• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dorothyのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

やっぱ「久しぶりは緊張する」でしょ!!

やっぱ「久しぶりは緊張する」でしょ!!てぃす! Dorothyです。
皆様お元気でいらっしゃいますか?
ログインするのは何か月ぶりなんでしょう。。。
すみません。。。
もうPREMACY乗り換えちゃった方もチラホラなんでしょうか?
徘徊すらしていなかったので完全にウラシマですね

うちは家族三人、いちお何とかやってます

マイプレは進化ゼロw
あ、マークレスのマジカルカーボンが浮いてきました(笑
9月の車検まで、タイヤもつかしら。。。(まだ一回も換えてません
・・・みたいな感じです。

いろいろまたパーツ欲しいけど、先立つものがネっ
まぁボチボチやっていきまっしょい

ではこれから少々徘徊させていただきますw
Posted at 2012/03/06 23:03:15 | コメント(1) | 日記
2011年06月03日 イイね!

やっぱ「命って不思議でスゲー」でしょう!

やっぱ「命って不思議でスゲー」でしょう!おひさしぶりぶりのDorothyです♪
皆様、お元気ですか?
オイラは、相変わらず微熱と不整脈と高LDLに悩まされてイマスケド。。。けど!

やっとこ産まれました♪

data: 2011/5/31 14:31 ♂ 3395g 
命名:春陽(haruhi)←涼宮ではありませんよ!オトコだしw
翌日から乳めっちゃ飲みます。
飲んだらよく寝ます。
「ハラヘッタ」以外は泣きません。
どうやらDorothy家の家系らしく大飯喰らいらしいです。
アゴが小泉今日子みたいにトンガリです。
二重瞼です。まつ毛長いです。(Dorothyと同じだ!)
吸引されたので頭がエイリアンのように長いです。(でも少しずつ丸くなってきてますヨ)
毛深いですw

いやぁ、自分、カラダの不調続けている場合じゃないッス
こーいうとき、ホントに健康でいつづけることが大事だなぁと実感。
何とか治さないとな。。。 でもどーやって?
気合でしょ♪
守るべきものが増え、やる気がでてきたw プレッシャーは感じない。
お? この調子なら自律神経くらいヘッチャラヘーになるのでは?と期待♪
この混迷の時代に命を授かるという意味を噛みしめ、しっかりと生きて生かさなければ★



以下備忘録
5/30 夕方から微弱陣痛とのこと
5/30 21:00頃 Dorothy帰宅
5/30 22:00頃から陣痛の間隔が10分おきに
5/31 00:00頃 一応就寝
5/31 01:00頃 陣痛が5分間隔になる。(その間7~10分おきに起きて腰をさする)
5/31 04:00頃 5分間隔はかわらないが、陣痛が強めになってきた
5/31 04:20頃 産婦人科へ連絡の上、プレを走らせ入院
5/31 09:20頃 陣痛促進剤を点滴開始 陣痛が弱く、子宮口開度があがらない
5/31 12:00頃 陣痛が苦しいらしく、この一言「もーやだ!やっぱしやめる!」
           やめるのはムリでしょうw
           思わず吹き出しそうになったがなんとか堪えて、腰をさすり続ける
5/31 14:00頃 全開確認後分娩室へ
5/31 14:10頃 Dorothyが分娩室に呼ばれる  妻は助産師とともに格闘中
           イキむタイミングに合わせて、首を支える係を任された
           陣痛が弱く、イキむも出てくる様子なし
           吸引カップ(小)登場! 女医登場!!         
           会陰切開! カップ挿入!
           出てこない。。。 カップはずれ血しぶきがあがる。。。
           女医は赤の水玉模様。 妻が心配。。。
           ベビのバイタルが下がる。。。
           脈拍が60前後まで低下。。。ヤバイ。。。
           妻に鼻呼吸をゆっくりするようアドバイスしたところ100前後まで回復
           たびたび60前後までさがりながら、2回目の吸引開始。
           陣痛のタイミングにあわせて、女医が吸引。助産師が腹に乗る
           やはりでてこず、また血しぶき。。。
           心拍がヤバイので、女医は医院長を呼んだ!
           医院長も腹に乗る
           絞るようにするもなかなかうまくいかない
           医院長がカップ(大)を用意するよう指示
           吸引担当が医院長にかわった
           なぜか心拍は100前後で安定するようになっていた
           (後になって、妻は「この時もうダメかもと思った」と言っていたので、
            弱気を察知したベビが自力でへその緒を持ち上げたと妄想w)
           腹押しと吸引が続き、これでムリならば帝王切開になりますと言われる
           イキみ・吸引・腹押しのタイミングを合わせて最後の挑戦
           ジュルンという音とともにベビが滑りでてきた
           医院長の声が響く「オッケーイ! 14時31分 男の子!」
           首にへその緒が巻き付いてた
           どうやらこれが心拍低下をもたらし、ひっかかって出てこれなかった原因
           ガーゼでさするようにするとすぐに産声
           この声を聞いて、オイラも妻もものすごく安堵した
           妻は記憶にないというが、両腕でガッツポーズをしていた
           いつのまにか分娩室には10人以上の人がいる
           皆口々に「大変だったねぇ~ よく耐えた! エライ!」と妻を激励
           ここから約2時間、妻は分娩台の上で安静
           
・・・ベビには特に異常はないようで、心拍も安定。 ケースに入ることもなかった。
・・・一方妻は、会陰切開したにもかかわらず、ひとの3倍は裂けてしまったようで、縫合が大変。。。グッタリとしている。。。
まぁ命にかかわるような問題まではいってないようなので、オッケイ♪
翌日廊下ですれ違うアノ場に居なかった看護師までもが、大変でしたね~と。。。
かなりヤバイ線をかなり際どい角度で乗り切ったんだなと実感。
イスに座れない日々が続き、退院予定日が一日延長された。。。
6/4に抜糸し、6/5(日)AM 退院できる見込み。
とりあえず、ほっとした。
             
 
Posted at 2011/06/03 23:24:34 | コメント(2) | 日記
2011年03月23日 イイね!

やっぱ「情報は正確に」でしょ。。。

なんなんだ、偉い(であろう)人たちの発言は!!
振り回すだけ振り回して、明確な回答は一切なし。。。
あーもぅ 聞いてられん!

健康には「まず」問題ない ←問題あるのか無いのかハッキリしろぃ
安全です。でも出荷も摂取も制限します ←ぇ?
注意しろ!でも大騒ぎするな!←ではどうすれば?
長期を想定した基準であって、数回摂取したからといて問題ない←短期じゃん。。。
ホウレンソウ年間でも83㌔は食べないでしょう?←だーかーら、ほかのものも累積でしょーに!
などなど。。。

なんであんな言い方しかできないんでしょう。
なんでただでさえ情報出るのが遅いのに、もっと精査した内容の公表ができないんでしょう。
なんで責任逃ればかりなのでしょう。
なんで
なんで
なんで。。。

ところで水。
関係ない大人が買い占めるのはわけわかんない。
乳児連れた母親が硬水買ってるのもわけわかんない。
東京都、550ミリリットル1人3本支給って意味わかんない。
飲むな!と言うけど水なきゃ死んじゃう。
どうすればいいのか、誰にもわかんない。

↑の、硬水の件、ホント気を付けてください。
赤ちゃんはミネラルを代謝できるほど腎臓が機能していません。
放射線の影響よりコワイかもですよ。。。

うちには妊婦がいて、非常にナーバスになっていますが、そのナーバスな精神状態がもっともコワイんだけれども。。。悪影響でなきゃいいが。。。

オイラも自律神経乱れまくりで、このアングリー状態で追い打ち。。。。キビシィ!


原発で作業されているかた、本当にお疲れ様です。
あなた方だけが頼りです。いぁホントに。
作業されている方ならびに、そのご家族の皆様、ありがとうございます。
誰のために何から何を守るのか、たまに自暴自棄になることもあるかと思いますが、そこを何とか宜しくお願い申し上げます。



Posted at 2011/03/23 23:42:36 | コメント(1) | 日記
2011年03月21日 イイね!

やっぱ「ゲンナリする」でしょ。。。

ヒサブリです。。。
震災、津波、ハンパない
現地はさぞ大変なこととお察し申し上げます。
節電とわずかな募金くらいしか、今のオイラにはできないけれど。。。ゴメンナサイ

計画停電の影響で、電車通勤もできませんでした。
ガソリンが、、、もうない。。。
電車の運行区間がやや改善されましたが、オイラの利用駅は停電中は閉鎖。。。
来週は火曜・水曜・木曜の電車がつかえない。。。
行けるけど帰れないor帰れるけど行けない...な感じ。。
しかも給油渋滞で、朝5時すぎに出ないと間に合わない感じ。。。
でも、
明日はあの列に並ばなくちゃいけない。。。
ぁぁ不本意。。。  
たかが出勤。行かなきゃいいじゃんとお思いのかたもいると思いますが行かなきゃならんのですよ。

街をゆく車、すんげ少なくね? 朝も昼も夜も、深夜なんか特に。
あれだけ給油してる車、どこ行ってるん? 
乗らないなら入れるなよ。
入れるなら乗れよ。
念のため?
不安だから?
ザケンジャナイ!
オイラはたかが出勤だけど、車がなければ病院に行けない人や、車がなければ身動きがとれない人がたくさんいる。
ほんとカンベン。
スーパーにいっても、カップラーメン・バナナ・ヨーグルト・レトルトカレー・トイレットペーパー・カイロ・米やパンなどが、悉く無い状況。
直接被災していなくても、これらで本当に困っている人はある意味2次被災者なのかな。。。

なんかゲンナリ。。。

ぁぁ明日、あの列に並ばなくちゃいけないのか。。。。



Posted at 2011/03/21 00:23:25 | コメント(1) | 日記
2011年01月09日 イイね!

やっぱ「健康がイチバン」でしょ♪

ちょぃす!Dorothyです~♪
おひさしぶりなのね~

いやいやいや、カミさんがコレなもんでw
5月に3人家族になるかもしれませんv

そこへきてオイラ、、、自律神経がぶっ壊れております~。。。
通院はしてますが、通常勤務してますよ~(ご心配には及びませんw)
なんとかなりますって(エヘ

~近況~
パソコン買いましたぁ @NEC 64bitって不便(笑 エクスペリエンスインデックスは6.4(ビミョ
洗濯機買いましたぁ @HITACHI 静かでパワフルですわぁ~
演劇観ました @本日、下北沢にて~
          カミさんの友人が出演している舞台「300年の絵画と鉄仮面の姫君」
          KENプロデュースが企画制作している舞台で、アイドリングの卒業生も出演w
          3か所くらい涙しましたぁ
          →ココ
車はいじってませ~んw
明日は出勤~ 

ま、そんなとこです。


コレステロールを抑える薬は筋肉が溶けるらしいよ(ボソ  @服用中


すっかりウラシマなDorothyでしたとさ♪ アデュ~♪
Posted at 2011/01/09 00:11:17 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「クルマ乗換えました!」
何シテル?   05/20 21:49
ハスラーじゃなくてごめんなさいw どーぞよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

出来たど~~~ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 16:48:02
アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 16:40:47
Hammer×とうふ屋おやじさん謹製 CR後期アイライン塗装です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 16:31:56

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
プレマシーに6年半乗り、実走行22,000キロ。 買い物などの小移動は専ら嫁ラパン。 電 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
老体ゆえ、治療費が嵩みプレマシーと交代しました。 ブンブン回りクィクィ曲がる粋なコでした ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年10月14日 納車されたダークプラムのプレマシーに乗ってます^^ 20S D ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2012/4/7 嫁車が納車されました。 Lapin 10th Anniversary ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation