• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のん蔵のブログ一覧

2007年12月14日 イイね!

車庫入れ練習その後

こないだから練習した成果がちっとは出ているようですヽ(´▽`)/
一発目でだいぶいいところまで持って行けるようになりました。

でも今度はこだわりすぎる?ようになって
きっちり真ん中にまっすぐなるまで自分を許せなくなりました。

前に、「こんなもんでいいかな」って思っていたところが今は不合格ライン。
だからやはり時間がかかります。

「あ、今右のタイヤの方がちょびっと早く車止めに当たった」「あ、今度は左が」「あ、二センチくらい右に(左に)寄ってる」って何度もやり直すから。

これはいいのか悪いのか……。

とりあえずまだまだスマートな駐車にはほど遠いようです。
来年に持ち越したくなかったのに!!
Posted at 2007/12/14 06:58:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | SWのこと | 日記
2007年12月12日 イイね!

図らずも都心ドライブ

昨日は阿佐ヶ谷で呑んだ。
昔の上司と来年の仕事の話をしながら思いで話も沢山しながら呑んだら
短い間に飲み過ぎた(-_-;)

ちょうど忘年会に行っていたオットと地元の駅で偶然会い
一緒に帰ってきて小腹が空いたとか言ってインスタント焼きそばを食べて寝た・・・。

・・・・・・そしたら・・・・・・

起きたらアナタ!
もう7時過ぎてる(T_T)じゃありませんか!

起きた時間がもう出る時間って。
秒速で準備して駅まで送ってッたらなにやら凄い人だかり。

事故ってorz

既にいつもよりちょっと遅れてるのに待っていても埒がアカン!
と、築地方面まで車で行くことを決意。

図らずも夫婦で楽しい?都心ドライブと相成りました。

数ヶ月前・・・

免許取って一ヶ月弱くらいで一度自分の仕事場に車で行ったんですね。
その時は本当にまだ初心者で度胸だけで運転しましたが
チョ~~~怖かった。

その時、途中祝田橋で右折してすぐ左折したかったのですが
左折するまでの道は行く方向によって車線がびっちり決っていて
左折するなら祝田橋に至る前に左から二番目の車線に移動してなければならなかった。

そんなの知らないから四番目くらいにいて焦りまくり涙目になりつつトラックにブーーとか鳴らされつつ
譲っていただいて目的の車線まで行かせてもらってどうにかこうにか目的地に到着したのでした。
命が少し削られた思いがしたものです。


そんな思い出がワタシを都心から遠ざけていたのですが
いつまでも行かないってのもなんかなぁって思っていたので
今日は実にいい機会でした。

行きは慣れているオットに運転してもらってチョイ急ぎ気味で。
帰りは一人でまったりと帰ってきました。

今日は数ヶ月前と違ってあんまり怖さを感じませんでした。
情報の読み取りがそれだけ正確になってきているのでしょうか。と自画自賛を忘れずに。←コレ大事

道がよくわからないところは少し不安もありましたが
運転すること自体はウチの近くの道も都心の道も変わらないなぁと。
ウチの近所だって結構大きい交通量の多いところありますからねーー。

コレで何となくまた一つ弱点を克服できた気がします。
うふ♪

気にかかったところと言えば・・・ミラーを見る頻度が以前より少ない事ですか。←コレ要注意。
5分に一回は見る癖をつけていたのですが・・・いつの間にか間隔が前より開いていました。
少ない情報量で動くのは危険ですよね!
のん蔵技術がないなら情報くらいは充実させないと。

あっ!一つ大失敗。

信号待ちしてる間に地図見て道を確認してて
前の車が動き出したのであっと思って発進させようとしたらエンスト!
なんと停止時に一速に入れておいたつもりで三速発進しちゃった。
地図を見ることに気を取られすぎた・・・orz恥ずかしい。

慌てて一速に入れ直して発進~ハザードでごめんなさい。

いまだにこんなミスするなんて・・・ばかばかっ


ブログで懺悔を済ませたところで
また練習夜走りに行ってきま~~~す♪
Posted at 2007/12/12 20:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW練習関連 | 日記
2007年12月11日 イイね!

今日見た物

今日実習先の中村橋からバスで阿佐ヶ谷へ向かっている途中
鷺宮四丁目の角で見てしまったのです。

真オレンジのMR2!!

リトラクタブルのライトを見つけ
ありゃと思って見たらオレンジ。
後ろを見たら確かにMR2のバックスタイル。

こ、コレはもしかして…!!

いました?SWⅣⅤⅤさん!!
Posted at 2007/12/11 23:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | SWのこと | 日記
2007年12月10日 イイね!

一段上がりたい~~

実習でグループホームへ行った。
今日は実習生でも入浴介助とかいろいろやらせていただけた。
一日立ちっぱなしでいろいろなことをやって疲れたけど楽しかった。

その勢いで夜また走りに行った。

最近のワタシの運転は何だかちょっと雑だったかも…と思って
今日は少し丁寧な運転を心がけました。

なんで雑になったのか?
…ソレは…何だか今はまらない感じがするから。

どうやっていいのかわからなくて
速く動かしてみようとしたりして自分を煽ってみた。
けどやっぱなんかはまらないんだなーー。

前にもあったこういう感じ。

それは確か…ずっと練習していたのに出来なかったバク転が
ある日突然出来るようになったちょっと前。
覚えてはいるのに普通会話になると全然口から出てこなかった広東語が
ある日突然すらすらと口から出るようになったちょっと前。

とにかく何かを勉強したり練習しててソレが一段上がる前には必ず
はまらない…何だか出来ない…って言う時期があったのだ。

今もソレなのかなぁ?
そうならいいなーーーと期待しながらやはり練習してます。
でもただ単にまだまだ全然たりてないからなのかもね。

ま、そうであろうとなかろうと練習するのはするんだから
いいように考えておこうっと(^^)~♪
Posted at 2007/12/10 22:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | SW練習関連 | 日記
2007年12月09日 イイね!

ホイール塗装

今日は朝から実家で用事があったので
ソレをささっと終らせ、午後から先日パテ盛りしたホイールにヤスリかけて
塗装までやってきました。

パテ盛りはオットの方が大胆且つ上手だった気がするのだけど
仕上げ磨きに関してはワタシの方が几帳面な仕事をするので主にワタシがやりました。

キレイに磨いて滑らかにした後オットがお風呂場でザッと洗い
マスキングしてからシャシャシャアーーッとスプレーして見てみたら…

キレイじゃないですか!!(゚д゚;)

かなりのガリ傷があったとは信じらんない仕上がりですよ!!
まるで新品同様!?←自画自賛モード入りすぎて目が見えなくなってる。

…と感動したのもつかの間オットがちょっと下手うって塗装はげましたが。
ま、もうここまで来たら後の直しも簡単だからいいけどね。

そういうワケで今日は塗装までやったので、次回はコーティングです。


夜はオットのエボ太走りのついでに美女木のオートウェーブに行って激安998円油圧ジャッキを購入しました。
一応元は3500円くらいするみたいなんだけどね。
コンパクトなサイズの物なので、サーキットなどに走りに行くときに便利です。
後はウマが欲しいンです。


こうして狭い我が家はどこからどこを見ても必ず工具やパーツやエンジン(!)なんて物までもが目に入ってしまうガレージへと変貌を遂げていくのでありました。
ああこないだ掃除して人間の住み処にしたばかりだったのに(´Д⊂グスン

Posted at 2007/12/09 22:30:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | SWのこと | 日記

プロフィール

「料理の基本をもっと勉強したい感じ」
何シテル?   05/07 19:10
平成19年年5月28日に免許取得。 その日の夜オット「のら蔵」の当時の愛車evoⅦに乗り、15キロでしか走れなかった。 同平成19年10月9日には桶川ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 4 567 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 1920 2122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

デビューレース動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 23:37:46

愛車一覧

トヨタ MR2 エマ (トヨタ MR2)
諸事情で手放ししまったエマ。 やっと帰ってきました~ 感覚取り戻さないと(^^;
トヨタ MR2 エマ (トヨタ MR2)
車好きのオットの策略にまんまと引っかかり、あっという間に車にはまりきってしまったのん蔵が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation