• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スミス@鬼のブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

マダだ、まだ終わらんよ!

マダだ、まだ終わらんよ!こんばんはスミスです。

新型スイフトスポーツZC32Sの登場は賑わってますね、実際乗ってきましたがとても好い感じでした。

32もまた盛り上がりますねアレは♪

だがしかし!

オイラの31の進化はまだ止まらないんだぜー!!

と言うわけで~ロールケージ、クスコの7点はいりました~。


重量は28キロ増加・・でも元々ドンガラにしていたため軽くなって跳ね易かったリアも落着きかえって乗り味がよくなりました。

期待していた副産物の効果はてきめん、しっとりとした・・ガッチリとした塊感・・とでも言いましょうか、コーナーでの愛機との一体感はより一層高まり今後のスポーツ走行を楽しませてくれそうです♪




今回もあーしたいこーしたい・・たいした考えも無くイメージのみで車を持ち込んだのですが、無知なオイラの要望に色々とアドバイスをくれ施工してくれたクロさんに感謝ッス!

いやー・・31まだ飽きないッスね!とても楽しいッス。



そして~、今年の走り始めは2.25の茂木からスタートの予定。


Posted at 2012/02/08 23:59:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

DMSおつっした~!

DMSおつっした~!いただきマンモス!

DMSミーティング3度目?厳密には2度目の参加ですが、今回はスイフトで関東最速であろう御二方の留守もあり3位を頂いてきましたッス~。

TC1000は過去に黄色いワイドボディーのお兄さんに痛めつけられて以来苦手意識があり、2年近く近寄らなかったコースなのですが(笑

お友達のmya君の[スミスさんのもエントリーしときましたから~] の一言で参加する事に。


あまり得意なレイアウトのコースでは無いし、いまいちボルテージも上がらない、、TC1000は自分にとってはそんな場所でしたので(^ ^;

今回は44秒入れたらいいな~程度に考えての参加でしたが、走ってみると何のこと無くあっさりと44秒前半で周回・・・あれ?

まぁ冷静に考えればそれもそのはず、当時に比べれば愛機の脚&エンジンの仕様も格段に出来上がってきている訳ですから。

今期導入のトラストのエキマニ、フロントパイプ、センターパイプこの3点セットが既に導入済みのトラストパフォーマンスカムシャフト、ラムエアダクト、ECUと相まってイイ感じでしたッス。

それでも何かまだTC1000を攻めきれてない、、、というか、久しぶりでもあったので攻略の糸口がつかめて無い感じがしたもので、既に43秒台に入っていたmya君の後ろを走らせてもらい勉強させてもらう事に、これが功を奏して自分も何とか43秒918をだせたッス~。

結果200クラス3位にくい込めましたが景品は1位と2位までの物がオイラ的によだれじゅるじゅるもんだったため、mya君に [売って~売ってよ~] と、、せがむ結果に・・・

て言うか、、、景品がスイフトのクーリングベンチレーターなら端からスイフトのワンメイククラスにしとけばよかったのでは?(^ ^;)・・1位はシビックって・・


ともあれ、楽しい走行会でした。

参加した皆様お疲れ様でしたッス~!


Posted at 2011/11/27 01:36:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

REV SPEED1月号、間違い訂正~

REV SPEED1月号、間違い訂正~スーパーラップ優勝のたかしさんのスイフトは、この白くてカッコイイZC11s改なんだな~。

てな訳で~、楽しみにしていたREV SPEED1月号・・・まさかの写真の間違いでガックシ・・。

1位の人の写真を間違えるとは、、しかもオイラと(T T)

何かオイラが申し訳ない気持ちになっちまうZE~!

オイラとizmさん、たかしさんは写真があべこべッスね・・・


まぁ、こうして掲載してくれることは大変喜ばしい事なのでREVの編集の方々には感謝の気持ちでいっぱいッス♪

このREV SPEED1月号をどんなに楽しみに首を長くして待ちわびていたことか、、、2冊買っちゃおうかな、、とか考えながら。

仲間たちとの熱い激闘の記録、思い出に深く残る出来事でした、、、それだけに、、、

この間違えはちょっと残念な気持ちになる、、。

いや、しかしハードなスケジュールで編集してくださったREVの方々には足を向けて寝られないのは事実!

ファイナリストとしてチバーズの4台が大きな写真で扱われ大変喜ばしくありがたい、、、内3台は写真があべこべで残念な気持ちになる、、、。

愛読書として今後も購入していくことには変わりないのだー!


なので、訂正の意味で次のスイフトマガジンではそろそろ、あの田中ミ○ル先生にアスリート集団と言わせしめた [チバーズ] を特集してみてはいかがかと?

ネタはタンマリとありやすぜぃ、、、




Posted at 2011/11/26 22:30:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

11.5富士をめいっぱい楽しんできました!

11.5富士をめいっぱい楽しんできました!どーも、スイフトマイスター決定戦8位のスミスです。

ん?

ええ、そうです。 ファイナリストのスミスですこんばんは。


プロアイズFSW走行会&スイフトマイスター決定戦の参加者の皆様お疲れさまでした~。

一日のうちにFSW本コースとショートコースを午前と午後に分け、二つの走行会を参加してきました。


まず午前の本コース、初めて足を踏み入れたのですが・・・設備の豪華さに驚かされ、コース幅の広さに翻弄され、ストレートの長さに呆然とさせられました。

今回チバーズのお友達との複数でエントリーだったので、ピットも借りられてラッキーな感じ♪

F-1が開催されるようなサーキットのピットにスイフトを並べると言う貴重な経験もでき、たかしさんのスイフトのタイムがダッジチャージャーや高排気量のマシンを次々とタイムで上まわる・・・ありえねーような現実を目の当たりにし・・・(すごすぎる)

初めてのFSWは何もかもが衝撃的で刺激的、ちょ~楽しかったッス!

参加した枠は初めてという事もあり初心者向けの枠だったのですが、これが余りに初心者過ぎてかえって危ない思いを・・・、周りを見てないドライバーが非常に多いのでうかつに抜くのも危険を感じたッス。

また、どのコーナーもコース幅が広く複合的でラインがよみずらい・・・高低差もかなり^ ^;
探り探りで走ってました。

走行2本目は1本目でクリアラップがとれなかった教訓を踏まえ、走行開始真っ先にコースイン!

タイムは2'17.887でした、次回また走れるチャンスがあったらもう少しつめて見たいと思います。

最高に楽しかったッス♪



そして午後からはショートコースにてスイフトマイスター決定戦!!

参加者の午前中のリザルトを見るや早速戦意を喪失しかけました・・・予想はしてたものの、ここまでハイレベルだとは・・・

予選を通過できるのは10人、リザルトを見ると自分の自己ベストタイムを上回るドライバーがわんさか・・・ただただ脱帽したッス・・。

このまま予選だけ走って帰るハメになっても納得の内容がそこでは繰り広げられていました。

この強者達を前に今までの自分では太刀打できない、自らの壁をぶち壊さねば・・その決意を胸に予選走行へ。

走行開始すぐに今までに無い経験を感じました、出走者すべてがガチ本気モードで誰一人として甘いドライバーはいない、この決定戦にエントリーした参加者のすべてが間違いなく猛者であり、その中で競い合う事が出来る、その緊迫した空気が胸を熱くさせていく感覚。

ここで敗れても本望だろうとさえ感じました。

そんな中、予選通過できたのは自分にとってはまさに奇跡、万感の思いで決勝戦を走らせていただきました。

決勝戦の方式はこれも今までに経験のした事が無いもので、1台ずつの出走でタイヤを暖める事が出来るのは僅かに1週、即タイムアタック!

しかし自分はこの時すでに、これだけの強者達を相手にファイナリストとして決勝に残れたことを誇りに感じてしまい、ちょっと満足してしまってました(^ ^;

なので緊張はしてなかったのですが、無事に終わらせようと考えてしまいちょっと抑えた走りをしてしまったッス。

走り終わった後にもう少し欲をかいて予選と近いタイムを出していたら、もう少しだけ順位を上げられたのかな~・・・なんて考えたり、もしくは俺の出走直後に雨降らないかな~・・とか


まぁ、さておき結果は8位でした。

そして自己ベスト更新、36秒'975

本当に強者ぞろいで刺激的な最高に楽しい一日でした♪


参加者の皆様、企画進行の皆様お疲れさまでした~。

応援に駆けつけてくれたしんごさん、久しぶりにお会いできて良かったッス。

しんごさんのアドバイスを胸に、腕に磨きをかけたいと思います~!





Posted at 2011/11/07 02:01:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

NYNお疲れっした!!!

NYNお疲れっした!!!第7回NYN走行会にイってきたんだZEー!

主催してくださったToruさん&猫氏に感謝、魔法紳士御一行様とチバーズのお友達諸君!

マジお疲れ様っしたー!

今回も最高に楽しかったッス~、NYNでの出来事はどれも思い出深いことばかりで、、、、

今も鮮明に思い出すッス。

まるで昨日の事のようにおもえますね~

まるで昨日の事のようだぜぃ!!

何か今帰ってきたみたいな感じに、、、思える。

















10月15日の記憶。














いや・・・仕事がね、毎日残業でね、、身も心もズタズタにね、使い古されたボロ雑巾のようにね、、、

気がついたら日にちだけが過ぎ去っていく訳さ~。

そんなでちょっぴりブログ&お疲れのご挨拶が遅れちゃいましたが~(^ ^;

今回のNYN走行会もエビス東を心行くまで走り、大好きな悪ノリも暖かい目で見守ってもらい最高に楽しめました♪

前日の待ち合わせギリギリまで残業をやっていたせいで、当日は体力的に限界が近くあまりテンション上げられなかったのは心残りではありましたが・・・。

次回の第8回NYN走行会ではテンションMAXで挑みたいと思いますので、皆様ヨロシクどうぞです~。

Posted at 2011/11/18 23:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@mya@( ゚д゚ ) 運命のいたずらに翻弄されちまったぜ。車はよ~う・・・ブレーキへし折れても玉砂利で止まるんだよ~う。」
何シテル?   05/20 20:15
スイフトZC31Sアズールグレーに乗ってます。 サーキットでのスポーツ走行(タイムアタック)をメインで楽しんでます。 現時点では国産ハイグリップラジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々シビックで直線番長(非Rモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:22:49
2014 スイフト マイスター決定戦  人物伝  特別編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 23:10:48
今更だけども。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/11 20:11:12

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation