2007年12月19日
ホース作業一段落
今日はオットが所用でお休みをいただいていたのですが
その用事が無くなってしまったので実家へ行って
エマのホイール作業とエアクリーナーからスロットルバルブに行く太いホースの交換をしました。
八時半くらいに出てTOYOTA部品共販へ行き部品の受け取り&注文。
そして即実家へ行きまずはホイール作業。
先日した塗装をはがすところから始めます。
というのは・・・悲しいことにアルミ用の下地をしなかったので食いつきが悪く
コレじゃちょこっと走ったらすぐにボロボロに・・・で、下地を買ってきてやり直しなのです(´Д⊂グスン
シンナーで前の塗装をはがして下地を塗って(もうあの匂いで吐きそう~~~オエッ)
リアの方は塗装の必要がないのでコーティングだけで完了。
あとは追加の塗料がまだ届いていないので心ならずも中断です。
なのでホース作業の方に移行。
まずは古い方のホースをを外してばらして
新しい方と比べてみたんですけど・・・全然違うのよ!
古い方はもう劣化しててかっちかちで亀裂とかすぐに入りそうな勢い。
新しい方は弾力があって柔らかくしなやか~~ヽ(´▽`)/
作業はそんなに難しいことではなくすぐに終了。
そして買い出しついでにちょっとテスト走行しましたが
エンジンのふけ上がりが良くなったみたい。
音も違うし、滑らかな曲線で加速していくようなパワーを感じました。
ウチに来たときはボロボロだったけど愛情かけて少しずつあるべき姿に戻って行っているエマ。
まだまだ一杯一緒に走るんだからね~~~♪と、一段といとおしくなったヮ!
コレで一応ホース類の交換は一段落。この作業はオット信念の仕事・・・お疲れ様でした!
次の懸案事項は
*ミッションオイルの交換←前から入りにくくなったとは感じていたけど一昨日の走行時熱くなってからはひどかった。そして今前よりも入りづらくなってる。
*サイドの調整←先日交換したとき調整間違っていて使いにくいの・・・
*お金が入ったらフロントバンパー交換とアンダーカバー取れた分取り付け←フロントバンパー部分についているアンダーカバー取り付ける金具が死んでいるのでアンダーカバーだけの問題じゃなくなってしまった!
かなぁ?結構あるな(-_-;)
特にフロントバンパーは6万円くらいする・・・(T△T)ああ~~
走行も行きたいのに~~
く~~~稼ぎに行かないと!
いつか扶養に入れる日は来るのでしょうか・・・車趣味やってる限りムリっぽいなぁ~~。
ブログ一覧 |
SWのこと | 日記
Posted at
2007/12/19 22:06:30
今、あなたにおすすめ