• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じーたじーたのブログ一覧

2021年03月26日 イイね!

万人受けはしませんが、ウケる人にはウケる車です。

万人受けはしませんが、ウケる人にはウケる車です。
乗り換えた時には、後方視界の悪さには驚きましたが、慣れました。 絶対的なパワーは無くても運転が楽しめて、日常生活でも普通に使える、良い車だと思います。
続きを読む
Posted at 2021/03/26 19:24:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月14日 イイね!

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け⑨

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け⑨
取り付けが完了したTHULEのルーフキャリアですが、ルーフに接地するゴムのベース部分が、BLアクセラから流用の『KIT3069』だとフロント側の内側後端が数ミリ浮いてしまってました。 そのままでも荷重はおそらく支えきれていると思われたのですが、きちんと接地した方が良いに決まってるので、他の車種の ...
続きを読む
Posted at 2020/11/14 17:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け⑧

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け⑧
フィックスポイントを利用して固定したルーフキャリアに、自転車アタッチメントを装着して自転車3台を運搬してみました。 しっかりと固定できたようで、走行中に異音などの不具合はありません。 冬はルーフボックスを取り付けてスキー用品の運搬をする予定なので、年間を通してルーフキャリアが活躍してくれそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/18 12:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け⑦

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け⑦
新規増設したフィックスポイントを利用して、ルーフキャリアを取り付けました。 取り付けたルーフキャリアはThule製で、 ・フット TH753 ・キット TH3069 ・バー TH7122(スクエアバー、118cm) になります。 これは全て、前に乗っていたBLアクセラからの流用です。 キット(ゴ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/17 09:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け⑥

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け⑥
ブラケットは→が内側を向くように取り付けます。 シール剤で防水もしておきます。 ボルトを増し締めできる場所ではないので、ガチネジ(緩み止め剤)を塗ってガチガチにして緩まないようにしました。 最後に、海外仕様のルーフモールを取り付けてブラケットの装着は完了です。 なお、海外仕様のキャリアベース用ル ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 21:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け⑤

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け⑤
穴を開ける場所は、何枚かの鉄板が重なって強度があるところなので焦らずに慎重にドリルで穴を開けました。 穴を開けたら必ず防錆をしておきましょう。 先ほども言いましたが、本来のブラケットとはサイズが違ったため、ズレたところにボルトが見えます。 まあ、特に問題はないでしょう。 本来のブラケットの品番は ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 21:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け④

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け④
内張を剥がすとやっとルーフの鉄板が見えますが、カーテンエアバッグの装置が取り付けてあり、全ての穴を室内側から開けることができません。 自分は、前側の左右は前の穴、後側の左右は後の穴を室内側から開け、ブラケットのサイズに合わせてペアとなるもう片方の穴をルーフの上から開けました。 言葉にすると何言って ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 21:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け③

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け③
各部品やピラーのカバーを外すと、やっと天井の内張を剥がす作業です。 作業の前に、エアバッグが突如として作動しないよう、安全のためにバッテリーのマイナス端子か、ヒューズを外しておきます。 (本来であれば、ピラーを外す前にすべき事ですが、ピラーを外す時にはシートを前後に動かさなくてはいけないので、この ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 21:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け②

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け②
ルーフに穴を開けるために、内張を取り外します。 ルーフの内張を剥がすためにはA、B、Cのピラーカバーと、ルームライト、サンバイザー、アシストグリップを外します。 サンバイザーの受けがなかなか取れなくて苦戦しました。 横ではなく、縦に爪がある仕様です。 作業上での注意点は、 ①サンバイザーのコネクタ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 20:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け①

MAZDA3ファストバックにキャリアの取り付け①
マツダ3ファストバックにルーフキャリアを取り付けます。 ご存知の通り、国内仕様にはフィックスポイントがありませんので、ルーフに穴を開けてフィックスポイントを新規増設します。 ◎必要な物 ①ブラケット(品番 GJ6A-56-47ZF ×4個) ②ブラケットを止めるナット(品番 9YB0-40-6 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/12 20:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

新車のルーフに穴あけました↑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ACROPIX ホイ―ルリムセンターキャップハブリングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:34:49
柏崎朱音さんのマツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 12:14:11
PIRELLI POWERGY 205/55R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 22:48:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
GDカペラ→FD RX-7→BKアクセラ→BLアクセラ→BPマツダ3 マツダ車ばかり乗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation