• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

戦線復帰、換装後のエンジンは良好なり!

戦線復帰、換装後のエンジンは良好なり! 12月13日筑波1000にて、エンジン換装後のシェイクダウンとしてプロアイズ走行会に参加してきました~。

(画像は関係ない)

換装後のエンジンはすこぶる好調ッス♪

今回のエンジン換装の内容に関しては[妄想癖のクロさん]のブログをご参照くださいまし~m(_ _)m

イイっすね、気持ちよく回るエンジンは~♪

高回転までしっかりトルクが持続されてる事が確認できました。

これと言ってノッキング音などの怪しい現象は現時点では確認されておりません、いたって良好です。

因みに、まだナラシの途中だったのでシフトインジケーターのアラートを7000回転で鳴るように設定してますが、たぶん7500位は回してます。

まだイケるって~事ですよ~。

楽しすぎる♪ クロさんに感謝ッス~!



そして、久しぶりの走行なのでこの日はお友達のmya君の後ろをべったりと追跡。

TC1000はあまり得意なコースでは無いので、それが一番いいタイムに繋がるだろうと判断したぜ(笑

初めてのDIREZZA ZⅡの空気圧セッティングを聴いたり、TC1000の最新の攻略情報をのべつくまなく聴いたりと、完全にmya君に頼りまくりの他力本願システムで43”278~自己ベスト更新だぜ!!

ただ、残念な事に42秒台には届かず・・・

完全にRE-11慣れしてたせいか、久しぶりにべっとりと柔らかいコンパウンドのタイヤを履くと適応するのに時間かかりますな~・・・。

それでもZⅡはグリップの限界は高いし、何より熱の入りが速いので、ちゃんと考えて走ればイイ武器になりそうッス。

ステアリング切り足し過ぎてあはは~・・・って、なっちゃってる動画↓



ZⅡは無駄な蛇角操作が如実に仇につながりますね~・・。

そんで無駄にただただ攻めてもタイヤが減るだけでイイ事ない、楽しいけど。

次回リベンジだぜぃ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/26 03:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2012年12月26日 9:52
参考に_〆(。。)メモメモ
コメントへの返答
2012年12月26日 12:57
(^_^)お役にたてました?

運転しながらシュークリームを食べようとすると、かぶりついた反対側から生クリームが飛び出して大変危険です!
これもメモしときましょう。
2012年12月26日 11:15
ギギギギッ
コメントへの返答
2012年12月26日 13:04
おっ、アニギ~♪ マイサイパクチー♪

お帰りを待ってますぜぃ!

一緒に早く遊びタイ、、、なんちゃって。

2012年12月26日 13:21
はい(*`・ω・´)

まさかと思いますが(´・ω・`)
運転しながらシュークリーム食べました?Σ(・□・;)
コメントへの返答
2012年12月26日 15:10
( ̄▽ ̄;)まさか、そんな人はいませんよ。

運転しながらシュークリームなんて危険なまね…

飛び出したクリームに気を取られ事故る可能性も考えられますので、車に乗るときはシュークリームを食べながらはダメ絶対!

2012年12月26日 13:27
ベスト更新オメデトです(^^)

エンジン快調みたいですね~

僕も来年こそは3年ぶりにTC1000走りたいと思ってます(^^ゞ

コメントへの返答
2012年12月26日 20:50
かんたさん、あざ~っす!

とても丁寧に組んで頂けたのでエンジン快調ッス!

おぉ!?かんたさんもTC1000来ますか♪
ぜひご一緒致したいです~(^^)

来年は何度かサーキットにてご一緒できることを願ってます(敬礼

2012年12月26日 15:21
シェイクダウンでタイムアップとはチョット出来すぎてますw

タイヤはAD08からの乗換えだったらソコまでフィールに違和感無いかもしれませんが、メリハリがキッチリしているRE11からだと「滑っていない漂流感」に戸惑うと思います。
しかし、冬場だったらZⅡに分があると思いますよ~

エンジンは特別な事はしてません。
キッチリ確認して気密を高めたノーマル+ハイカムっすw
何時でも踏み倒せる・・・・
買い替えの効かないイッパツのスペシャルよりもばんばん取替えの効く汎用機ですw
コメントへの返答
2012年12月26日 21:54
お疲れさまですm(_ _)m

いえいえ、シェイクダウンと言ってもレブリミットに当てないように気を使っていただけで・・じつは結構マジで攻めてましたので~。

そう、まさしく滑っていない漂流感でした!
ヌルヌルと漂流してましたよ~(笑

でも、何となくではありますがZⅡが理解できましたので、次はもう少しイケる気がするッス。

自分にとって汎用性、これは重要ですね~。

たとえば、一式戦闘機 [隼]と三式戦闘機 [飛燕]を比較したならば、どちらの生産性と運用率が高いのか・・のような事ですよね♪

どれだけ運動性能を求めても、整備製の悪さや不調に悩まされては実戦での頭数は揃えられないし成果も上げられない。

壊れてもすぐに部品が取り寄せられ、早期復旧して戦線に復帰できる・・・これこそが素のZC-31Sの持ち味なのでしょうか~。

まさに[隼]!!
2012年12月26日 17:57
流石!

やはり凄いですね!

私も精進致します!!

Z2のグリップ力は感じられるのですが
いかんせんあのヌルヌルに慣れません。。。
もっと走りこみます!
コメントへの返答
2012年12月26日 22:23
(^^;いえいえ、自己ベスト更新したと言っても・・元々のタイムがそんな良い訳ではないので~。

まだまだ上がいるんですよ~・・・

オイラもまだまだですので精進します(^^;

風神さんはこの前お会いした時のタイヤのセットで走られたのですよね?

前だけZⅡに変えたからよけい際立っちゃったんですね・・・。

4輪とも変えればバランスよくヌルヌルしますのでお試しあれ~♪

来年はご一緒できることを楽しみにしてやすぜぃ!
2012年12月28日 1:20
お疲れ様でした~
祝!!復活!!
来年は更にキワドイタイムバトルが予想されるので
こちらもなにか策をねらねば・・・
これは・・・
ついに軽量化という触れてはならない領域に手を出す時が来てしまうかも・・・(;´Д`)
コメントへの返答
2012年12月28日 12:39
お疲れさまッス~!

サンクスmyaっち♪

42秒台イイな~・・・、来年こそはオイラも負けっぱなしじゃ~無いようにクールに攻めるぜぃ。

来年もヨロシク!!

おぉ!つ、ついに軽量化いくかー!
ドンガラはイイぜ~、一客使用はイイぜ~、ステレオもなにも要らないぜ~、ただ走って曲がって止まると言う事だけに特化した鉄の塊になろうぜ~。

利便性や日常的な生活観は排除♪

これはまさしく戦闘機といった雰囲気を楽しむのだよ~。

2012年12月30日 0:30
戦線復帰おめでとうございます♪

自分もちょっと・・・ウヒヒ
コメントへの返答
2012年12月30日 11:20
あざッス!

オイラもちょっと・・・ウヒヒ


プロフィール

「@mya@( ゚д゚ ) 運命のいたずらに翻弄されちまったぜ。車はよ~う・・・ブレーキへし折れても玉砂利で止まるんだよ~う。」
何シテル?   05/20 20:15
スイフトZC31Sアズールグレーに乗ってます。 サーキットでのスポーツ走行(タイムアタック)をメインで楽しんでます。 現時点では国産ハイグリップラジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々シビックで直線番長(非Rモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:22:49
2014 スイフト マイスター決定戦  人物伝  特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:10:48
今更だけども。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 20:11:12

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation