2025年02月08日
今日、神戸vs広島のスーパーカップが行われ、
いよいよリーグ戦の開幕が来週に迫ってきました。
そんななか、正午から発売開始となった
浦和のホーム開幕戦と岡山戦のチケットを確保。
ホーム開幕の柏戦は子どもたちと3人で観戦予定で、
連番チケットの確保に苦戦しましたが、
12時15分過ぎになんとかSB席を確保。
今季も昨年のような5万人超のゲームとなるのか、
その時を楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2025/02/08 18:50:07 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2025年02月07日
今夜は新年会5連弾の4回目、
45年来の恩師と楽しいお酒を飲めました。
冬のこの時期はどうしても雨が少なく、
乾燥した日々が続きます。
この時期に多い枯草火災を防止するための
河川敷の枯草焼却が先々週末に行われ、
空を覆いつくすほどの黒煙が立ち上りました。
火災ゼロを願うばかりです。
Posted at 2025/02/07 21:48:21 | |
トラックバック(0) |
気象、季節 | 日記
2025年02月06日
いよいよ9日後に迫った2025 J1リーグ開幕戦。
12月25日に1次先行予約で注文していた
ユニフォームが昨日届きました。
アクセス集中によるサーバ負荷の影響で、
20,000pt(5,000円)を使えず21,340円をコンビニ払い。
4シーズン連続11着目のユニフォーム購入。
達也→達也→達也→小島→暢久→直輝→武田ときて、
3年連続で同郷のスター岩尾憲選手から今季は凌磨に。
前橋育英の後輩が2度目の選手権優勝を果たすなか、
10年前の選手権で埼スタでの準決勝を観戦しましたが、
決勝で敗れた凌磨が、浦和に加入するとはその当時は夢にも思いませんでした。
当時のスタメンは、浦和の吉田、凌磨のほか、坂元達裕、鈴木徳真。
サブには浦和の金子、柏へ移籍した小泉、メンバー外には岡村大八とまさに黄金世代。
2年目にして不動の中心選手となった今季の活躍に期待せずにはいられません。
Posted at 2025/02/06 21:22:42 | |
トラックバック(0) |
浦和レッズ | スポーツ
2025年02月05日
【給油日】令和7年2月5日(水)
・総走行距離 8290.0㌔
・今回走行距離 433.7㌔
・給油量 23.54㍑
・単価 165円
・燃費 18.42㌔/㍑
前回給油から20日ぶりの2025年2回目の給油で、
今回もコストコ群馬明和倉庫店のガスステーション。
ガソリン補助金縮小の影響で、前回から単価は2円高、
燃費表示は18.9㌔だったので、誤差は約0.5㌔、
過去ワースト2の燃費となり、標準燃費も下がる一方です。
Posted at 2025/02/05 22:16:19 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2025年02月04日
暦の上では春になりましたが、
まだまだ春ははるか先ですね。
納車から10か月あまり経った、カミさんのN-BOXが、
先月11日の帰宅時に7777㌔に、
そして、先月23日の出勤時に8000㌔に到達。
7000㌔から43日、月平均走行距離は816㌔と
年間1万㌔ペースを下回るも相変わらずのハイペース。
フォトギャラは、こちら。
Posted at 2025/02/04 20:13:45 | |
トラックバック(0) |
NX、CT、gita、FREED、move | クルマ