• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BluesHachのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

6ヶ月点検を終えて

6ヶ月点検を終えて4月20日神奈川ダイハツで6ヶ月点検を終えた。
今回はオイル交換だけではなく、疲弊しているパーツも交換した。

1 バッテリー
 前回交換してから2年が経過しているので予防的措置

2 イリジュウムプラグ
 焼きはキツネ色で良好だったが、碍子が茶色く変色しているのでこれも予防的措置

3 そしてメインは
  ボールジョイントブッシュ
 これは9年経過しヒビ割れが出ているので経年劣化かな、25000キロしか走行していないが交換した
 ゴム製品だしエンジンの熱の影響もあるらしい

取り外したブッシュ

指で押すと無惨にヒビ割れが

テンションがかかってないとわからない

中のグリースはまだいけそうな粘度

日曜日に試し乗りで、宮ヶ瀬GScafeまで

バッテリーとプラグ交換の変化は全くわからなかったが、ステアリングは間違いなく変化した

スムーズにカーブを曲がるようになった
新車のときはこんな感じだったのだろう

気持ちよく、cafe奥さんが作った気まぐれデザートをコーヒーとともに美味しくいただいた

ごちそうさまでした
Posted at 2024/04/21 12:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

GScafeオープンにオープンでお出掛け!

GScafeオープンにオープンでお出掛け!最近歳のせいか、すっかり出不精になっていた。
今日は春を感じる晴天。
移転して新装オープンしたGScafeへ一念発起してルーフオープンで出掛けることにした。
8時59分に到着。
開店一分前だったけど、従業員のカイ君が熱烈歓迎のお出迎え。
人懐こくって可愛い。親戚でしたっけ感じ。

シャチさんが先週開店祝いを持っていったとのこと。

入口近くの窓辺の目立つところにありましたよ。

おじさん小鳥会らしからぬ、可愛らしい洗練されたデコレーション。シャチさんセンスいいですよ。

フェイスブックに上がっていた奥さんおすすめのチーズケーキとコーヒーで一休み。

バニラアイスと生クリームが添えてあり美味しかった。

カウンターの脇に名刺アルバムがあり、来店したコペンオーナーの名刺が気持ちを込めて丁寧に貼られていた。
自分の名刺は新旧2つがあった。大事にしていただいて感謝です。



支払いは現金のみ。
オープン記念のタオルを頂いた。
どうもありがとうございました。
大事にします。

最後に奥さんからのお願い。
カイくんたちワンちゃんに人間の食べ物をあげないでくださいね。
席を立つときも気を付けて、つい先日プリンを食べちゃったとのこと。
ワンちゃんの健康のためにご協力お願いします。

Posted at 2024/03/30 12:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

小鳥会議のお知らせ

小鳥会議のお知らせ第一回小鳥会議をGSカフェで開催しましたのでお伝えします。
ゴールデンウィーク初日の快晴の日、パジペさんと平塚のコンビニで待ち合わせしました。
今日は880ではなく、購入したばかりのKawasakiZ900RSで登場です。
バックミラーにうつる姿はマッドマックスのグース風、自分は
インターセプターに乗るメル・ギブソン気分。(80年代に青春していた人にはわかると思います)

先に来ていたのはコダックさん。
コダックさんもyellowCeroではなく、新規購入のyellowS660前期型。
どっちを買うか迷う人は多くいると思いますが、COPENとS660の2台持ちとは羨ましい限りです。

COPENと並べるとワイドアンドローボディが何ともグラマラス。

駐車場でS660を眺めているとピースさんに続いてシャチさんが登場。
ピースさんが会議室を予約してくれたのでそちらに移動して会議が始まりました。
議題
1 小鳥の健康問題
  ピースさんから横浜にある小鳥専門病院の紹介
2 文鳥命名問題
  シャチさんとこの文鳥に名前がないことに会議は紛糾し、シャチさんは「名前の件は検討することを検討します。」との回答で次回持ち越し案件となりました。

それぞれ好みのモーニングを食べたあと甘い香りに誘われて自家製プリンを全員で食べ、ハムスターは冬眠するとか、フクロウカフェはハマるなどおじさんトークを3時間ほどして閉会となりました。

横にあるたまごはピースさんからのプレゼントで中に植物の種が入ってます。
花が咲くのが楽しみです。
ピースさんありがとうございます。😁
Posted at 2023/05/04 20:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月10日 イイね!

20'sアニバーサリー いいね!

20'sアニバーサリー いいね!みなさんご無沙汰してます。
本日は、湘南シニアコペン倶楽部(SSCC)管理人のにゃーゴさんご夫婦と秦野BROOKSでお茶したので久々にブログを書きました。
11月に納車したばかりのアニバーサリーコペンを見せてもらいました。

コペンは2台目だそうで、この車の前は同じ色のセロに乗っていたそうです。納車まで半年待ったとのこと。

コペンは妻にゃーゴさんの好みで、にゃーゴさんはロードスターが好きとのこと。
夫婦円満の秘訣がツーシーターオープンカーなんですね~。

シフトノブは革巻き、パドルシフト付きのモモハンドル。
オフホワイトのバランスがいいですね。

シートは革張り、ノーマルコペンと同じ形状でもグッと高級感がありますね。

2台並べて記念撮影。同じようでちょっと違う。どこでしょうか?
正解は、
❝Dのエンブレム、Cじゃないよ❞
❝中が黒いヘッドライト❞
まだ数百キロしか乗っていないのでこれから二人でドライブとのことでした。
オフ会にもドンドン出席するとのこと、みなさんもご覧になる日は近いと思います。
Posted at 2022/12/10 18:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

ハブリングをつけたピヨ!

ハブリングをつけたピヨ!
早いもので6人で行った霧の大笹牧場ツーリングから一週間がたった。
渋滞に巻き込まれることことなく480キロを無事故で行けたことに感謝。
今回のツーリングとは全く関係ないが、実は自分のコペンで一つ気になることがある。
それは先日付けたアルミホイールのこと。

今回3回目の車検を神奈川ダイハツ平塚店で通したのだが、車検時と車検証を取りに行った時の2回。別々のメカニックからホイールを褒められたが、ハブリングを付けたほうがいいと勧められた。
コペンのハブは54ミリ。ホイールのセンターは75ミリ。
真円を出すためとボルトに負担をかけないためとの理由からだ。
しかし社外品のパーツはダイハツでは購入できないので、この21ミリの空間を埋めるため、エンケイのハブリングをクラフト厚木店で取り付けてもらった。


実物を見ると結構ハブに隙間があったんだなと思う。

クラフト厚木店での作業開始。

ハブのサビを丁寧に除去

ハブリングが合体した図。
実は店長いわく「注文時にハブリングはお勧めしましたよ。もっと強くお勧めしたらよかったですね~。」と言われた。
人の話はきちんと聞きましょうというのが、今日の教訓。
反省。
また、自社に利益が出る訳ではないのに社外パーツを取り付けた客に適切なアドバイスをしてくれた神奈川ダイハツのメカニックに感謝、感謝!
Posted at 2022/10/22 18:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「NAエンジンがいい http://cvw.jp/b/3303366/47743771/
何シテル?   05/26 08:14
 BluesHachです。  Harlay-DavidsonFLSTN2008からCopencero2015に乗り換えです。  「みんカラ」を通じて良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KUMHO ECSTA HS51 195/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 11:51:24
❤️‍🔥新春コペンオフ会@宮ヶ瀬❤️‍🔥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 22:05:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィット RS (ホンダ フィット(RS))
FitⅡからFitⅢに乗り換えです。 リアディスクブレーキに惚れました。 モデューロの足 ...
ダイハツ コペン コペン セロ (ダイハツ コペン)
コペンセロ2015年式
その他 マーベリック 電動バイク (その他 マーベリック)
ベンチャー企業のマーベリック 娘が投資しました。 1000は原付二種扱いです。 一個の電 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation