• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のん蔵のブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

興奮の翌日、まだ興奮中

さささ寒いですね最近!
今朝はエマ子が凍っておりました。
お湯をぶっかけてあげました。

昨日あまりの疲れか…
荷物を持つ手をちょっと換えるために財布をエマ子の上にポンと置いたのですが
そのまますっかり忘れきっていて…今朝一緒に凍っておりました(-_-;)

無くなってなくて良かった!

そういえば昨日言ってたエンジンオイルですが、寒い朝でもバッチグーです。
エンジン始動音もその後の走り出しも前のようにギクシャクはしてなかったです。
オイル一つでフィーリングって変わるモノなのね~~。


昨日走りに行った興奮がいまだ冷めやらず
何でもいいからとにかく車に関連していたい繋がっていたいような気分になっています。
イヤソレよりも何だか走りたくて走りたくてたまらない気分になってきてます!
練習したい!走り込みたい!
普通のドライビングで出来ることだけじゃなくて、昨日やったようなことも練習したい!

でも…あーーーもう!場所がないっていやーー!!ヽ(`Д´)ノムキー
宝くじガツンと当てて!
筑波1000くらいの大きさの、そんでもってタイトなコーナーなんかもある面白いコース作って!
そこに広い車止め放題の庭があって車四台くらい入る作業用リフト付きガレージもある家を建てて住む!

そしたらお友達の皆さん是非練習に来てくださいね~~ウチで走行会しましょう♪
…って…超妄想入ってますね。昨日遠心力で脳みそ少し耳から吹っ飛ばしてしまったか。

はーーでもホントの本音です。
場所が欲しいです…走りに行くのは最低一万円くらいかかるし…その場所まで行く高速代もバカになりません。
ウチは二人なので苦しいです(´Д⊂グスン ま、でも言っても仕方ないから頑張って働きます!

……と決心したところでいったん中断してオット迎え兼走りに行って参りました。

オットを拾ってからいつものコースへまっしぐら。

今日の課題は、「もっと丁寧なヒール&トゥ・シフトチェンジ」。
オットに昨日の話を事細かにして自分の考えた課題なども伝えたら、こんな感じに絞ってくれた。
ハイ師匠わかりました。

ワタシヒール&トゥ行う位置が今ひとつちゃんとわかってなかったようなので確認しました。
そして繋ぐのも遅くてもたつくので、スパッと繋ぐよう意識して。
後…些細なことだけどシフトチェンジする時に手を先にノブに持っていくようにしました。
ワタシは今まで手と足をほぼ同時くらいに動かし始めていて(←オット曰く絶対クラッチ切ってから手が動いているとのことですが)、そうすると手の方が作業が多い分絶対遅くなり結局シフトチェンジ全部が遅くなってしまう。クラッチ繋がってない時間も長くなってしまう。

課題のことだけ気をつけて集中してコースを二周だけ走ってきました。
うんまあまあ良いのでは?という感じに出来たので、今日は成功体験だけ残して撤収。

また明日やってみてそこそこ上手に出来たら、また新しい課題を一つやってくるつもりです。

昼はホイール関係の作業やりに実家へ行く予定。
いいね、車ばっかり!フフ。

ではお休みなさい。
Posted at 2007/12/18 22:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | SW練習関連 | 日記

プロフィール

「料理の基本をもっと勉強したい感じ」
何シテル?   05/07 19:10
平成19年年5月28日に免許取得。 その日の夜オット「のら蔵」の当時の愛車evoⅦに乗り、15キロでしか走れなかった。 同平成19年10月9日には桶川ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4 567 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 1920 2122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

デビューレース動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 23:37:46

愛車一覧

トヨタ MR2 エマ (トヨタ MR2)
諸事情で手放ししまったエマ。 やっと帰ってきました~ 感覚取り戻さないと(^^;
トヨタ MR2 エマ (トヨタ MR2)
車好きのオットの策略にまんまと引っかかり、あっという間に車にはまりきってしまったのん蔵が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation