• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BluesHachのブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

ENKEI PerformanceLine PF01

ENKEI PerformanceLine PF01ボディー補強、サブコンで走りには十分満足している。

しかし外見に個性が無いのは残念。BluesHarpと気付かなかったと言われるのも悲しい。
一目で個性が出るのはやはりアルミホイールかなぁ。
という事でアルミホイールを色々と物色。
AUT☓BA☓SやGSを見て回るが、なかなかいいアドバイスはもらえなかった。
そんな時、人からクラフトを教えてもらった。

クラフト厚木店を訪ねた。
店長が話上手で、紆余曲折あるのだが、一時間後気がついたらENKEIPerformanceLinePF01を注文していた。
MAGIC!
9月にアルミホイールの値上げ、今ならホイール下取り20%アップという伏線もあったが、アドバイスは適切でこの店に任せようという気にさせてくれた。
MAGIC!!

純正ホイールとお別れの時。
Le MansV、165,50,16インチのタイヤは移植。

PF01の箱出し。

純正ホイールと離別した直後。

ENKEIPerformanceLinePF01取り付け直後。

リム幅4,5Jから5,0Jに変えたけど、はみ出しはないよね。

まずは妙圓寺に交通安全祈願。

違和感ないよね?

お昼のGScafe。

二度目の違和感ないよね?

お勧めのバターチキンカレーと今は無きローカルベース鎌倉で買った帽子のコラボ撮影。
美味しかったです。ご馳走さまでした。

10月に神奈川ダイハツで車検予約済み。
7年目にしてやっと20000キロを突破!
Posted at 2022/08/30 18:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

病院に行っちゃった!

病院に行っちゃった!こんにちは~。BluesHarpの次男「ハッチ」です。いつも父がお世話になっています。
イヤ〜暑いですね。
僕はいつもダウンジャケット着ているようなものなので体に堪えます。

ということで今日は爪切りに病院へ行ったのでお話します。

いつもの看護師さんと夏休みに研修に来ているお姉さんの4人がかりで僕の爪を切ってくれました。
いつもは大騒ぎするんですが、今日は大人しく捕まってあげることにしました。

若いお姉さんに凝視されて恥ずかしいな。

爪を切ったあとはいつもの体重測定。
健康そのものでした。
お姉さんが僕に歳を尋ねたので「7歳。」
と言ったら
「エ〜若く見える。」
ってびっくりしてました。
いや〜それほどでもって照れている間に、父が余計な一言
「最近お尻にウ○チが付いちゃうんですけど歳ですかね。」
なんて言うもんだから先生の診察を受けることになってしまいました。

先生は
「ご飯食べてますか」
って聞くので、父が
「はい、夜はいつも手に乗って差し餌でいっぱい食べてます。」
って言ってました。
先生は、
「甘やかしすぎです。健康ですよ。お尻を清潔にするのも大事ですからね。続けてくださいね。」
めでたしめでたし。

今月は父の誕生日

長生きするね。
ハッチより。
Posted at 2022/08/15 18:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年08月02日 イイね!

待望の筋交い(ブレース)

待望の筋交い(ブレース)コロナで療養中、ずっと頭の中で巡らしていたのは早く元気になってコペンに乗りたい。
そして宮城旅行のキャンセル代を無駄にしてはいけない。

ということで、入院中のベットから神奈川ダイハツに連絡を入れてパーツ、取付けをオーダーした。

オーダーしたのは、世間(一部?)では夢のようなパーツとして語り継がれているGRブレース(筋交い)であ~る。

病み上がりすぐに神奈川ダイハツへ行き打ち合わせ。
受付メカニックは感じがいい人
相談しやすい!助かった!
「タワーバーとトランクバーが付いているけどアンダーブレースをつけると乗り心地悪くなりませんか?」

メカニック曰く
「アンダーブレースがあってのタワーバーとトランクバーの効果が出ます。乗り心地が悪ければ車検のときに外しましょう。」
なんと心強い人だ。


8月1日、いよいよ取付け。
あれ?打ち合わせのときの心強いメカニックがやってくれるんじゃないんだ。

ちょっと心配しながら待合スペースで見守る。

整流板の付け方がわからなかったらしいので、メカニックの聖地へ立ち入り、みんカラの画像を見せながら、つい口を出してしまった。
嫌な客と思われたら嫌だな~

しかし、嫌な顔一つせず、
「あ~そういうものなんですね。」
と普通に対応。さらに
「センターブレースは重ねてつけるらしいですよ~。」
と言ったら
「なるほど」
と三人が一緒になって和気あいあいと取付けた。
これぞチームワーク。
Teams DAIHATSU。
感謝感激!

完成後正面下部から写真を撮らせてくれた。ウ~ン、感無量。

同じく後部下部も。

乗ってすぐわかった。
マイルドになった。
あ~これか、GRブレースの効果って。
下と上がしっかりした。
ハンドルのブルブルがない。
サスとショックがしっかり動いている。

ということで試乗は箱根だよね。

西湘バイパス、箱根新道経由で十国峠ドライブイン。

コペンセロが駐車場を占領した図。

函南通って、国道一号。

結果発表→費用対効果抜群。
突き上げがなく、マイルドになった。
フィットRSモデューロの足回りと比べるとまだ少し固い感じはするが、GRブレースはコペン純正のショックとサスとの相性はバッチリ!
メカニックの言ってた通り、GRブレースがあるからタワーバーとトランクバーの威力が発揮できている。
皆さんが言っていた通りしなやかな乗り味。硬さはありません。(感じないだけか?)

今回このカスタムに協力していただいた
ぴーちゃん
TAROさん
コペローさん
この場をかりてお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

さあ、このしなやかな車体で
いざ宮城へ
再チャレンジしたい候。
Posted at 2022/08/02 17:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年07月20日 イイね!

治療のため入院しました。

治療のため入院しました。病状悪化を防ぐ中和抗体療法を神奈川県から受けますかと連絡をいただき、お言葉に甘えて受けさせていただきました。
15日にコロナ判定を受けてすぐにこの話を頂いたのですが、なかなか受け入れてくれる病院が見つからず、20日に東海大大磯病院が受けてくれるということで入院しました。決まると入院まですごく急です。

左手は血中酸素濃度や心電図

右手は採血や薬の点滴

この点滴が自分にあうように調合された薬らしいです。

お昼の病院食

夜の病院食
食事はおいしいですよ。それまで一日一食でしたが完食させてもらいました。

この入院時間も無駄にしないように神奈川ダイハツに連絡してGRブレースの発注と取付の下話をしてました。

Posted at 2022/07/20 20:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年07月15日 イイね!

コロナ来襲🤷

コロナ来襲🤷調子悪いなぁ。喉が痛いな、咳が出る。風邪かなぁ。
なんて思っていたら、熱は38度
血中酸素95%以下、時々80%代
慌てた妻は119番。大丈夫だから明日生きていたら病院に行くからと電話を切らせ
説明書があまり説明になっていない抗原検査キット、どれがコレクターだ。わからない?
2回失敗してしまい4000円を無駄にしてしまった。
やり方わからないので経験者に電話して、アー脱脂綿に唾付けるのね。今までリトマス試験紙みたいの一生懸命なめてた。ちょっと酸っぱかったなぁ。

3回目で陰性になった。タイトル写真の通り。
コロナではない。きっと夏風邪だ。エアコンつけて寝ていたもんな。
県のホームページに出ていた発熱外来に電話してもみんな門前払い。どういうこと?
風邪薬をもらうつもりでクリニックへ行ったら、何やら厳重警戒。受付に行けない。車で呼ばれるまで待ってなさいとのこと。
コペンの多彩なシートアレンジで遊んでいると遂に呼ばれてそのまま個室。
ランプ法の結果

コロナ来襲

来週からの宮城旅行もなし。
夏休みはまるまるコロナ自宅療養プラスアルファ

息子のお嫁さんとご飯食べたかったなぁ!
Posted at 2022/07/15 18:16:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「NAエンジンがいい http://cvw.jp/b/3303366/47743771/
何シテル?   05/26 08:14
 BluesHachです。  Harlay-DavidsonFLSTN2008からCopencero2015に乗り換えです。  「みんカラ」を通じて良い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KUMHO ECSTA HS51 195/45R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 11:51:24
❤️‍🔥新春コペンオフ会@宮ヶ瀬❤️‍🔥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 22:05:49

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィット RS (ホンダ フィット(RS))
FitⅡからFitⅢに乗り換えです。 リアディスクブレーキに惚れました。 モデューロの足 ...
ダイハツ コペン コペン セロ (ダイハツ コペン)
コペンセロ2015年式
その他 マーベリック 電動バイク (その他 マーベリック)
ベンチャー企業のマーベリック 娘が投資しました。 1000は原付二種扱いです。 一個の電 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation