最近ちょっとに欲しいなぁを思い始めたもの…それは四点シートベルト。なんでかっていうとジムカーナの練習しててシフトダウンするときにガーーっと走ってきて減速するのにブレーキ踏むと前に荷重がかかるでしょ?そうすると身体も前に移ってクラッチから足が外せない(-_-;)車はちょっとの間(ちょっとより長いかも)クラッチが繋がっていない…つまり自分でコントロールしきれてない状態にある。で、そっちに気をとられて一生懸命足を外して大分遅れてやっと繋ぐとあ”!ハンドルまだ回してないじゃん! (゚д゚lll)ってなって、慌てて回すからかなーーーり大回りになったりする。とここまで書いて、「あ。」……それって別にシートベルトの所為じゃなくてある一つのことに気を取られ過ぎてそれにしか気がいかないからそういう風になるのかな?それから…シフトダウンのタイミングもちょっと遅すぎるのかな?それは……ダメじゃん。それじゃシートベルトがついたところでまた同じ原因で何か違う問題が出てくるジャン。すぐに物に頼ろうとする前に先ずは自分の力量で何とかしようという気持ちを忘れずに~~。でも固執はダメよ。ところで全然関係ないけど広川太一郎さん亡くなっていたんですね。名前ではピンと来なかったけどこれ↓聞いて、「知ってる!」って思ったわ。http://jp.youtube.com/watch?v=42FLjX8M2j8