• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うさたろうのブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:輝き、拭き取り易さ、値段、施工のしやすさ

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:下地処理の方法

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/02 07:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月02日 イイね!

カーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式)
スバル レガシイ 平成22年式

■Q2:愛車のボディカラーを教えてください(例:シルバー、パールホワイトなど)


■Q3:愛車の利用頻度を教えてください
(1)ほぼ毎日 (2)週に2~3回程度 (3)週に1回程度 (4)1か月に2~3回程度 (5)1か月に1回程度 (6)それ以下

(1)

■Q4:愛車の洗車頻度を教えてください
(1)週に1回以上 (2)1か月に2~3回程度 (3)1か月に1回程度 (4)2~3か月に1回程度 (5)それ以下

(1)

■Q5:愛車を主に洗車する場所・方法を教えてください
(1)ご自宅で手洗い (2)コイン洗車場で手洗い (3)ガソリンスタンド等で洗車機 (4)洗車業者等に頼む (5)その他

(1)

■Q6:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択してください。(複数選択可)
(1)スプレーコーティング (2)コーティング(塗り込みタイプ) (3)WAX (4)半練りWAX (5)何も行わない (6)その他

(1)

■フリーコメント
今現在いろんな物をお試し中です。


※この記事はカーメイト「ムースワン」。洗車からコーティングまでこれ1本!泡タイプの簡単コーティング剤 について書いています。
Posted at 2013/11/02 17:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年12月31日 イイね!

仲の良いカラス

仲の良いカラスたまたま出勤時に見ました。

右のカラスが左のカラスにちょっかい出すのを・・・。

くちばしで相手の羽をつまんでは離す動作を何度となくやっては軽く突っついたり・・・。

仲がいいーなーって思いました。

ただそれだけー♪
Posted at 2012/12/31 16:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

ドラレコ、ありがとう


やられたー

某駐車場に止めて買い物を済ませた帰り道・・・

なーんか左側から風切り音が・・・

窓でも少し開いているのか?
 閉まっている・

半ドア?
 大丈夫・

バイザー?
 でもない・・・・・。

30分程して路肩に止めて確認。

ドアの上部に隙間???

 なんで? ・・・

下の方を見ると、

なんじゃーこりゃー

ぶつけられた跡がー。 当て逃げじゃん

もしかしたらドライブレコーダーに写っているかも

今回取り付けたドラレコはパーキングモードがあり、家でもどこでも
録画しっぱなしにしていたので。

早る気持ちを抑えて、とりあえずパソコンで確認しようと家路を急ぎました。

すると、

駐車場で前に止まっていたクルマが私の横あたりでUターンしており、
決定的なシーンではありませんでしたが、ぶつけたクルマのエンジン音が
逃げるクルマとつながっている・・・。

これに間違いない・・・けど確実とは言い難い。

いちおうナンバーは確認できるので警察に行き
ノートパソコンを持ち込んで映像を見てもらいました。

その後、警察官立ち会いのもと一人寂しく現場検証を行いました。

後日警察官の方が所有者宅を訪問、そのクルマの運転者がぶつけたことを認めた為
ことなきを得ました。

良かったー

ちなみに修理代は簡単な見積でも20万を超えています。

現在修理中・・・。

ドラレコ、スイフトにもつけようかな。
Posted at 2012/03/26 20:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月05日 イイね!

オートワイパー番外編

なかなか私の感性に合わないオートワイパー・・・・。

何度も外しては付けたりの繰り返しでついにカバーの爪が破損

しかたなく接着剤にて補修、すぐに付けるわけにもいかないので
端子を付けたままぶらさげました。


すると

なんと間欠ワイパーになるではありませんか(センサーをフロントガラスから離すだけ)


間欠も体験してみたかったのでちょうどいいや・・・。

スピードセンサーも拾っているらしく、停車時には間欠の時間が長くなります。



ただ、それだけの話です・・・。


今はジェル状のものにしっかりとセンサーが密着させるため


カバーの内側に厚めの両面テープを貼って様子をみてます。


駄目ならディーラーで間欠にしてもらいます。(泣)

みなさんも爪を折らないようにして下さいね。
Posted at 2012/01/05 20:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スバルもヴィヴィオ2台、インプ2台、レガシイ2台乗ったスバリスト でしたが一回でいいからドイツ車に乗りたくてアウディを購入しました 輸入車乗り一年生です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八木澤式、自動格納ミラーユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 14:47:21
Inforged ifg 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 18:09:41

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
しばらく更新していませんでしたが 2018年8月よりアウディになりました。 一度はドイツ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
10年未満だと思っていたビビオが実は12年を過ぎていたこともあり買い替えを決意。 フィ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
260ps仕様です、やっぱり10万キロのりました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシイの前の車です、10万キロのりました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation