
第一回小鳥会議をGSカフェで開催しましたのでお伝えします。
ゴールデンウィーク初日の快晴の日、パジペさんと平塚のコンビニで待ち合わせしました。
今日は880ではなく、購入したばかりのKawasakiZ900RSで登場です。
バックミラーにうつる姿はマッドマックスのグース風、自分は
インターセプターに乗るメル・ギブソン気分。(80年代に青春していた人にはわかると思います)

先に来ていたのはコダックさん。
コダックさんもyellowCeroではなく、新規購入のyellowS660前期型。
どっちを買うか迷う人は多くいると思いますが、COPENとS660の2台持ちとは羨ましい限りです。

COPENと並べるとワイドアンドローボディが何ともグラマラス。

駐車場でS660を眺めているとピースさんに続いてシャチさんが登場。
ピースさんが会議室を予約してくれたのでそちらに移動して会議が始まりました。
議題
1 小鳥の健康問題
ピースさんから横浜にある小鳥専門病院の紹介
2 文鳥命名問題
シャチさんとこの文鳥に名前がないことに会議は紛糾し、シャチさんは「名前の件は検討することを検討します。」との回答で次回持ち越し案件となりました。

それぞれ好みのモーニングを食べたあと甘い香りに誘われて自家製プリンを全員で食べ、ハムスターは冬眠するとか、フクロウカフェはハマるなどおじさんトークを3時間ほどして閉会となりました。

横にあるたまごはピースさんからのプレゼントで中に植物の種が入ってます。
花が咲くのが楽しみです。
ピースさんありがとうございます。😁
Posted at 2023/05/04 20:45:44 | |
トラックバック(0)