• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月06日

イタルジェット

オットがやっとイタルジェットの修理に着手してくれました。(私が乗るのは50ね)
やっと、ッてコトでもないか。すっかり忘れて放置中だったんだから。←かわいそ

ワタシ、実はバイクはいまいちなのです。
乗るときの準備が大変だから……。
ちょっとそこまで行きたいだけなのに、長袖着たりいろいろ面倒で…。

昔高校の時は、ヘルメットなし、手袋なし、服装適当、夏なんか半袖短パンで乗っていたのです。
子供の頃は、チャンとしてるよりも危険なことをするのが格好いいと思ってましたからねーーー。
ホント、今考えるとバカだなーなんも考えてないなー危なすぎーーーと思うけど、時代がそれを許していましたのです。

イヤ当時も法律はそれを許してなかったけどね。


でも今はそういう時代じゃないし、オットが絶対許さない。
そしてウチのイタル君はシートの中にフルフェイスのヘルメットは収まらない(-_-;)←ウチはフルフェイスのヘルメット以外禁止

おいおい、出先でずっとヘルメット持って歩けっつの? (゚д゚lll)
んじゃあ買い物なんか行かれないよ!

それに、走っていてあるところに来ると、ドカン!と速くなったりするの。
その癖ブレーキはちょっと甘め……タイヤも替えないと濡れた路面だと制動距離超長いし。
だからなんか怖くてねーーーー。

でもオットがせっかく直してくれるし、季候もいいから、今度はもう少し乗ってみようかなーー。これも練習しないとな!

ブログ一覧 | イタルジェットのこと | 日記
Posted at 2008/04/06 06:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年4月7日 14:26
50ccマシンは警察に狙われるから気をつけよう。
(^_^メ)
コメントへの返答
2008年4月7日 17:22
50ccではそう遠出はしないでしょうが、何処にいるかわかりませんから要注意ですね~~コワッ!
2008年4月7日 16:27
ヘルメットを入れる大きな袋を作ってみましょう( ̄ー ̄)ノ
コメントへの返答
2008年4月7日 17:22
大きな袋を作っても持ち歩くのには変わらないのでは…えすだぼ竜さんいいよっ!すごくいいよっ!

プロフィール

「料理の基本をもっと勉強したい感じ」
何シテル?   05/07 19:10
平成19年年5月28日に免許取得。 その日の夜オット「のら蔵」の当時の愛車evoⅦに乗り、15キロでしか走れなかった。 同平成19年10月9日には桶川ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デビューレース動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 23:37:46

愛車一覧

トヨタ MR2 エマ (トヨタ MR2)
諸事情で手放ししまったエマ。 やっと帰ってきました~ 感覚取り戻さないと(^^;
トヨタ MR2 エマ (トヨタ MR2)
車好きのオットの策略にまんまと引っかかり、あっという間に車にはまりきってしまったのん蔵が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation