• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

ビーナスラインBBQツーリングPart2(中半;10 June, 2023) [21枚]

投稿日 : 2023年06月14日
イベント:ビーナスラインBBQツーリング
開催日程:2023年06月11日
開催地:[ 長野県 ]  道の駅ビーナスライン蓼科湖 集合
色々とイベの名前が変わったり、グループ名も変わったりで・・・やっと落ち着いたようなので・・・。
11 June, 2023に長野県八ヶ岳BBQ会場にて開催される「第1回LTFM撥水選手権大会」に参加しました。
Part1では、「富岡製糸場」までを紹介。
このPart2では、BBQ大会前日の中半の出来事をご紹介。
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/3303102/car/3016030/profile.aspx

写真一覧

富岡製糸場を後にし、きゃすばる君が次に向かったところは・・・
イイね!
12:30愛妻が好きな「長門牧場」到着。
イイね!
牧場飼育短角牛のビーフカレー(ルー通常量、ご飯1/3盛の恒例の我が家仕様)
遊んでるあの仔達のことを思うと・・・
イイね!
今回初めて食す、特選短角牛のローストビーフサンド
イイね!
肉マシマシ・・・うみゃい
イイね!
愛妻の一番好きな「ソフトクリーム」この時期にしては珍しく濃厚で甘い。これが翌日の火種になるとは・・・。
イイね!
降りそうで降らない空模様
イイね!
東側の山並も
イイね!
西側の山並みも見えません。馬だけがゴロゴロしてました。
イイね!
14時ごろ長門牧場を離れ、次の目的地に向けて出発。この頃、まだ「みん友」になっていないAK@オリツーリミテッドさんがこの辺にいたらしい・・・。
イイね!
14:30頃到着。約 30年ぶりに来ました。一応、スバルの法則
イイね!
知る人ぞ知る「バラクラ」(正直私は嫌いです、そして、今回初めて、入園料も取られたのでさらに嫌いになりました)。
イイね!
ただ、北海道育ちの私としては、ダケカンバや白樺やもみの木は大好きなので
イイね!
森の真ん中で仮眠
イイね!
ローズマリーのおかげで蚊に刺されることはありませんでした。
イイね!
寝そべりながら見た風景。
イイね!
私も座ると場所を取られ、
イイね!
園の外に出ると
イイね!
イイね!
綺麗な野鳥を発見!
イイね!
接写しようと近づくと・・・この後、逃げられました。2時間ほど滞在し、最終目的地に向かいます。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

2023年6月14日 19:01
こんばんは

ケイ山田さんのバラクライングリッシュガーデンですか
ガーデナーの憧れの超一流ガーデンなんですけどねえ

一度は行ってみたいと思っています

ま、人それぞれの嗜好がありますもんね



コメントへの返答
2023年6月14日 22:59
こんばんは。

コメントありがとうございます。

昔は良かったと思います・・・。

スタッフの教育が悪くて・・・って感じです、私的には。

もちろん山田さんは良いと思いますよ。愛妻もじっくり楽しんでたようですから・・・。

無料で楽しめるガーデンとしては、北海道の「白い恋人パーク」や「ニドムゴルフ場」「由仁ガーデン」「滝野自然公園」、群馬の「敷島バラ園」(ここはバラだけですが・・・)ちょっと遠いけどカナダモントリオールなど自然と調和したガーデンを見すぎたせいかもしれません、私。

大自然の中で育った私は、どうしても「しっくりこない」・・・そんな感じです。

おきあんさんも北海道にいらっしゃるから・・・バラクラ行くとどう感じるのかな?

ごめんなさい。
2023年6月14日 23:21
なるほど
実際に行ってみないとわからないものですね~

規模が大きくなれば維持管理にお金がかかりますから、商業的にならざるを得なくなり、そうなるとおっしゃるような弊害も生ずるのでしょう

結局は元々の故ターシャさんの庭みたいに自分達だけで作り上げた、自分達のためのガーデンが皆の心を打つのかもしれません

返信ありがとうございました



コメントへの返答
2023年6月14日 23:48
おばんです。

バラクラ周辺の自然もだいぶ様変わりして、白樺もダケカンバも悲鳴をあげてるって感じがしました。支笏湖ー恵庭岳とか恵庭周辺(北広島含む)の大自然もだいぶ様変わりしましたよね・・・。

なんか、うまく言えないのですが、庭づくりも自然も奥が深くて難しいです。九州より南にしかいなかった昆虫が埼玉でも頻繁に見かけるようになり、自然大好きな私としては、いろいろなことに「適応」するのに時間がかかってます。

去年は「国営公園」の年間パスポートを買って、いろいろと足を運んだのですが、お金とってる割には手入れの行き届いていない公園もあったり、難しいところです。
仕事の一環で栃木県の山奥で「ビオトープ」を構築してるのですが、一度壊れた自然を復活させるにはかなりの時間を要します。私が現役で携わる間では到底無理で今年入ってきた18歳の学生の中から「次の世代」を受け継いでくれる人が育ってくれたらなあと思ったりしてます。

内容が支離滅裂になってしまい、申し訳ありません。

車と関係ない話となりましたが、これからもよろしくお願いしますね。

プロフィール

「とりあえず、雷雨⛈️になる前にイベント無事終了。お母さんがフライトナースなの✈️この小学生、恐るべし。」
何シテル?   08/20 17:03
 らんさまです。よろしくお願いします。 学生時分にインプレッサに乗りたいと思ってました。1996年4月初就職、その夏、友人より頂いたトヨタチェイサー(E-GX7...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スルガ 単3単4兼用電携帯用電池ケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:56:02
草木ドライブインオフ会+マグネタイト祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 15:31:40
 
[スバル BRZ]Valenti 車速ロックキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:37:48

愛車一覧

スバル WRX S4 妻からの贈り物2 (スバル WRX S4)
 17年間乗っていた嫁さんからの贈り物TA-GGA。2020 年8月の車検が通らず、引退 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
17年間乗っていた嫁さんからの贈り物TA-GGA。 2020 年8月の車検が通らず、引退 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation