• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

折刃@配線弱者のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

一度は

一度は乗っときたいね












大排気量でパパパッパッパッパ、パァウァー!! なターボまっすぃいいいいん(´Д`*)








最近周りのターボ比率が多いのもあって厳ついチェイサーとか色々乗せてもらったりする機会が良くあるのですが









VTECの切り替えとはまた違う加速の仕方がまた良いなぁと感じるのですよ(=w=)









でも当然イマドキの車でそんな条件に合致する車は無い訳ですよ、お金も無いしねw








そうなると必然的にCL7と同世代かそれより古い車になってしまうのが少し抵抗・・・
というウチの子ももう16万km超えなわけですががが









うーん、まだまだ色々乗りたいですわwww











と、たまには車ネタ書いてみました(´Д`*)
Posted at 2014/07/31 21:58:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年07月14日 イイね!

戻ってきました♪

戻ってきました♪おかえり、インテ・・・グ・・・・










・・・・・誰だ お前!!!ww(ぉ






てなわけで鹿に当たって以来約一月、修理も済んでようやく戻ってきました(=w=)



途中、フェンダーの納期遅れる事やタイプR用のヘッドライトが見つからない等のトラブルもありましたが、なんとか痛パラに間に合わせる事が出来ました~


一番の難関は支払いでしたwまぁインプの事故の保険全額預けるという約束で親に借りれましたが・・・www








~修理個所とか~



大まかに・・・





・コアサポート
・エアコンデンサ
・冷却ファン
・ヘッドライト(SIR用、中が全部銀です)
・ラジエータ(たしかKOYO)
・ボンネット(FRPの海外製、鹿に刺されて穴空き)
・フェンダー(ELEVENNINESのFRP、片側20mmワイドで鹿に刺されて穴ry)




といった感じですwwww




あと整備士さんのご厚意でフロント周りの光り物が全て使える状態になっています、マジGJ!!






~インプレッション~



運転してみた感想ですが・・・




はええええええぇぇぇぇぇぇwwwwwww




ていうか、あの代車から乗り換えたら速く感じるに決まってる!!wwww



水温は80ちょいあたりで安定、軽く乗っただけだけだからわかんないけどノーマルよりは冷えるのかにゃ?

停車後、ボンネットから熱が逃げるのは良くわかりました。






~今後~



痛パラの道中にDQNなアテンザを追うというイベントがあるため、ボンピンの装着が最優先事項かと(ぇ


ステッカーは気分次第ですw


あと、絶対塗ります。


だってどう見てもブラジーだし!!!wwww





ファミリーカーだったのになんかスポーツカーみたいになっちゃったな・・・インテ(汗
Posted at 2011/07/14 22:13:11 | コメント(19) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年06月06日 イイね!

パッド変えました~

パッド変えました~土曜日に⑧にてブレーキチェックしてもらった時に思った以上に摩耗・・・というか残り1mmぐらいで帰りに完全に逝かせてしまったので



今日はH純正パッドに交換しました。





で、WINMAX‐ARMA CIRCUIT4と純正の比較した感触ですが・・・




WINMAX-AC4『ドヒャァ!!!』


なら


H純正『そーん!!』



って感じです(ナニ






解りにくく説明すると、


・AC4が熱が入らなくても初期制動が非常に高い(というか高すぎ)のに対して純正は熱が入らないと非常になるい印象で、
・とてもロックし辛くなったおかげでガツンとブレーキが踏みやすくなり
・ダスト出にくい


と言った印象でした。


個人的にロックし辛くなったのは嬉しいですがブレーキの感触はあまり好きな方じゃない・・・


制動力はぶっちゃけ下がってる気が(汗




最悪買い直すかもwwwwww(ぇ
Posted at 2011/06/06 23:24:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年05月08日 イイね!

DC2がDC2じゃ無くなった日。

DC2がDC2じゃ無くなった日。今日は以前から交換したかったタイヤを買いに早野に行ってきました。





折『最高のタイヤを頼む』




で勧められたのがDIREZZA DZ101(205の50)、特に知識も無いのでコレにしました。新品だしねww



装着後どんなモンか大須まで高速はさんで試し乗り♪


で、結果は・・・


・ロードノイズが明らかに無くなった
・轍とか路面のキャップ踏んでも全然安定
・てか接地してる感がぱねぇww
・フルブレーキしてもロック寸前が大分わかりやすい
・パーンしても挙動乱れにくい
・DIEREZZAマジ天使(ぉ


と、今までで一番交換の効果が高く感じましたwwまぁあのアゼニスからなら仕方ないか(汗

後から調べたらSドラ的なポジションみたいですね、一応スポーツタイヤなのかな?


乗り味はまんまFD2っぽいです、これでラグジュアリーに近づいたね!!!




後は月末の走行会・・・出れたら良いなぁw
Posted at 2011/05/08 20:46:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年08月03日 イイね!

じーぶいびー

じーぶいびー仕事帰りに会社近くのスバルによってみましたw



生憎、実物は見れませんでしたがカタログは回収♪



どうやらSTIの2リッターの他に、A-LineというATモデルがあり、エンジンも2.5リッターがあるみたいですね~


スバルの人が言うには新型レガのGTのエンジンを積んでるとの事


値段を見てみると何故かAの方が60万近く安いwここまで差があるのも凄いww



個人的にはハッチバックで言う“S-GT”的なグレードがあると嬉しかったりw
(GDで言うSTIじゃないWRX)



見た目は凄く好みなんだけどこれだけハイパフォーマンスな車だとパワー使い切れない・・・てか値段的にも買えんw


週末あたり試乗しに行こうかな~
Posted at 2010/08/03 22:11:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | モブログ

プロフィール

「プラグ何にしようかしら」
何シテル?   05/21 19:08
いきあたりばったりな性格、その時の気分で動く快楽主義者です(=w=) 車歴は インプレッサ1.5i(GD2-G) → インテグラTYPE-R(D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フジミ模型 
カテゴリ:ほびー
2011/04/14 20:20:48
 
AOSHIMA 
カテゴリ:ほびー
2011/04/14 20:18:57
 
田宮模型 
カテゴリ:ほびー
2011/04/14 20:12:50
 

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
アコードですよ。
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2購入を迷っていた時から気にはなっていたクルマでした。 そして今回の乗り換えの際にタ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
一年前の面影はどこへやら、全く原型が無くなりかけております、てかないwww 相変わら ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
おとーさん ぶつけちゃ らめぇ ある意味痛いorz

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation