• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぷのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

慣らし完了!(色んな意味で)

慣らし完了!(色んな意味で)先述した北茨城ツーの後、シコシコと距離を伸ばし、なんとか900キロまで達成。
連休を前にディーラーで初回点検を終えました。

エンジンオイルとフィルター、ファイナルギアオイルを交換して工賃は無料で、2マン弱。
工賃入らなければそう国産と変わらないのよね、、
センタースタンドの立て方等教えてもらってGS談義に花を咲かせて帰宅。
Sも乗ったから思うけど、BMWモトラッドの中の人って、ホントGS好きよね、、なんか扱いが違う。嬉しいけど、複雑な気分です😁

帰りに信号待ちのM4乗りの外人さんにジロジロ車体を見られた後ニカッと笑顔でサムズアップされて嬉しかったり。反射的にこちらもニ
カッとサムズアップ。
もうすぐ50だっていうのにホントミーハーです、、

浮ついていたからかどうか分かりませんが、帰りのローカルな坂道T字路で飛び出してきたミニバンに思わず急ブレーキ、そのままパタンとあっけなく初の立ちゴケです。
今までのバイクは200キロチョイだったのもあって、ぐらっと来ても踏ん張れたし、立て直す事も結構有ったんですが、GSは無理ですね、はい。
やばいと思った瞬間には着地していました笑
火事場の馬鹿力でフンっと車体を引き起こしてダッシュでその場を離脱!
車体自体は頑丈なエンジンガードとパニアが盾になり傷はありませんでしたが、急か引き起こしで私のガラスの腰が、、涙






エンジン、外装とも慣らし完了!
これからGSと色々な思い出を作っていきたいですね。
(先ず腰を治してからね笑)








Posted at 2021/07/22 16:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

定番北茨城広域農道ツーリング

先々週の土曜日なんですが。
北茨城の広域農道を巡る定番ツーリングに行ってきました。
雨予報が急遽晴れに変わったからか、いつもは賑わっている物産センター山桜にも人はまばら。
ほぼ貸切で慣らしを兼ねて気持ちよく走ってきました。








柏から常磐道土浦北で高速を降り、そこからはひたすら下道で中高速コーナーが連続するピースライン、ふるさとグリーンライン、アップルラインを流し、大子で飯を食った後は再びアップルラインを走り、ツインリンクもてぎを掠めて再び山桜に帰ってくるルートです。
往復380キロぐらいでしょうか。
私には定番のコースです。

山桜で休憩した後は小山ダムまで一気に走ります。
昔はダムカレーを出していたらしいのですが、私が行くようになってからはやっていた試しがありません。









林道もどきを走りアドベンチャー気分を満喫。
重心が低いせいか、晴れていたのにやたらと汚れました。
でもそれも似合うのよね笑









名物を探して、、というのが面倒くさいたちなのでいつも道の駅奥久慈だいごのなーんて事のないレストランで飯は済ませます。
飯は大したことないですが、りんごアイスはマジ美味い😋



良い慣らしになりました。
また行こう!






Posted at 2021/07/22 16:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

イタリアから待ち人来たる

イタリアから待ち人来たる例によってイタリアのMOTOSTORMでパーツを何点か購入。

経験からは納品まで平均一ヶ月強掛かりますが、連絡もしっかりしているし、日本円で価格が見れ何より安い!

今回はGIVIのパニアケースとホルダー、タンクシートのコネクタ、ハンドルバーライザーを購入しました。
順次パーツ紹介に上げようと思います。
物が大きいので運賃が痛かったですが、トータルで4万弱浮いた計算ですかね。



流石にデカイ


この無造作感、嫌いじゃないです笑
高額なパニアケースはしっかり梱包されていました。

Posted at 2021/07/03 09:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月01日 イイね!

ガラスコーティング

ガラスコーティング納車されたその足で、埼玉にあるアートディテールさんに持ち込みで
ガラスコーティングしてもらいました。
つやつやのトリプルブラックが更に深みのある艶に・・
最高の出来です。吉田さん、これからもよろしくお願い致します!

店主の吉田さんは職人気質の真面目な方で信用出来る方と感じました。
本業の磨きが入るとそれなりのお値段行きますが、新車のコーティングでしたら、
ディーラーでやるより安く質の良いコーティングをしてもらえると思います。
おススメします!


Posted at 2021/07/01 16:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月01日 イイね!

気の迷いから・・(投稿し忘れ💦)

気の迷いから・・(投稿し忘れ💦)S1000R、大変良いバイクで気に入っていました。
不満と言えば積載能力が皆無な事位で、10年は乗るんだろうなと思っていたのですが・・

車検を前に話半分で、R1250GSの試乗をしたらその乗り心地と安定感、何よりトリプルブラックのその佇まいにハートを撃ち抜かれ、トンでも下取りに両頬を張り飛ばされ・・気付いたらハンコを押していました。
娘の進学も控えているのにどうしよ。
当然奥さんは口を聞いてくれません笑

まあ良いんです。あと15年乗れるかどうかだろうし。
死ぬ前にやりたい事、やっておきます!

という訳でみんからのGS乗りの諸先輩方、これからよろしくお願い致します。





*パーツ紹介に乗せていますが、S1000Rアクラのスリップオンマフラー、ヤフオクに出す前に興味がある方がいましたらご連絡くださいませ・・
走行3000キロ位。車検は通りません!笑
Posted at 2021/07/07 18:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガラスコーティング http://cvw.jp/b/3302601/45240913/
何シテル?   07/01 16:23
れおぷです。よろしくお願いします。 バイクにオヤジデビュー。安全第一で走ってます。 バイク、クルマ、バーニーズマウンテンドッグが大好き。 気軽に話しかけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:37:31
BRIDGESTONE BATTLAX ADVENTURE A41 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 06:27:22
GIVI CAMパニアホルダー PL5108CAM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 22:37:41

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
3年乗ったS1000Rから乗り換えです。 S1000Rはとても楽しいバイクで今でも大好き ...
BMW X3 BMW X3
F31でBMWのファンになり、現車で2台目です。 運転の楽しさという意味ではF31に譲り ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
JF1から7年目の車検を前に乗り換えることに。 70になった親父が気に入りX3には全く乗 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
足車のエヌボ君です。 我が家の三台のうち一番の働き者。 もうすぐ7年目。まだまだ元気です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation