• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のん蔵のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

ストラットサポート塗装とエンジンマウントの事

サビサビ+塗装割れが微妙だったので、リアのストラット留める所のパネル。
塗って取り付けました~かなり綺麗になったかと思います!
結構目立つ部分なので(^^)
作業は「のら蔵」ですが。



そして「のら蔵」がエンジンをかけた時に、
殆ど動かない、と気になっていたエンジンマウント部分。
フロント側はやっぱりターボ用でした!


何と、納車時にショップの方でフロント側を交換してくれてました!
リアは然程気にすることはないらしいです。
てか、こんな箇所を予め交換するショップって(^^;
流石、専門店って事ですね~
Posted at 2014/10/31 18:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWのこと | クルマ
2014年10月23日 イイね!

我が家に家族が増えました~



2型NAのエマを諸事情により手放して早4年チョイ?

ある程度、見通しが立ったのでオットが執念で探しており、
やっと納得のいくのが決まり、本日何と結婚記念日に
納車となりました~

再度2型NAで行くはずでしたが、結局5型NAとなりました。
赤のくせに塗装の程度も良く、納車前には

油脂類
タイミングベルト
ウォーターポンプ
ラジエターキャップ
Vベルト
シフトブーツ

ここまで交換はありそうだけど、

「テスト走行してたら、スーパーシフトした時に違和感あったのでシンクロ換えときました(笑」
と(^^;

相当マニアックなショップに当たったようです。
色々な意味で頼り甲斐ありますね~


納車前は、

「黒い車が良い!」

と、言っていた我が家のチビちゃんも実車見たらはしゃぎまくり~
写真撮ったらキメポーズまでしおって。

とりあえず、パッセンジャーエアバッグハーネス外し、
ジュニアシート装備の幼稚園送迎仕様で頑張ります!
Posted at 2014/10/24 21:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWのこと | クルマ
2010年01月23日 イイね!

エマ修復 その1

エマ修復 その1朝方3時までかかって、手に入れた青いドアミラーを黒く塗装していたようです。
結構綺麗に仕上がってました。

少し寝てから本番作業開始!と思ったら、
どうやら、購入したドアミラーは電動格納タイプではなかったようです(^^;
さてどうなる事でしょう。

とりあえず、今ついているドアを外す作業から開始。
横が塀なので、エマを手で押して前進させドアを外してから、
また押して後退させ元に戻してと。
ドアを取り外すのはチャッチャとやってました。
サクッとピンを外して、ドアとヒンジを切り離してました。

そして、ドアミラーを分解した所、カバー部分は共通!だったようで、
そのまま入れ替えて使える事が分かりました。第一関門突破という所でしょうか。

ドアを外して、内装をセッセと外しキーシリンダーを・・・
ガラスが邪魔をして外せませんね。
仕方なく、ドアを移動させハーネスを繋いでガラスを上げました。
こうなると持ち難いようです。

で、ドアノブを外してキーシリンダーを何とか外し、
入れ替えるドアの内装を外し・・・はい、ここで第二関門です。
このドアも電動格納式じゃなかったようです(滝汗

のら蔵、諦めると思いきや、ハーネスごと入れ替え何とかクリア!

キーシリンダー部分の分解は、ちょっとガラスを上げるだけで良い事が分かったので、
同様にしてガラスを上げ、キーシリンダーの入れ替え完了。

さて、そろそろ取り付けようかなと思ったところ、同じ駐車場の個人タクシーのおじさん登場!
取り付け等、補助&指導してくれました。
元メカニックなだけに、的確です(^^)

窓の上下動作確認しようとしたら・・・動かない?
助手席側のスイッチ外してたら運転席側のスイッチからでも動かないんですね(ビックリ
スイッチつけたら無事に動きました。

でもって、ドアミラーの取り付けも問題なく完了し、動作もOK!(^^)

若干、隙間等の調整が必要ですが、最低限の状態には修復出来たようです。
(ズタボロ→ボロって感じ)

残るは、凹んだリアフェンダーと、サイドダクトのパネルの修復です。
Posted at 2010/01/25 20:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWのこと | 日記
2009年09月16日 イイね!

次のエンジンオイル

次のエンジンオイルドイツ大好きのら蔵が気になって止まないオイル。

FUCHS TITAN GT1 0w-20

これを買ったようです。

植物系エステルでなんやらかんやら?
ポルシェもレースで使用してるなど、
どんなもんでしょうかねぇ~
Posted at 2009/09/16 20:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWのこと | 日記
2009年04月29日 イイね!

オイル交換

エンジンオイルとミッションオイルを交換しました。
オイルは両方とも76。

ミッションオイルは二回目。
一回目のときは、最初はあんまりなじまない感じがして、やっとなじんできたと思ったら結構劣化して、いい感じだったのはほんの一瞬。
でも、このオイルは二回目以降からだいぶいいと聞いていたので今回楽しみにしていたら、だいぶ期待を裏切らない良い結果になってる感じです。
シフトチェンジしやすいです。

エンジンオイルも走り出し軽い感じでいいで~す。

オイル交換の作業自体は、駐車場に惹起やら工具やらあれこれ運んだりして面倒くさいけど(マジで)、やはり交換すると感じが全然違うので嬉しいね♪

明日は本当に久しぶりにどこかに走りに行こうかと思っていたら、オットが火曜日の夜更けから胃炎で発熱と嘔吐・・・ダウンです。
かわいそうだから早く治れ~~と。



五月一日にはタイヤも交換します。
車検対応のためホイールは五型純正を使います。

Posted at 2009/04/29 00:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | SWのこと | 日記

プロフィール

「料理の基本をもっと勉強したい感じ」
何シテル?   05/07 19:10
平成19年年5月28日に免許取得。 その日の夜オット「のら蔵」の当時の愛車evoⅦに乗り、15キロでしか走れなかった。 同平成19年10月9日には桶川ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デビューレース動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 23:37:46

愛車一覧

トヨタ MR2 エマ (トヨタ MR2)
諸事情で手放ししまったエマ。 やっと帰ってきました~ 感覚取り戻さないと(^^;
トヨタ MR2 エマ (トヨタ MR2)
車好きのオットの策略にまんまと引っかかり、あっという間に車にはまりきってしまったのん蔵が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation