2008年03月10日
ウチのエマ…SW20Ⅱ型NA。
ワタシの感覚では、ホント~~~に乗りやすく扱いやすい車なんです。
でもいろいろな関連本を見たり人の話を聞いたりすると
「MR2は非常にピーキーで扱いづらい」
と言うことになっている……。
???
自分の感覚と他の評価が何故にこんなにも違うの?
ワタシが車の初心者で何もわかっていないから?
と、疑問に思っていました。ずーーっと。
そしたら!
先日お世話になっているジムカーナ関連のショップに行ったときに
そこの社長さんとお話ししてこの数ヶ月の疑問がちょっと解決しました!
どうもNAとターボの違いがあったようです。
NAはターボよりずっと乗りやすいんですって。
SW20はミッドシップとはいえどちらかというとRRな感じで
それにターボを付けると先ずそれだけで後ろが重くなるのに加え、ミッション重量も増加するので非常にバランスが悪くなってしまい、かなり乗りにくい車になるんですって…って、確かそういう説明だったような。
もっと他にもいろいろ話してくれたかも……土台となる基本的知識の欠如しているワタシには覚えていられなくて抜け落ちてるところもあるかも(-_-;)そしたらごめんなさい。
とまあそういう違いがあるわけで
ターボ車に当てはまる「乗りにくさ」が必ずしもNAには当てはまるというわけではないので
一緒だと思って話すとかみ合わなくなるのは当たり前みたい。
あーーーそうか、そうだったのかーー!
ミニサーキットでの講師のレーシングドライバーの方や、そのショップの社長さんも実際運転した上で、「乗りやすい」と言ってくださっていたのですが、理屈の部分がわからなくて、今までちょっと、もや~~っとしていたのです。
それが解消されました!ヽ(´▽`)/
そうか!SWで俗に乗りにくいと言われているのはターボ車だったのかーー!
社長さん曰く、「巧けりゃそういうの関係ないよ!」と言うことなのですが……
……そこまで上手になるのに一体どれだけの時間とガソリンが必要なのでしょうかあぁ~!?
ワタシは果たしてそこまでたどり着ける日が来るのでしょうか?(T_T)
ワタシ自身はSW20のターボ車に乗ったことがないので全然わからないんだけど
とりあえず自分がずっと乗りやすいと思ってきたウチのエマが
客観的にも乗りやすい車らしいと言うことがわかってちょっと嬉しいです。
しかし!
それらの話はワタシにとってはまだ、一つの「有力な情報」に過ぎないのです。
自分がターボ車に乗ってみて、その乗り心地?扱い?を体験して、感じて、その情報の通りだな、と思って初めて、それはワタシにとっても確信を持ってそうだと言える事実になる!と思ってるのです。
と言うことで…
SW20のターボ車乗ってみたいーーー!!
どこか試乗できるところ探してみようかなぁ。
Posted at 2008/03/10 11:46:04 | |
トラックバック(0) |
SWのこと | 日記