• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おのちん(・ω・ゞ-☆のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

フォーミュラドリフト観戦 ~決勝~

フォーミュラドリフト観戦 ~決勝~
さてさて前回からの続きで決勝日のお話です

前回の予選のブログはコチラ
↓↓↓
フォーミュラドリフト ~予選~




ゲートオープンの前に到着して8時から入場、コースに行くと朝の練習走行が行われてました
alt


朝から気合い入ってますね~
(;・∀・)
alt


コースは煙だらけwww
alt

しかし暑い、9時前なのに既に30℃越してます
ι(´Д`υ)アツィー



ここで最近のドリフトマシンの特徴をご紹介~


フロントタイヤはカウンターを当てた時にグリップするように、かなりキャンバーが付いてます
alt


そしてトラクションをかける為にケツ下がり
alt


リヤバンパーカットしてるマシンも多いです、パラシュート効果を防いで空力を良くしてるらしい。
空力だけを考えるならデフューザーの方がイイんでしょうけどダートに落ちると壊れるのでバンパーカットが流行ってるようです
(;^ω^)
alt


少し分かりづらいかもしれませんが、リヤラジエーター化も定番になってますね~。
リヤにトラクションをかける為と、クラッシュした時のダメージ軽減の為らしいです。フロントにインタークーラーとラジエーターあるとクラッシュした時に両方壊れてしまいますからね
( ̄▽ ̄;)
alt


そして切れ角UP、知らない人が見たら何か壊れてると思う位切れてます(笑)
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
alt




そうこうしてる間に9時から1回戦スタート!!
alt


1回戦は1コーナーを中心に撮影
alt


同チームの新旧86対決~
alt


進入で完全に当たってますがな・・・
(;・∀・)
alt


しかし暑いせいかマシントラブル発生!
alt


何か壊れてオイルぶちまけましたwww
alt


コース清掃中
alt


この後もマシントラブルで上位陣が次々とリタイヤしていくという事態に・・・


気温35℃オーバーで全開ドリフトすれば、車への負担は半端ないでしょうからね
(´・ω・`)
alt






午前中で1回戦は終了~、お昼にはFMX(フリースタイルモトクロス)が行われるのでイベント会場に移動です
ε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ

暑過ぎるので隙間時間にかき氷投入(笑)
alt



FMXを行うマシン達
alt


カスタムされ過ぎて原型が分からん(笑)
(´^ω^`)ブフォwww
alt


ヨシムラってオフ車のマフラーも出してるんですね
(・0・。 ) ホホーッ
alt


ここから飛んで~
alt


こちらに着地、エアーバッグ的な感じですかね?
alt


ショーが始まるとキッカー(ジャンプ台)でジャ~ンプ!
高っ!!Σ(°д°ノ)ノ
alt


鳥だ!飛行機だ!いやバイクに乗ったスーパーマンだ!?
バイクって空を飛ぶ物だったんですねwww
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
alt


DJさんも会場を盛上げてくれてます
(*´>∀<`*)キャハッ
alt


着地点の高さが1階の屋根位の高さですから2階の屋根位の高さまで平気で飛んでますね
(;・∀・) マヂカヨ
alt


こちらは空中でエビ反りしちゃってます(笑)
Σ(゚д゚;) スゲェ
alt


そして大技バックフリップ~!
alt


4台トレインで連続ジャ~ンプ!!
alt


4連続バックフリップは凄かったです
ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!
alt


終わった後は着地台の上でグータッチでお互いを称え合います
(๑•̀ㅂ•́)و✧イイネ!!
alt

ライダーの皆さんお疲れ様でした
(*´ω`*)ノ


画像よりも動画の方がFMXの凄さが伝わると思うので是非ご覧下さい(笑)


因みにトライアルとFMXのショーは土日とも行われていたので、1日しか来れない方でも両方見れますからね。
ブログの尺の都合で分けて書いただけです(笑)
(;^ω^)



さて午後からはBest16ですがその前に選手紹介が行われます
alt


そして2回戦開始~、さすがにBest16以上になると激戦です!
alt


ビタビタの追走は迫力満点!!
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
alt


会場から拍手が起こる位の素晴らしい走り!
alt



GR86対決~!
alt


そしてこの2台どちらも譲らずイイ勝負してましたね
alt


引分による再戦まで行きました(笑)
alt


そしてまたしても同チーム対決、お互いを知り尽くしているのでビタビタの追走です
スゴ───(〃艸〃)───ィ
alt


最後の決勝はGR86 vs S15シルビア!
alt



どちらも甲乙付け難い熱い走り!
alt


そして優勝したのははGR86を駆る松山選手でした~、おめでとうございます!!
何とFDJ初優勝!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt

何か去年も初優勝の人出してた気がする・・・、菅生の魔物さんは新人に優しいのかな?(笑)
壁|・ω・*) チラッ


準優勝はS15シルビアを駆る小橋選手、こちらもおめでとうございます
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
alt




選手の皆さん暑い中お疲れ様でした
(*・ω・)*_ _)ペコリ
alt

2日間の熱い戦いを見せてくれた白煙戦士達に敬礼!!
( •̀ω•́ゞ)✧ビシッ!!



撤収準備中のMoty’sさん、レーシングトランポの中はこんな風になってるんですね~
(・А・` )ホホゥ…
alt


帰りも道中お気を付けて~
(*´∇`)ノシ




決勝も動画作ったので見て頂けると嬉しいです、ビタビタの追走シーン多数入ってて迫力ありますよ
(・∀・)b






それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
(*´∀`*)尸"



Posted at 2022/08/12 14:26:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2022年07月30日 イイね!

フォーミュラドリフト観戦 ~予選~

フォーミュラドリフト観戦 ~予選~暑い日が続いてますが皆さん如何お過ごしでしょうか?

私は恒例のお盆前繁忙期で忙しい・・・
(;^ω^)





そんな中ですが同僚のKさんがコロナから復帰したので、強引に連休を取ってフォーミュラドリフト(以下FDJ)を観に行って来ました~(笑)
ヽ(*´∀`)ノイェ-イ
alt





とりあえず予選は午後からなのでゆっくりと10時位に到着。
するとFDJ2の決勝が行われてました
alt


FDJ2とは何ぞや?と言う方のために少し解説。
簡単に言うとFDJの2部リーグですね、シーズンランキングTOP10の方は来シーズンFDJに昇格できます。
一方FDJでシーズンランキング41位以下の方はFDJ2に降格となってしまいます
(*ノω<*) アチャー

サッカーJリーグのJ1とJ2みたいな感じですね
(・∀・)b



とりあえずSIGMAのレンズ初戦なのでテストと撮影ポイント探しも兼ねてFDJ2を撮影。
ん~、悪くは無いかな?( ・ω・)フムフム
alt



おっと!いきなりスピーン!!(笑)
alt



そして撮影ポイントを探してウロウロしていると・・・
alt

これはなんだ?(*ÒωÓ*)ムムッ!!




菅生を知ってる方は分かると思いますが関係者やプレスの方しか入れない場所です。
3コーナー下のトンネルをくぐり~
alt



ヘリポートの場所から見る事が出来ました
Σ(`・ω・ )オォ!!
alt



2コーナーがアウト側から見れて
alt



振り返して3コーナーのイン側が見れます、撮影には最高のポイントですね!
Σd(≧∀≦*)イイネ!!
プレスの方が撮影してるポイントですから当たり前か(笑)
alt

とりあえず午前中のFDJ2が終了、撮影ポイントも当たりをつけたのでイベント見学です。


メインステージではトライアルショーが行われるみたい。
こちらがトライアル専用マシンです、シートがありませんwww
(;・∀・) マヂスカ?
alt



とりあえず定番のウイリーから(笑)
alt



ウイリーが終わったら今度はジャックナイフ!
alt
中学生の時よくチャリでやってたな~(笑)


そしてジャックナイフターン!
alt

ジャックナイフして前輪を軸にして回る高等テクニックですね
Σ ( ̄0 ̄)オォー!!



そしてウイリーからの~風船割り
alt



ジャックナイフターンでも風船割り
alt


そしてDJさんも体張ってますwww
alt


見事成功!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt


ジャンプ台でステージにも軽々と
alt


降りる時もジャンプ!バイクが身体の1部のようですね
(ㅅ´∀`*) スゴイ
alt


ジャンプ台の前にキレイなお姉さん4人置いてジャ~ンプ!!
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
alt


そして極めつけはバックフリップ!!
alt


お見事でございました!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt


動画の方が凄さが伝わると思うので是非ご覧下さい




その後はキレイなお姉さん達の司会により出店者さんの紹介
alt



何かこの方見覚えが・・・
(*゚・゚)ンッ?
alt

カーポートマルゼンさんのCMでタイヤ転がしてる方でした、社員さんだったんですねwww



その後は恒例のキレイなお姉さん撮影会(笑)
alt


alt


alt


alt


alt

ちよっと露出オーバー気味でしたな、お姉さんの露出オーバーは嬉しいですけどね(笑)
(´^ω^`)ブフォwww


懲りずにキレイなお姉さん動画も作りましたwww
(///ω///)




そして時間がまだあるので会場をブラブラ~。
GOODRIDEさんの90スープラ
alt


ウイングがカッコイイ!
(`✧∀✧´)
alt


グラデーションのラインもお洒落ですな
alt



スペーサーが・・・
Σ(゚д゚;) スゲェ
alt



リバティさんのR35
alt



シルエットフォーミュラ風のシルビア
alt



ブリッドさんはシートがズラリ!
alt

次期シートを選定して来たのはナイショです(笑)
壁|ω・)チラッ



レイズさんもホイールを色々展示
alt


逆反りがたまらん
(*´д`*)ハァハァ
alt

alt



さっきまでFDJ2で走ってたマシンも展示してありました
alt

alt

最先端のアンダースポイラー&カナード?
alt

サイドフラップ?
alt

チタンでキレイに造られてますね
(・0・。 ) ホホーッ


ラッピングでしょうけど、カーボン柄にグラデーションカラーが素敵
(ΦωΦ)ホホォ…
alt



普通大きなレースだとパドックは立入禁止なんですが、FDJは自由に立ち入りOKなんです。緩い所がイイですね~
(・∀・)イイネイイネー

レーシングトランポってやっぱりカッコイイわ~
alt


Moty’sさんのトレーラー
(`✧∀✧´)カッケェー‼️
alt



恐らくFDJで最大勢力の5台出場
alt

alt



タービンでかっ!
alt



上位陣になると600~800psは当たり前の世界になってるようです
(;・∀・)
alt



因みにこちらのレクサスは1000psオーバーのモンスターマシンwww
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
alt



そんな事をしていると午後になり予選開始です!

予選は50台エントリーしてますが、1人2本走って得点の高い順に上位32台しか明日の決勝には進めません
Σ(゚д゚lll)キビシー

ここで個人的に気になるマシンをご紹介!
まずは昨年のチャンプ!マシンもカッコ良く仕上がってますね
‪(๑•̀⌄ー́๑)b
alt



そして定番のシルビア
alt

180SX
alt


こちらはシルビアの180顔、通称ワンビアですね
alt

やっぱりシルビア、180はドリフトが似合いますね
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚


去年発売されたGR86
alt

alt

走りを見てると戦闘力高そうです
Σ(`・ω・ )オォ!!


そして本家AE86・・・では無くAE85らしいです、スープラの2JZ搭載700psオーバーなので原型は無いですが
(´^ω^`)ブフォwww
alt


リバティさんのシルビア~、出っ歯でこのカラーリングだと完全に族車ですね。タケヤリ似合いそう(笑)
alt


Z34、FRなのに何で今まで注目され無かったんだろう?
alt


BMW~、最近は外車を投入するチームも増えて来ました
alt


80スープラ、凄いウイングが付いてますな
(;^ω^)
alt


3ローター搭載のFD~!1番イイ音出してました
(*゚ω゚*)ステキ*
alt


そしてこちらの90スープラを駆るのは何と弱冠12歳の少年!!
(;゚Д゚) マヂスカ?
alt

昨年FDJに出場していた箕輪ご夫妻の息子さんだそうです、まさにリアル頭文字Dですな
(;・∀・)



ドリフト競技なのでダートに落ちたり
alt

alt

バンパー外れる事も多数(笑)
alt

そしてヤリスはタイヤ取れましたwww
alt


偶然撮影してたのよね・・・( ̄▽ ̄;)



そんな予選を制したのは昨年菅生で優勝した柳杭田(ヤナグイダ)選手、おめでとうございます!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt


相変わらず撮影は下手ですが動画を作ったので見て頂けると嬉しいです
(*´ω`*)


これにて予選終了、翌日の決勝へと続きます
⊂(  ・ω・ )⊃ブーン

Posted at 2022/08/08 21:33:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2022年07月25日 イイね!

Red bull ~翼を授ける~

Red bull ~翼を授ける~暑い日が続いていますが皆様如何お過ごしでしょうか?



それでは何時もの如くタイトルガン無視で行ってみよ~(笑)
٩(ˊᗜˋ*)و✧*。





私は色々ありまして14連勤でございました・・・
(›´ω`‹ ) ツカレタ



本当は17日に「北関東7day」というFCオンリーのイベントに誘われてまして、勿論行く方向で調整しおりました。
しかし3日前に同僚のKさんがコロナで陽性が出た為に自宅待機になってしまい、会社に泣きつかれて仕事になってしまったんですわ
(´・ω・`)ショボ-ン

FCが40台近く集まるイベントなんて中々無いですからね~、マヂで行きたかったわ~
( ´−ω−` )


画像はみん友さんのブログからお借りしました、来年開催されたらリベンジしたいと思います
(。+・`ω・´)キリッ







それでも仕事中に相変わらずなPA徘徊(笑)


羽生SA メジャーカレー





四倉PA 塩唐揚げ定食大盛





上河内SA 豚バラ炒め定食大盛





そして佐野SAのリニューアル工事が終わったので行ってみる事に・・・。



キレイになってますね~・・・、ってリニューアルしたんだから当たり前かwww






メニューは少し変わりましたかね






早速、萬福ソースカツ丼なるものを頼んでみました


中々イイ肉を使ってますな
(ΦωΦ)ホホォ…


シェアしてお召し上がりくださいと書いてありましたが・・・




余裕でした(笑)


しかしチトお高いので値段はシェアしたいです
(´^ω^`)ブフォwww




違う日は三陸の工場の近くで定食屋開拓




ジャンボワンタン麺+ライス


とギョーザ


美味しかったですわ~!
って工場の人に教えて貰ったんですけどね(笑)
( ̄▽ ̄;)




勿論仕事の合間を縫って波乗りもチョコチョコ行っておりましたよ
(*´ω`*)









仕事車のウインカーユニットが点かなくなったので、久しぶりにハンダ付け




久しぶりだったので失敗して何回かやり直したのはナイショwww






そしてやっとお休み~、曇りなのでイイ感じですな
( ̄▽ ̄)ニヤリッ





朝から久しぶりの洗車GO~!













洗車終わって暫くすると・・・。
あっ!コイツ俺のレッドブルを飲みやがった!
ゴラァ(#゚Д゚)





しかしレッドブルを飲んだら翼を授かったようですwww
Σ( ̄□ ̄!! マヂカ?







はい、ネタはここまで~(笑)



この為だけに久しぶりにレッドブルを買いましたwww





去年買って1年間熟成させてたK2gearディフレクトウイングを装着しましたよ~
ヽ(*´∀`)ノイェ-イ





うーむ、カッコイイ!!





派手過ぎす地味過ぎす私好み
Σd(≧∀≦*)イイネ!!








何やらウイングと窓の隙間に空気が流れるので、リヤガラスに埃が付着しにくくなるんだとか
(;・∀・) ホントカ?





そしてハイマウントが無くなったので、シャイニングスピードのハイマウント移設キットも装着。室内にハイマウントを移動しました。




スモーク越しなんで見えるか心配だったんですが・・・





昼間でもこの位の視認性があれば大丈夫でしょう
(*´ω`)σ ヨシ!





ついでにこちらも装着







作業は午前中で終わったので、午後からS港へ波乗りに、スモールでイマイチでしたがソコソコ遊べたので良しとしましょう





せっかくなのでウイングが映るようにパシャリ(笑)
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)





あ、2週間位前にこんな物入れてみました。
結構効果が体感出来る添加剤でしたよ、後日パーツレビューしたいと思うのでお楽しみに
(・∀・)ニヤニヤ






そして一応夏のボーナスは出たんですが、こんな物に化けてしまいました。
SIGMA 18-300mm望遠レンズ・・・
( ̄▽ ̄;)


スーパー耐久に行った時にcanon純正の15-45mmと55-200mmを使ったんですが、レンズの交換がメンドイのと望遠が足りなかったので買ってしまいました。
こうやってカメラの沼にハマって行くんですね・・・(笑)
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ




来週は狼煙大会でSIGMAデビューの予定なんですが、同僚のKさん復帰してくれないと休め無い・・・
(;-ω-)

早くKさん復帰して来週休めますように(笑)
(-人-)ナムナム





それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

Posted at 2022/07/25 22:40:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

スーパー耐久観戦 ~決勝~

スーパー耐久観戦 ~決勝~前回からの続きで決勝日のお話です


前回のブログはこちら
↓↓↓
スーパー耐久観戦 ~予選~



昨日の予選は雨が降ったり止んだりでしたが今日はイイ天気です
(*≧▽≦)
alt




スーパー耐久はハンコックがタイヤサプライヤーになってるので、全車両ハンコックのワンメイクになります
(・∀・)b
alt




ハンコックに後光が・・・(笑)
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
alt

皆さんもハンコックタイヤ如何ですか?何かイイ事あるかもしれませんよ
アリガタヤー(    ˘ω˘)人




え?私?私はダンロップ派ですwww
( ̄▽ ̄;)





いよいよ決勝戦が始まりますね~、スーパー耐久ははGr-2、Gr-1に別れているので3時間×2レースです。
見てる方もある意味耐久ですな
(´ー`A;)




そうこうしてる間に全車グリッドにスタンバイ、我らがSUBARUさん頑張って下さい!
(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
alt




スタート30秒前、エンジンに火が入ります!
alt




フォーメーションラップからの~
alt




ローリングスタート!!
alt




しかしオープニングラップでフィットがエンジンブロー・・・、白煙モクモクです
(;・∀・) マヂカ?
alt




初っ端からFCYです
alt

FCYとはなんぞや?という方の為に少し解説。
フルコースイエローの頭文字を取ってFCYです。
通常のイエローだとセーフティカーが入って差が縮まってしまい、解除になった時に最スタートみたいな状態になってしまいます。
しかしFCYだとリミッターが作動して50km/h制限になり、レース中についた差を保ったままなのでイエロー前の状態から最スタート出来るようになっています
(・∀・)b

最近のレースでは導入されてる所が多くなって来てます、確かF-1にも似たようなのがあったはず?




そしてFCY解除になったので再びアクセル全開~!爆音が響き渡ります!!
alt




早くもデッドヒート
alt




クラウンvsレクサスvsフェアレディZの三つ巴バトル!
alt




岡部自動車のZ、V6とは思えない甲高いサウンドを奏でておりました
(*゚ω゚*)ステキ*
alt




そしてこちらも熱い戦い、カーボンニュートラル燃料BRZ vs 水素カローラのエコ対決!
どちらもエコカーとは思えないイイ音を出してましたよ
Σd(≧∀≦*)イイネ!!
alt

ある意味今後の車業界の行く末を決める重要な戦いかもしれませんね(笑)
壁|・ω・*) チラッ




そして何気に熱いST-5クラス!
1番下のクラスですが、マシンの差が少ないのでかなりのデッドヒートです
alt




マツダ2のインをロードスターが刺すが譲らない~!
alt




フィットvsフィットのファミリーカー対決!(笑)
alt




ロードスター三つ巴バトル!alt

あちらこちらで熱いバトルが展開されてました
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ




中盤近くなって来ると各車ピットインして、ドライバー交代、給油、タイヤ交換を行います。
スーパー耐久は最低2回のピットインが義務付けられていますよ
(・∀・)b
alt




その後も各車激走!GR86カッコイイなぁ~
(`✧∀✧´)
alt




GR86vsBRZ
alt




トップ争いはレクサスvsZ、コーナーではZが詰めるがストレートではレクサスが離すという展開!
alt




そしてチェッカーフラッグ~!
alt




Zの猛攻を逃げ切った39号車エアバスター レクサスRC350が優勝~!
おめでとうございます!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt




優勝にピットも沸いております(笑)
alt




その後各クラスの表彰式、Gr-2の皆さんお疲れ様でした
(*´ω`*)
alt





しかし天気良くて暑い( ̄▽ ̄;)
alt




レースの合間にたまらずソフトかき氷
(゚ч゚)ウマイ!!
alt

午後からも気合い入れていくぜぃ!




お前は見てるだけだろ!(笑)
( `Д ´)ノ)*o*)バシッ!




そしてGr-1がスタート~
alt




全車グリッドにスタンバイ!
alt




新型Zは世間では色々と言われてるようですが、実物見た個人的感想はアリです!
Σd(≧∀≦*)カッコイイ!
alt




上手いこと歴代Zのイイ所をミックスしてますね、斜め後ろから見てカッコイイ車はカッコイイんですwww
alt






そんな事をしているうちにグリーンフラッグ、フォーメーションラップからの~
alt




ローリングスタート~!
いきなり4ワイドで1コーナーへ突っ込みます!!
オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)
alt




ST-Z、ST-1クラスも熱い!
alt




スープラ三つ巴~
alt




718ケイマンvsジネッタ
alt




最終コーナーでジネッタが新型Zのインを刺すが~
alt




刺しきれず~
alt




718ケイマンが3コーナーでインに飛び込みます!
alt




しかしZも粘る~、1歩も引きません!
alt

新型Z思ってたよりポテンシャル高そうですね
(*'∇'*)ワクワク




いや~しかし熱いバトルッスね~
(^_^;)
alt




そして最速のST-Xクラスもバチバチ
Σ(`・ω・ )オォ!!
ポルシェvsGTR
alt




レクサスvsGTR
alt




GTRvsレクサスvsAMG
alt




GTRvsGTR
alt




そしてこの2台、去年もバチバチにやり合ってました(笑)
alt




永遠のライバル何でしょうねwww
alt




中盤前になると各チームピットイン
alt




ホイルスピンさせながらピットアウトするレクサス!
alt




そして序盤からトップを快走していた23号車AMGですが・・・
alt

作戦を間違えたのか、タイヤマネジメントに問題があったのか終盤にペースダウン・・・
(;・∀・) ヤバクネ?




それを待っていたかのように残り20分で後ろ3台が猛追撃を開始!
まずは888号車AMGが追い付きオーバーテイク!
alt




16号車ポルシェもホームストレートで前にでます!
alt




31号車レクサスにも攻め立てられトップから4位に転落の大逆転~
Σ(゚д゚;)マヂカ?
alt




そしてチェッカーフラッグ~
alt




優勝は見事な追い上げを見せた888号車Grid motorsport AMG~、おめでとうございます!!
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
alt




そして表彰式~
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
alt




Gr-1の皆さんお疲れ様でした!
(*≧▽≦)
alt

これにて全レース終了です!
今年も熱き闘いを見せてくれたS耐戦士達に敬礼!!
(`・ω・´)ゞビシッ!!




今回も動画を作ってみたので時間ある方はご覧頂けると嬉しいです
(*´ω`*)

相変わらず撮影は下手ですが、カメラが一眼になったので少し画質が良くなりました(笑)



Gr-2決勝





Gr-1決勝





ん?やっぱりキ皆さんレイなお姉さんが見たいんですね(笑)
少し高画質になったお姉さん達をお楽しみ下さいwww




それではまた次の休みまで頑張って行きましょうね~
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

Posted at 2022/07/19 19:22:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2022年07月09日 イイね!

スーパー耐久観戦 ~予選~

スーパー耐久観戦 ~予選~梅雨明けしたはずなんだけど、また逆戻りしたような天気が続いたりしてますが如何お過ごしでしょうか?



繁忙期ではありましたがお休みが取れたので、スーパー耐久を観戦にSUGOに行って来ました~
ヽ(*´∀`)ノイェ-イ





今回も大量画像なんでギガイーターです
m(_ _)m スンマソ





到着すると入口がいつもと違う、今までこんなの無かったぞ・・・?
(;・∀・)


前日に前総理大臣の安倍晋三氏が襲撃されて亡くなるという事件がありましたからね・・・。
中も警察の方が警備しててパトカーが巡回してる物々しい雰囲気でした、トヨタ社長さんが参戦してたので警備の為でしょう。
日本も物騒になったもんだ・・・
( ´−ω−`; )






気を取り直して朝一に到着したのでフリー走行を見学です、今日は一眼レフデビュー戦なんで頑張ります(笑)
✧٩(ˊωˋ*)و✧




と、その前にスーパー耐久は様々なクラスに別れているのでザックリと説明










こんな感じで9クラスに別れています。


大きな富士スピードウェイや鈴鹿サーキットでは全部一緒に走りますが、菅生は狭いのでST-X~ST-Qの一部がGr-1 ST-Qの一部~ST-5がGr-2と2つに別れて走ります
(・∀・)b




フリー走行は雨が降ったり止んだりでした
(^_^;)

各クラスの車輌をご紹介、まずはGr-1から~。




ST-Xクラス

NISSAN GTR GT3







Mercedes AMG GT3





Porsche911 GT3-R



LEXUS RC-F GT3





ST-Zクラス

TOYOTA GR Supra GT4







Porsche 718Cayman(ケイマン) GT4 MR



Porsche 718Cayman GT4 RS CS

何か違うらしいけどサッパリ分からん(笑)
(´・ω・`)?


Mercedes AMG GT4



GINATTA(ジネッタ) G55

因みにG55はレーシングカーのみのモデルで市販車としては販売しておりません
(・∀・)b


Audi R8 LMS GT4





ST-Qクラス

Mercedes AMG GT4

こちらはブレーキメーカーENDLESSの開発車両の為ST-Qクラス扱いみたいです。


NISSAN Z

新型Zのレーシングコンセプト開発車両です、初めて見ましたがカッコイイ!
(`✧∀✧´)




ST-1クラス

TOYOTA GR Supra



ASTONMARTIN VANTAGE AMR GT8R



KTM X-BOW(クロスボウ) GT-X

日本に1台しか無い貴重なマシンです
Σ(゚艸゚*)

乗降の時は屋根が上側に開きます、かなり個性的な1台ですな
(; ・`д・´) スゴイ!







そしてGr-2~




ST-Qクラス

TOYOTA GR CAROLLA SPORT H2 concept

こちらはCMなどで知ってる方も多いと思いますが、H2(水素)で走ってるマシンですね。
因みに今回はモリゾーことトヨタ社長の豊田章男氏が参戦しておりました
(*σ´ェ`)σ


SUBARU BRZ CNF concept

こちらはCNF(カーボンニュートラル燃料)で走る車両です。
我らがスバルさんも色々と頑張ってるんですね
(*´∀`*)ウムウム


Mazda2 bio concept

こちらはバイオディーゼル燃料を使ってるみたいです。
バイオディーゼル燃料ってミドリムシが入ってるって話ですが・・・
(;・∀・) ホントカ?




ST-3クラス

NISSAN Z







LEXUS RC350





TOYOTA CROWN RS





ST-4クラス

TOYOTA GR86







TOYOTA 86



HONDA INTEGRA





ST-5クラス

HONDA FIT








VTECの直管は煩い!
みん友さんのFITも近いうちにこうなるんだろうなぁ・・・www



MAZDA ROADSTER











TOYOTA YARIS





TOYOTA Vitz



MAZDA DEMIO





MAZDA2


デミオとマツダ2の違いがサッパリ分からんwww
( * ˙꒳˙ * )ホエッ?




あれ?そー言えばST-2クラスが居ない?
キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ







今回はレギレーションにより出走無しみたいです・・・、4WDのマシン達が見れるので楽しみにしてたんだけどなぁ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


今回居なかったけど去年の画像で一応ご紹介(笑)

SUBARU WRX

WRX見たかったなぁ・・・
(・ε・` )


MITUBISHI LANCER Evolution X




TOYOTA GR YARIS












そしてフリー走行が終わったので、楽しみにしていたピットビューイングです
\(*´∀`*)/


こちらは最近実力人気共に急上昇中の新生チーム、ヘルムモータースポーツ!
前回のフジ24 h耐久では優勝してました、やはりGT3マシンは迫力ありますな
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




キレイなお姉さんの後ろではメカさんが黙々と作業中(笑)



ドライバーさんもファンサービス



こちらは何故かメイドさんが居ますねwww



シルバーミラーでラッピングされたFIT
(*´つ_⊂`) マブシイ・・・



こちらはドライバーもお姉さんも大量(笑)



Audi R8カッコエェ~
good(*´∀`)b



KTM低いなぁ~、さり気なくお姉さんも写ってますwww



新型Z~、初めて実車見ましたがカッコイイですな
(ΦωΦ)ホホォ…




各チーム共にマシンのカラーリングとお姉さんの衣装合わせてますね
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ステキ



右側のお姉さんメッチャ細くて美人
(///∇///)



TONEのお姉さん大量www

いつも工具使わせて頂いてます(笑)
(*`・ω・)ゞ


こちらのお姉さんは決めポーズ!谷間が・・・
イヤン(*/ω\*)




5ZIGENのお姉さんは自社のロゴをアピール、決してオッ○イアピールしてる訳ではありませんwww



キリッと目線ありがとうございます
(///ω///)





こんな感じで楽しめました~
(*≧▽≦)




その後予選まで時間あったので会場をブラブラ~




GRカローラ発見!


フェンダーのモッコリが素敵
(〃艸〃)ムフッ



3本出しマフラーもカッコイイですな



5ハッチバックなのに2シーターwww



これでノーマルか・・・、結構本気マシンですね
(;・∀・)








マセラティ MC20



初めて見たけど流線形のボディが美しい・・・
・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・



フロント、サイド、リヤのアンダーがカーボン
(*´д`*)ハァハァ



ノーマルは黒樹脂でこちらは「カーボンパック」なるオプションだそうです



因みにオプションのカーボンパックだけで500万するそうなwww
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!




シボレーコルベットC8



ミッドシップになってスーパーカーっぽくなりましたな
(*´ 艸`)




BMW 4シリーズ



電源プラグが・・・ハイブリッド?それとも完全EVなのかしら?








その後は予選とイベントステージが始まったのでお姉さんも鑑賞しながら、予選も観戦(笑)




最近のキレイなお姉さんは歌って踊ったり・・・





バイオリンとフルートで演奏したりと多才なんですな
(ΦωΦ)ホホォ…





そしてお姉さん達によるチームPRタイム~










やはりステージは緊張するのか、言うべき事が飛んでしまった方多数おりました(笑)
(ノ∀`)アチャー





Gr-2は予選中!皆さん攻めますね~






モリゾーことトヨタ社長もインカットして攻める!




そして我らがSUBARU BRZも攻める~!!





Gr-2のポールポジションを獲ったのはST-3クラスTEAM FukushimaのZ34~!
おめでとうございます
(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ








そしてGr-1も予選開始~!
ST-Zクラスがアタックに入ります!!



スープラが攻める!



新型Zも攻める!

結構速くてスープラとほぼ同タイムを叩き出してました
(*゚Д゚*)オォォ...



Audi R8は甲高いV10サウンドを響かせて快走!




午前中のフリー走行はトラブルで走れなかったアストンマーチン・バンテージも登場!





しかしここで異変が・・・、ST-Zクラスが無事終わりST-Xクラスがコースインした直後に土砂降りwww
あっという間にヘビーウェットです、さすが菅生の魔物さん一筋縄ではいきませんね(笑)
( ̄▽ ̄;)

ウェットタイヤに履き替えで慌ただしい予選となってしまいました
(;^ω^)



雨の中爆音を響かせてGTRが攻めます!




しかしウェットなので各車ともタイムが伸びません




それでも時々振られながらタイヤの限界まで攻めてました、レーシングドライバーって凄いなぁ・・・
【ゴクリ】゚ω゚;)





そして無事に予選は終了~、何事も無くて良かったです
(* ´ ▽ ` *)




Gr-1のポールポジションは何とST-Zクラスの5ZIGEN AMG GT4~!
おめでとうございます!!
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


普段ならST-Xクラスのマシンがポールなんですが雨でタイムが伸びなかったので、ドライでアタック出来たST-Zクラスがポールポジションという珍しい逆転現象が起きてしまいました(笑)

まぁこれもレースの難しい所ですな・・・
(´ー`A;)





これにて無事に予選終了!翌日の決勝へと続きます
⊂( ・ω・ )⊃ブーン
Posted at 2022/07/13 18:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kiyoshiiii さん

アイスの当たりってまだやってたんですね(笑)🎯

久しぶりに見ましたwww😆」
何シテル?   08/21 16:11
おのちん(・ω・ゞ-☆と申します。 大人気ある青い車と、大人気無い赤い変態車に乗ってるオヂサンです ヨロ(`・ω・´)スク! 走り系の車、サーフィン、ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) サイドダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 09:34:04
第10回 北関東セブンデー【FCオンリー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 06:46:13
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 12:33:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目の愛車BP5です。 通勤快速、波乗り、雪山、お買い物に活躍している実用性+走りもイ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5台目の愛車FC3S まったく実用性の無い完全に趣味の車です ( ̄▽ ̄;) 若い時に ...
日野 プロフィア 日野 プロフィア
2台目の大型車 初めて新車で担当車両になった大型車です。 新車価格2800万って聞いた ...
日野 スーパードルフィン 日野 スーパードルフィン
初めて乗った大型車。 V8エンジンの20,000ccで12t積んでも坂道をぐいぐい登る鬼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation