10時に積み込み完了、出発です!





ハイドラ起動すると青森の白レガ乗りの方が・・・、挨拶するのにはちょっと遠いかな?
(;´∀`)






倉庫を出るとやっぱり並んでるわ、夜中来てて良かった~
ε-(´∀`;)ホッ





再び八戸大橋を渡り~






八戸インターから高速に乗って爆走開始です!





路肩には雪が・・・


週末タイヤ交換しないとヤバいですな
(;・∀・)




八戸道→東北道へ合流、岩手山も雪が積もってます





430時間切れで鶴巣PAへピットイン


4時間走ったら30分休憩と法律で定められてるので通称「430」と言っております
(・∀・)b



ここでは宮城の黒レガの方が・・・、こっちも挨拶するには遠いかな?
(;´∀`)




これから大阪行くので、大阪発祥の堂島カレーでも食べますかね(笑)






ビーフカレーを頂きました


辛さも3段回あって選べるようになってます、甘さの中にもピリッと辛いスパイシーな感じで美味しいですよ。
ご馳走様でした
Ψ( 'ч' ☆)




再び東北道を南下して福島県入り






吾妻PAに寄り道して~






長距離必須アイテム、眠気覚ましを購入(笑)


あ、目薬は売ってませんからね
(´^ω^`)ブフォwww




ついでにオヤツもwww






変わった雲が・・・何事も無ければイイなぁ
(。´・ω・)





これから長い夜が始まります・・・





栃木県の宇都宮からは3車線区間





久喜JCTから圏央道へ





そして埼玉県から神奈川県へ





海老名JCTから東名高速入り





こちらも3車線ですね~





中井PAで430ストップ


何かピントズレてるw




東名はトラック多いので駐車場も争奪戦になって来ます
(´・ω・`; ) コンデル


ここで大人の事情で日報をゴニョゴニョします、本当はダメなんだけど仕事にならんのでね
Ψ( `▽´ )Ψ

会社指示なのはナイショで・・・(爆)
壁|ノo・)コッソリ




休憩の間にシャワータイム





もちろんお風呂セットは車内に常備しておりますよ
( ー̀ωー́ )✧





その後は御殿場の山を越えて~





御殿場JCTから新東名へ





静岡県を一気に走り抜けます!


と言っても静岡県は横に長いので2時間以上かかるのよね
( ̄▽ ̄;)





そして愛知県へ入り伊勢湾岸へ






土砂降りで風も強くて大荒れでした、前見えね~
(;≧д≦)






その後新名神へ入り三重県を抜けて滋賀県へ







またも430で土山SAへピットイン






信楽焼のタヌキさんと1年振りの再開
(=゚ω゚)ノ ヒサシブリ~






光るタヌキさんもお元気なようでwww





休憩がてら遅い晩飯です、本当はソウルフードの近江チャンポン食べたかったんですが残念ながら売切れ・・・


(´・ω・`) ショボーン




鶏ハラミキムチ丼を頂きました



この辺の焼肉屋さんで〆で出してるらしいですよ、中々美味い!
今度自分で作ってみようかな?
ご馳走様でした
Ψ( 'ч' ☆)




あと一息なので頑張りますかね
٩(ˊᗜˋ*)و




いつもは新名神→京滋バイパス→第2京阪と行くんですが、京滋バイパスが事故通行止め
( ´゚д゚`)アチャー

なので新名神→名神→近畿道にルート変更





こっち走るのは久しぶりだなぁ
(*^^*)






そして東大阪から大阪入り~






阪神高速を爆走!





天保山JCTから大阪湾岸線へ





湾岸線の赤い橋を超えれば到着目前です!






南港中で降りて3時半過ぎに某倉庫さんへ到着





八戸~大阪だと1200km位あるのね
(;´Д`)




さすがに疲れたわ~
( ›´ω`‹ )


荷降ろしの時間まで仮眠しながら待機します
(_ *˘ω˘)_Zzz…




後半へと続きますよ~
⊂( ・ω・ )⊃ブーン
Posted at 2021/12/02 18:36:01 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@badminton さん

今日はイッズミーでしたね、忙しくてすっかり忘れてましたわ(笑)

雨なんで分かってても行かなかったと思うけど
( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/10 12:36
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 2 34
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation