• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月14日

LEDウィンカ用に

一昨日の闇オフで何名かの方にお話した物についてです。

無接点リレー(SSR:ソリッドステートリレー)は以下のメーカのものなら
仕事で使用した事があります。
余り役には立たないかもしれませんが、リンクを貼っておきます。

車用には使ったことありませんが、機能としては大丈夫かと思います。

オムロン
http://www.omron.co.jp/ecb/products/pry/index.html#5
ジェルシステム
http://www.jelsystem.co.jp/products/ssr_data1.html
富士電機
http://www.fujielectric.co.jp/fcs/jpn/f/f_pro_b.html
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/14 18:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

メルセデス・ベンツ EQB350 ...
京都 にぼっさんさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年4月14日 18:31
このリレーをどうやって使用するのかさっぱりわかりませぬ(^^ゞ
LEDウインカー化出来るんですかぁ?
コメントへの返答
2008年4月14日 19:03
通常のリレーだと接点の寿命があるので、代わりはないかと話していたのです。
GANSANのご指摘の部分さえ解消出来れば使えると思います。
2008年4月14日 18:39
興味津々ですが、具体的にどう使うのか解りません(ノД`)シクシク
ちょっと調べてみよう。
コメントへの返答
2008年4月14日 19:04
調べてみて下さいw
ひでさんなら大丈夫ですよ!
2008年4月14日 18:40
LEDを引くなら漏れ電流に
注意が必要です。
コメントへの返答
2008年4月14日 19:05
さすが、鋭い!
負荷がLEDだと単純にブリーダ抵抗って訳にもいかないですもんね・・・。
2008年4月14日 19:16
あ~頭痛くなってきたw

だいたい分かったけど使ったこと無いからねぇ。
今の仕様がおかしくなったら考えようw
コメントへの返答
2008年4月14日 20:49
今流行の都下風邪ですかw

無理にやることも無いですし、今の隠し球で全く問題ないですよね。
2008年4月14日 23:57
このSSRをどのように使うのですか? ハイフラ対策?
リレーなんですよね~ ううん分からない(--;;
コメントへの返答
2008年4月15日 0:13
あっ、師匠w

ハイフラ対策と言うか、ただ単にウィンカの信号をこれで受けてLED駆動用の接点の代わりに出来ないかなと言う話ですよ。
2008年4月15日 8:38
理屈は何となく解りました。

でもウィンカー点灯でポジションを消灯。
ってのをやろうとするなら何処かに遅延回路を入れなきゃ駄目なような・・

教えてタッキさん♪
コメントへの返答
2008年4月15日 9:55
ひでさんがやろうとしてるのって、同じ球で、ポジションとウィンカーを兼用するんでしたっけ?
2008年4月15日 18:05
ウィンカーとポジションは別々の回路です。
普通のリレーだとウィンカーとポジションが交互に点滅しちゃいますよね。

何か根本的に勘違いしてます?
コメントへの返答
2008年4月15日 18:16
点滅の開閉用にって思ってたんでよ~。
ポジションの消灯は一発目のウィンカーの信号で切れば良いんですけど、再点灯のトリガをどうするかですよね・・・。

なんだか噛み合ってなくてすみませんです。

プロフィール

「@yasuto@ あ、おめでとう。何もあげないけどw」
何シテル?   03/01 03:03
無駄に生きていますが、よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
こんにちは。 ストリームオーナーの皆さん、HONDA好きの皆さんよろしくお願い致します。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation