• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A/R/T/sのブログ一覧

2011年09月04日 イイね!

インプ STI 買うか・・・・

インプ STI 買うか・・・・本日スバルディーラーにインプレッサSTI 4ドアを見に行ってきました。1年ちょっと前に4ドアがデビューした際にもディーラーに顔を出したのですが、STIを検討しに伺ったのは今回が2回目。

長男はかなり車に詳しく、どれがいい?と聞くと、画像の通りでお目が高い。



今回の下取り価格は去年よりアップで145万円。震災の影響で中古車相場が底上げされているためのようです。さらに今ならメーカーがプラス10万下取りでアップしてくれるとの事。


さらに9月は決算期なので今月Sの3連休くらいまでに登録すれば、値引きを勉強してくれるとのこと。目標は30万円です。さらに金利1.9%キャンペーン中。さらに奥様にうれしい5万円のカタログギフト。

・・・という感じで頭金を100万程度突っ込んだとして、月2万円フラット×36か月という試算になりました。



―いけなくもない。インプレッサに回帰するか・・・・。自宅に帰って財務大臣に相談。

妻「いいんじゃない?若々しくて。そもそも前のインプレッサをすぐに売っちゃったのが何故って感じだったし、今の車は昔見たいに楽しそうにしてない。好きな車に乗って楽しめるならいいし、それでいろいろ連れて行ってくれればOK。来週乗ってみようか」


「即却下」を想定していたのにOKムード。かえって私が困惑中。言ってもカスタマイズして仕上がった今のスタイルは悪くはないんじゃ・・と思っているし、そもそも12000キロしか走ってない。

でもインプのボクサーターボの加速は忘れられない。


・・・・・・2週間考えます。








Posted at 2011/09/04 21:07:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUBARU IMPREZA | 日記
2011年08月29日 イイね!

ついに赤ん坊が自宅に ~王の帰還~

 二人目を出産した妻+3歳の長男+次男たる赤ん坊と共に自宅に帰還しました。

3時間おきのミルクやりの生活がまた来るとは・・・ですが我が子ですから最優先です。

そして、今まで両親の愛情を一手に受けていた長男は、(世間相場通り)赤ちゃんに目が行くこと自体を嫌い、わがままになりました。

これを避けるために、私は時間のある限り長男と遊んでやり、長男を車に乗せて二人で出かける時間も多くとるようになりました。(今日も代休を利用して買い物など二人で行ってきました)


時間がある限りトミカやプラレールなどで遊んでやるという事は、私の時間は当然ながらZERO。仕事でクタクタの後に自宅でクタクタなので隙あらば眠りたい感じです。

―今日は長男を21:30にだっこして寝かしつけたので、ようやくPCの電源を起動することができ、ブログを書く気力と時間が多少作れました。

PC起動する時間もないし、iPadなぞっているだけで長男が「ダメー」と言ってくるので、ちょちょいと出来そうなツイッターに切り替えようかと検討中です。

Posted at 2011/08/29 22:14:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイファミリー | 日記
2011年06月04日 イイね!

続: 走行中にVSCランプ点灯。→走行不能でEND

2011年6月2日付で、ZiOを含むエスティマ、ヴェルファイアなど7車種に対しての点火コイルの部品不具合の件が、トヨタから封書で案内がされているようです。我が家にも本日届きました。


▼ZiOでの対象範囲(トヨタのリコール情報より抜粋)
 DBA-ANA10 車体番号:ANA10-0001001~ANA10-0023180
 DBA-ANA15 車体番号:ANA15-0001001~ANA15-0004976
 (製作期間:平成19年 8月21日~平成20年 9月10日)


国土交通省のリコール制度では、「リコール」以外に「改善対策」「サービスキャンペーン」という区分があり、今回は「サービスキャンペーン」の区分としてアナウンスしているようです。サービスキャンペーンなんて聞くと、お得な何かかと思ってしまいがちですが、真逆で品質に何か問題があっての修理召集です。



・・・・ところで、このエンジン点火コイル不具合って、私が3/30に走行中に不具合が発症して、走れなくなって乗り捨て、タクシーで帰ったあの件なのですよ。

あれから2か月です。ようやく大事と気が付いたのか国土交通省に通知され、皆さんにもアナウンスが行ったことになります。



これ、絶対に点検に行って、不具合品の点火コイルを全数交換してきてもらってください。1気筒死んだだけで猛烈な振動が発生し、アクセル踏んでも加速できないし、赤信号で停止したらもうENDという事故ったらどうしてくれるんだゴルァ!な不具合につながります。

ZiOの対象車両の範囲で見ると、ZiOが登場してからすぐに購入した、ZiOオーナーズの古株の皆様方は危ないと思った方が良いですね。




↓3/30当時のブログ
Posted at 2011/06/04 00:01:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月07日 イイね!

リアルすぎて見てられないドラマ

普段からあまりテレビを見ないのですが、たまたまテレビ朝日で放送の「犬を飼うという事(第四話)」というドラマでチャンネルで合い、しばらく見ていました。

我が家と一緒で妊婦さんという設定の様なので、どんな内容だろう?と見ていたのですが、家族生活の内容がリアルすぎて、もし当事者だったら・・・・と思うと以下のようなシーンでイライラです。


①団地の花壇が荒らされて「お宅の犬でしょ」とマンションの人に因縁をつけられる。

②愛犬が他の子供に蹴られる

③夫婦喧嘩でギスギス

④自分の子供が金持ちの子供にゆすり行為。しかも悪ガキリーダーに裏で操作されている。

⑤子供がいじめを改心しようとしたら、今度はいじめられ役になる。



・・・・この状態でチャンネルを変えたらイライラ感だけ残るので、最後にどう「イイ話」に軌道修正するのか見てみました。結果、花壇荒らしの犯人は見つかり、子供の喧嘩の場になぜか父親が登場して子供を助けるという流れでまあ良しです。

が、次回も見たいかというと私はもういいです・・・・という感じ。


その後にチャンネルが合ったタモリ倶楽部の「首都高作りかけ大賞」でやっと和めました。


Posted at 2011/05/07 00:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年05月03日 イイね!

サイバーダイン社

サイバーダイン社ここはターミネーターを開発したサイバーダイン社。子供と行ってきました。



というのは冗談で、ここは日産本社ビル1Fのギャラリーです。横浜みなとみらい地区にある大塚家具に行ったついでに立ち寄ったのです。



▼大塚家具
 大型家具と言えば毎回ここに来るのですが、今回はダイニングチェアの買い替えで出向きました。受付階に着くと営業担当者が割り当てられ、建物を出るまで付いて回ります(個人的には全く要らない)。欲しいジャンルを言うと、最初に高級家具ゾーンから案内するという強制ツアーが始まり、こなれた価格帯のエリアでようやく検討が始まります。

ダイニングチェア・・・さすがに4個セットで買うことになるので、結局15万円近くの出費となりました。高額出費と言えばJALマイルチャンス。大塚家具は10,000円につき100マイルが「申告をすると」貯めることができます。

「JALカードで支払います」

この時10,000円あたり100マイルの「申告」を忘れていました。その使えない営業はJALカードを提示して買っているのに「マイルをお貯めしますか?」などと気をまわして聞くこともせず、そのままマイルチャージに失敗しました。

せめてお伺いを立てろよ・・・・。JALカード持っててマイル貯めない人はおらんだろう。顧客視点じゃないというか・・・・。サービス悪いというか・・・。個人的に大塚家具の株は急落しました。



▼日産自動車
 みなとみらいの大塚家具を出ると、すぐに日産本社ビルが見えてきます。そこにそびえ立つ日産本社ビルを子供に発見され「日産に行くー!」。もうビルを見ただけで日産と判るのです。

 徒歩圏内なので足を運びました。日産JUKEが子供のお気に入りで、実車に乗り込むと大喜びです。さらに「エンジンも見る!」という発言。3歳にしてエンジンを見たいという強烈な車好きモードになっています。トミカでボンネットが開くタイプがあり、それでエンジンというものをを学習したようです。

この日産本社ギャラリーは座るスペースが多く用意されており、いつも「ふえ~」と座ってくつろいでいる方々がたくさんいます。今年の夏はオフィスビルなども空調が弱められそうですし、「涼しいので行こう」という人が多くみられそうな予感がします。


Posted at 2011/05/03 19:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

涙目インプからMark X ZiOを経てまたWRブルーに戻りました。十分ファミリーカーとして活用できます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひっそりと生産終了・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 22:10:17
センターコンソール周辺パネル外し ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 09:54:31
センターコンソール周辺パネル外し ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 09:54:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
納車の段階でspec-Cのフォグランプカバーに交換しました。また木目調の内装パネルにして ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
乗る為に買ったのか、改造して置いておく為に買ったのか判らないくらい低走行、多改造な車にな ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ST-185H GT-FOUR RCです。社会人になってから、独身の間に乗っていた車です ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2007年10月に子供が生まれたもんで残念ながら卒業しました。スタイルは最高だったし、パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation