• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百戦大魔王のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

ECUボックス冷却用 シロッコファン交換

本日も継続作業です♪



500EのECU BOX内を冷却している シロッコファンの交換です。



かれこれ15年以上も働いてきてくれたファンは・・・強制的に動かしても動いてくれません(^^;



DASをかけて GM項目にフォルトコードが入っているときは だいたい~
「モジュールボックスナイオンドガゲンカイチヲコエマシタ」と表示されます・・・
要するに 温度が上昇して~ファンを回したいのに~ファンがNGで回らない!みたいな・・・(^^;
実は男爵号も そのコードが入っていたので 以前にストックファンに交換したワケなんです・・・
結局 ストックしてたファンも中古だし・・・本来は純正新品に交換したいところなんですけど・・・・・
予算的にも厳しい~という時に 時々ブログチェックさせて頂いている 500乗りの御方に
このファンの情報を戴きました♪ 
この御方の500は・・・殆どの部品が新品交換されている(^^;)のような500なんです☆
貴重な情報を有難うございました!



早速 純正ファンを取外します。ドライバーと10ミリのメガネでOKです。
暗い場所で長い間 お疲れさまでした♪ このファンにはBOSCHのシールが貼られてました!

取外した純正ファンと新しく使用するシロッコファンです。
IN&OUTダクトの口径はほぼ同一でして・・・ステーの付け替えとカプラーの付け替えで装着できます。
しかし・・・文明の利器!というか~10数年の歳月は 同じサイズのファンを回転させるのにも
ここまで小型モーターになったんですね~



こちらは純正ファンのインペラーです。



こちらは流用するファンのインペラーです。
一枚一枚のサイズが大きく枚数も少ないですね!



カプラーをハンダ付けして~



強制駆動させます!手持ちのストック品と風量を比べましたが・・・違います!
流用品のほうが風量が多いです!これはストック品の経年によるモーターのヤレでは無いでしょう!!



ということで・・・サクサクと組み込んで終了!



来年の夏でも 上のフォルトは入力されないでしょう♪
このように流用できる品があったことは凄く驚きです!
情報提供に重ね重ね感謝致します!!

※LHコンピューター
※E-GASコンピューター
※ASRコンピューター
※GMコンピューター 
新品でこれだけ買うと・・・定価で120諭吉さん弱ですぅwwwww


壊れると高価なECUを少しでも長持ちさせる為にも 日々コツコツ!ですね♪

今回のファンは男爵号用だったんですが・・・お譲りしたので次回に男爵号の交換です(^^)/

Posted at 2011/12/19 21:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年12月18日 イイね!

リヤアクスルブッシュ交換



本日。こちらの500の リヤアクスルブッシュ交換をしました!
この500の整備記録簿を見ると もう手が入っていない所は無い!という位に
鬼のメンテナンスを施されていましたが・・・見落としてる部位もあるんですよね~~

その部品は こちら!



リヤロアアームがハブキャリアと繋がっている部位のブッシュです。
一目瞭然!ゴムがブチ切れて~グリースもきれて~カラーもガタガタになっとります(_´Д`)ノ~~



この部品を交換するには SST(特殊工具)が無いと ハブキャリアを降ろさないといけませんが!
ちゃんと持ってますよ~スペシャルツールです!!



朝の会合に来ていた むらいダ~ がSSTをあてがって納得の様子です(笑



ブッシュを挟み込み27ミリのナットを締めこんでいきます。



固着もなくスムーズに抜けてきました。

取外したブッシュとSST



次に新しいブッシュを挿入します。
SSTの部品を組替えて同じようにナットを締めこんでいきます。



挿入完了!





もちろんの事。新品のブッシュはガタも無く シッカリとした手ごたえがあります。
その後 取外した部品を組み込み~1Gをかけてボルト類を締めます。
こちらは取外したブッシュです。カラーはグニャグニャ~手に持って振るとカラカラ言います(汗







時間にして 左右で2時間もあれば完了ですかね☆
これでリヤの足もシッカリ感が出ます!500に限らず この部品を使用している車種がありますので
要点検ですよ(^^)/


それから・・・男爵号のハブグリスの打ち替えもやりました♪



ハブを灯油で洗浄!



今回使用するグリスはこちら!



ベアリングにシッカリと詰めて馴染ませます♪新品は気分いいですね♪



このグリス・・・プリロードをかけてもかけてもハブが回ります!
ヤバいです(^^; いい鴨☆
馴染んだ頃が楽しみです(^^)/



本日。ゆるみえの方々にお誘い戴き af impの撮影会にお邪魔しました♪
何か・・・場違いのような車でお邪魔しましてすみませんでした(^^;

皆さん。寒い中 お疲れさまでした!

また何かの折には誘ってくださいねん☆
Posted at 2011/12/18 19:26:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年12月15日 イイね!

BOSCHじゃなく残念ですが

BOSCHじゃなく残念ですが王子A5のECUはSIEMENSでした…が!!
暗闇に光あり( ̄0 ̄)/
ROMチューンいきます( 」・0`)」
Posted at 2011/12/15 22:10:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月11日 イイね!

やっぱり我慢できない・・・(^^;

暫くの間。ブログを止めようかと思ってたんですが・・・
日々 それなりのネタがあると ついつい写真に納めてしまう癖が(笑
ということでブログ更新します♪

12月5日の月曜日から みん友の「なんちゃって王子」のA5の御預かり。
今回の内容は
※オルターネーター(ダイナモ)交換(充電しなくなりました)
※ヘッドライトのバラスト交換(右前のヘッドライト点かなくなりました)
※バンテージの巻きなおし
※HIDフォグのバラストステーの作製 ほか となりました。

まず着手したのは オルタネーター交換です。
AUDIに精通しているむらいダ~に今回も作業依頼しました。



サクサクっと作業を進めて~いつの間にやらオルタネーターは取外されました(笑
あまりのスピーディーさに 王子もキョトン顔しております(笑



取外された部品を新旧見比べて 改良されている部分は無いかの確認です。





オルタネーターは このスペースに取り付けられています。



今回はATFクーラーホースステーの10ミリのボルトを外し~外に取り出せたのですが・・・やっぱり整備性は悪いですね(汗

早速新品と入れ替えて作業終了♪



スキャンツールで電圧を確認してOK! オルタネーター交換はこれにて終了です。

その他の作業は写真ありません(汗  色々な問題もあったのですが 12月8日に無事納車させて頂きました!!


本日は朝から 男爵号をリフトアップ。



最近やけに フロントブレーキのフローティングピンが鳴ります。。。
特にハンドルを切って走行すると「チャチャチャッ」という耳障りな音が・・・



その前に そろそろ暇もあげないとね~って位にドーナツ化が起こっているローター(汗



来年には ガーランドローターでも装着します♪でも¥がね~
結局 どのフローティングピンか原因も分からず仕舞いでした(^^;



ついでにオイル漏れ&滲み点検も!OKです♪



バンテージも しっかりと焼きが入りました!!




ばたばたした日中を過ごし~事務所で一服していると
みん友の舞出ファクトリー総師が遊びにきてくれました♪
熱心に雑誌を読んでおります!



はい!これです!9日に発売されたオートファッションインプです☆



何やら・・・王子がスタイルアップコンテストで入賞したとかwww
内容をジックリ見てみると・・・



ワースト1まで頂戴して!ありがたい事です(涙



度重なる 王子の提案を却下し続けた僕の毒舌&発想
その発想を造形した看板屋の賜物です(爆

王子ぃ~!次のネタ考えないと 直に追い越されるよ!!

Posted at 2011/12/11 18:39:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2011年12月04日 イイね!

帽子かぶせました!



なんか急に寒くなるし・・・昨夜 風見鶏さんのSLと一緒にかぶせました♪



これはこれでカッコええ(^^

Posted at 2011/12/04 11:05:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | R129 | 日記

プロフィール

素通り厳禁で気軽にメッセ&コメントお願いします! 車大好き。お酒大好き。楽しいこと大好きです。 出来るメンテは自分でやる!をモットーとして日々チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678910
11121314 151617
18 1920 21 22 23 24
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

かわゆすよ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 13:07:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 男爵2号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
S124 320TE 改 M119搭載の500TEです。 91年式の500Eの部品を丸マ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 男爵号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
車大好き♪お酒大好き♪楽しいこと大好きです♪ 老若男女問わずカラんでください。。 我が ...
AMG Eクラス ステーションワゴン 男爵3号 トランポ専用 (AMG Eクラス ステーションワゴン)
平成25年3月8日 新しいオーナーの元に嫁ぎました。。。。 124カブリオレに代わり ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
積載2号 ふそう ファイター

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation