• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミス@鬼のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

モテギ東の動画

モテギ東の動画と言うわけで~、悪戦苦闘の末に何とか動画をアップロード。

いったい何だったのか?ユーチューブアカウント拒否られ続けてましたが・・・

途中もう面倒臭くなってきて・・・ユーチューブで勝新の座頭市見ては寝るを数日くりかえしちまったぜぃ・・カッコ良過ぎるぜ勝新太郎。



だが私はここに宣言しよう! 現実逃避はいま! 終わりを告げたのだーーーーーー!!!

つ~訳で、早速動画を。

キンさんおまっとさんでした♪ とくに加工などはしていません。

何気に楽しかったな~と、時間差でジリジリと来てます(笑

キンさんの油断したらドコでも挿してくる感じイイっすね~。

とりあえず自分はフロントに設置したゴープロがボタンの押し間違えで、この周の前向き映像は撮れてないので・・・

興味のある方は[キン@爺]さんのブログの方で前向きを確認下さいまし~。

今回は自分の自己ベストに近いタイムを欲してしまって残りの走行をそっけなく過ごしてしまいましたが、次回はもっと絡んで遊びましょう~。

自分にも得るものがありますので♪


んで、この日のベストタイム動画

1’44秒754で自己ベスト更新ならず・・・。

ドライビングが定まっておらず雑な感じですね・・・。

このコースに限らず練習不足ッスね~orz




あと、チバーズ仲間のNEINさんが良い写真をたくさん撮ってくれたのでココに少しだけ貼付したいとおもいます~。

チバーズ アタックメンバー

雰囲気がイイっすね♪

キンさん追走中


チバーズ隊長機


キンさん


黒船さん


スポポーン


シャグマン


カンさん


ユウスポさん


またスミス


てな感じで、流し撮りありがとうございますm(_ _)m

どれもカッコイイ写真がたくさんでした~♪






Posted at 2015/09/30 22:20:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

走り始めました。

走り始めました。9月6日プロアイズ走行会TC2000

9月20日K-1スポーツモテギ東

3ヶ月~4ヶ月ぶり? だいぶ空いちゃいましたがスポーツ走行に行ってきました。

やっぱコレだけ期間が空くと鈍ってますね~・・・

思ったような走りが出来ずに困惑しますが、夏は走らないので毎年の事ですね。


TC2000 3機目のエンジンのシェイクダウンとなります。

基本的に仕様は変わってません。

天候は曇りでちょうど良いのですが、気温はまだ若干高めッス。

空気圧の設定に失敗、その他要因もあり、いまいちタイムに繋がらず・・・

グダグダな走りで一本目を終え、2本目コースインするもガス欠ですぐにピットイン・・・

9秒フラットくらいにしか持っていけずに終了しました。

ご一緒した錚々たるメンバー

マイスターチャンプ達と同枠で揉まれてきました。

とんでもねータイムで走るので勿論ついていける訳も無く・・・6秒中盤を切ってくるとは・・・


チバーズ、アイドラーズ出場組の勇。

ふくちゃんさん以外はこの日は不調で、あまり良い面持ちではありませんでしたが~、シーズン始まっての一発目はそんなもんですよね~。

それと、2ヘアの進入でブレーキを踏み外した瞬間は[あ、俺終わった~]って思いましたが、何とかリカバリー(笑

前から気がついてはいたのですが、ブレーキペダルがクラッチ側に寄っていってたので、ヒール&トゥーの時にアクセル遠いな~・・・とは思っていたんですよね。

今回チョッとヒヤリとさせられたので、クロさんに頼んで修復してもらいました♪

本来のブレーキペダルの位置は操作し易くて最高ですね。



20日チバーズの友達と小富士軍団のきんさん、かんさん、青スイのゆうすぽさんとモテギ東。

写真殆ど撮ってないッス、すんません。

15分1本~25分×2の計3本を走行。

走行1本目コースインすぐにキンさんとの絡みは面白かったですね~!

台数も多くて速い車両、遅い車両が混在する中、殆どクリアラップが取れない状況での追いかけっこは中々良い経験になりました。

カメラを前後2台で撮影してたのですけど・・・まさかの前カメラスイッチミスorz・・・

後向きしか撮れてないッス。近日公開予定(笑

2本目、3本目の走行はクリアラップをとる事に専念させてもらいました。

1本目のタイムが納得出来ないものだったので、ちょっとナーバスになってましたが~、、、

何とか3本目で1’44秒754までは持っていけたので結果オーライです。


新調したディクセルのブレーキパット&ローターのテストもかねてましたが、いつの間にか商品に若干の仕様変更があったようですが、従来通りコントロールし易いイイブレーキでした。

若干キーキーうるさいですけど、機能的に良ければ問題無し!

ご一緒した皆様お疲れさまでした~!

運転してくれたK太郎さん、かぶちゃん、ありがとうございました~m(_ _)m


んで、4点ベルトを新調しました♪

ん~、迷彩柄がカッコイイ!











Posted at 2015/09/22 01:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mya@( ゚д゚ ) 運命のいたずらに翻弄されちまったぜ。車はよ~う・・・ブレーキへし折れても玉砂利で止まるんだよ~う。」
何シテル?   05/20 20:15
スイフトZC31Sアズールグレーに乗ってます。 サーキットでのスポーツ走行(タイムアタック)をメインで楽しんでます。 現時点では国産ハイグリップラジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

久々シビックで直線番長(非Rモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:22:49
2014 スイフト マイスター決定戦  人物伝  特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:10:48
今更だけども。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 20:11:12

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation