• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEIKONのブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

つけました♪ヽ(`▽´)/

つけました♪ヽ(`▽´)/本日、車高調つけました!

取り付けは、会社の仲間に手伝って貰って行いました。
3人で作業すれば楽ですね。慣れている人がいて助かりました♪

私は大して役に立ってなかったかも…

しかし、やっとまともな車高になりました。
40mm以上は落ちたかな。
ちゃんと測ってませんが見た目いい感じになるようにと。。

まだ街を軽く流してみた程度です。
一応、トー調整もやりまして(やって貰って)とりあえずはこのまま乗っていこうと思います。車高落とすとかなりトーアウトになるんですね。
やっぱ基本アンダーステアセッティングなんでバンプ、トーアウトの設計ということなのでしょうか。

とりあえず軽く乗ってみた感想…
突き上げ感は増しました。
でも私的には全然我慢できる乗り心地です(~0~)
ロールは確実に少なくなってます。
あとは、峠道やサーキットでもうちょっと走ってみないと。。。

あとフロントストラットにダイナミックダンパー(NVH対策?)が付いているのですが、ダンパー変えてMASSも変わったので必要あるのかなぁと思いましたが一応、付けました。
でもやっぱりスピードを出していくとステアリングへの振動が若干増えてます。共振点が変わったのでしょうか・・実は単にアライメントがおかしいだけとか(^-^;
別に軽量化のために外してもよかったかなぁと思います。
今度タイヤ外したときにでもダイナミックダンパー外してどれくらい変わるか試してみます。

あと純正リアショック、マジ軽かったです。
片手で2本軽がるです。
エナペタルもまぁ片手で2本持てなくは無いですが重いです。
重量差かなりあります。

Posted at 2008/03/22 20:08:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ

プロフィール

「6年ぶりにログインwwパスワード思い出した!」
何シテル?   11/10 08:06
DEデミオからCX-3に乗り換え。 その後、ND増車→cx3からcx30へ→cx30はトラックに突っ込まれ…→cx60に乗り換え main:CX60 sub:N...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DEIKONさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 21:39:06
GARAGE VARY リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 15:09:41
DUCKS GARDEN エアロトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/04 15:05:51

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒餅ww (マツダ ロードスター)
8年目に突入‼️
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
写真を一枚だけ撮ってました。人生2台目の車でした。 ロードスターは、またいつか乗りたいと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
デミオ納車と同時にサヨナラした車です。 かなり愛着ありました・・・ えー弄ったのは、 ・ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
乗り換えです。 XD Touring 6MT セラミックメタリック ロードバイク用にキ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation