• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

確定申告(^^ゞ

確定申告(^^ゞ 今日は医療費控除のため
確定申告へ行ってきました。

1度目は医療費が年間10万円を越えた時
2度目は住宅ローン控除のため
今回が3度目で医療費が10万円を越えたため
行ってきました(^.^)

今回は事前に国税庁のホームページの中にある
確定申告書等作成コーナーで医療費の集計や源泉徴収額などを
入力し印刷したものを持参しました♪
受付でそれを渡すとものの1分程度の確認で無事終了しました。
なんと簡単にすんだので逆にこれでいいのかなぁって感じでしたが。。。

昨年は家族が色々と病院にお世話になる機会が多かったので
年間10万円を遙かに超えた医療費を支出したので
戻ってくるのが大変助かるのですが・・・
この春からムスコが中学生になるため
そちらの準備にお金がかかるため右から左へと消えていきます(T.T)
それでも助かることには変わりないですね~

他にも色々と控除の制度があるみたいなのですが
みなさん利用されてるんでしょうかね~
国税庁のホームページを見るとこんなことまで・・・
みたいなことまでありましたし
知ってる人だけが得するような気もしますね
ブログ一覧 | 家族&暮らし | 暮らし/家族
Posted at 2009/02/27 16:34:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2009年2月27日 17:15
確定申告の時期ですねぇ~

ウチの会社の真横が税務署で車が毎日渋滞です・・・

でも医療費が年間10万超えは凄いですね!

大分戻ってくるのかな?

ノイさんのお宅と同じで・・・

我家の娘2人も中学なので出費がぁ~キツイですねぇ~(汗)。。。
コメントへの返答
2009年2月27日 18:03
前回は駐車場にも入れないくらい
いっぱいだったんですが
今日は少なかったですね~

結構戻ってきますが
ほぼ制服代になります~

近頃の制服代って
高いんですね(T.T)
2009年2月27日 17:54
ウチも医療費が10万超えましたけど、住宅控除の方で
所得税が限度額に達しているので、戻ってきません(゜∇゜)

でも住民税が多少軽減されるようなので、確定申告しようかな(・_・;)

コメントへの返答
2009年2月27日 18:06
そういう計算してませんでしたが
大丈夫なのかな?
住宅控除は年末の源泉徴収でしてたら
いいのかな???
よく分からない~(ノ_<。)

まっいいや!
ダメならだめで連絡ありますよね~
2009年2月27日 18:03
確定申告…
訳分かりません(笑)

きっと損してる派です(.´д`)=33

結構戻ってくるもんなんですかね(^^;
コメントへの返答
2009年2月27日 18:15
確定申告・・・
σ(^^)もよー分かってないんです(笑)

税制度なんかは
知っておくと得するケースは
あると思いますよ~(^-^)/
2009年2月27日 18:51
ちょり(´∀`*)

僕も去年やりやした(´∀`*)

出産費用などで10万超えたんで

むずいかとおもいきや以外と簡単ですよね(´∀`*)
コメントへの返答
2009年2月27日 19:05
チワ(^O^)

そうなんだ~
出産費用でも出来たんだ~
それは知らなかった。。。

ネットで入力する分については簡単だったね~
毎年少しずつ簡単になってきてるような気がするなぁ。。。
2009年2月27日 19:15
こんばんは♪

毎年おばあちゃんの医療費を入力するのに二時間くらいかかります(^-^;

百万越えても十万も返ってきません(´Д`)

少なっ(ノ_-;)
コメントへの返答
2009年2月27日 22:49
コンバンワ(^O^)

おばあちゃんの医療費ですか~
入力も大変ですけどおばあちゃんもその分医療にかかってるってことですよね。。。
少しでも元気になられたら良いですよね。
2009年2月27日 20:10
オラも家の建て替えの時にやりました(^^
かなり前の事ですが・・・(^^;

税務署の職員がやたら怖かったです(>_<)
初めてだから仕方ないぢゃ~ん(= =;

税金倍納めてもいいから松下奈緒ちゃんと
デートしたい~(*^3^)
コメントへの返答
2009年2月27日 22:52
税務署の職員さんにとっては当たり前のことなんでしょうけど、こちらは何も分からないんだから、その辺りを分かって欲しいって時はありますね~

えっ、松下奈緒ちゃんとデート。。。
じゃぁ、σ(^^)は・・・
今夜の夢の中でデートしちゃいます♪
税金を倍も納められないので(笑)
2009年2月27日 20:26
ムスコもすっかり大きくなって(#^.^#)
知らないと損する事ってかなり多いですよね(^_^; 不思議な世の中です(^^ゞ
てかそんな簡単に出来るんならうちもやってみようかな☆
コメントへの返答
2009年2月27日 22:56
そうですね~
国の施策や自治体によっても色々と優遇制度があるみたいですから知らないと損するって感じですね。。。
この医療費控除は難しくはなかったですよ☆
2009年2月27日 20:40
ホームページで簡単にできるんですね。便利な世の中になったもんです。

今まで確定申告することは無かったですけど、この先わかりませんからね。覚えておきます。
コメントへの返答
2009年2月27日 22:58
そうですね~
σ(^^)もあんまり関係のないことだと思ってましたけど、よく調べると出来る場合もあったりしますからね~

知らないと損しちゃうのってなんだか不公平な気もしますね(ノ_<。)
2009年2月27日 20:46
私も確定申告してます。

って言っても、会社で全部やってもらってるので、はんこを押すだけです。

給料は多くないんですが、会社の株を持たせてもらっていて、その配当が支給される時に2割税金を取られて居るんですが、それが丸々戻ってきます。

これは妻には内緒のお小遣いです(^_^)v
コメントへの返答
2009年2月27日 23:00
株でもそういうことがあるんですね~
でも会社がやってくれるのって助かりますね。

内緒の小遣い。。。
ヽ(  ̄ー ̄)ノ
車を弄る方に回ったりして~
2009年2月27日 21:08
サラリーマンで低所得者なんで
用はありません(笑)

住宅控除は年末調整で返ってきませんか?

最近はネットで出来るみたいだから
以前のようにごった返す事も少ないみたいですね(^^)
コメントへの返答
2009年2月28日 0:17
普段は用はないかもしれませんね~
でも、所得額だけでなく、時と場合によっては知らないと損しますよ~

住宅控除は住宅取得して1年目に確定申告をしないといけないので、自身2度目の確定申告がそれですよ。その後は年末調整で戻ってきますよ~

住宅控除の時はホントごった返してましたよ~今日はなぜかガラガラ???でもすぐに終わったから良かったですけど(~v~)
2009年2月27日 21:43
毎年毎年確定申告大変ですね…

家もやってるので
大変さはよく分かります。

毎年メンドクサっ(;一_一)
コメントへの返答
2009年2月27日 23:06
σ(^^)の場合は医療費と住宅の関係でしかやったことないですが・・・

でも、もっと分かりやすく簡単な手続きになって欲しいですね~
2009年2月27日 21:45
確定申告って言葉は知っていても、具体的な内容は知りません。
って人、私だけなのでしょうか??
いろんな制度があるのに、知らずに過ごしてる事って多々ありそう(´▽`*;)
コメントへの返答
2009年2月27日 23:07
σ(^^)も知って活用しはじめたのはつい最近ですよ~
全ての人に関係のある制度ではないですけど、でも知っているのとそうでないのとでは全然違いますよね。。。
もう少し国や自治体も広報に力を入れてくれればいいんですけどね~
2009年2月27日 21:58
( ゚▽゚)/コンバンハ

(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪

今夜も☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
コメントへの返答
2009年2月27日 23:08
ρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっ

今年は簡単ですみました~
2009年2月27日 22:31
私も早く確定申告済ませないと(汗)
コメントへの返答
2009年2月27日 23:09
そうですね~
自分でしないと国は面倒みてくれないですからね(;>_<;)
ホント面倒ですね。。。
2009年2月28日 0:04
確かに
控除は知っているかいないかで
だいぶん損する気がしますね!!

自分の小遣いになるんだったら
いいけどなぁ~
コメントへの返答
2009年2月28日 0:18
そうそう(^o^)
知っていて損はないようですね~

小遣いにはなりにくいでしょうが
小遣いが減らされにくくなるのでは・・・(笑)

プロフィール

■これまでに乗った車一覧 ・BMW320ixDrive Msport(F30)・ゴルフV GTI(ABA-1KAXX)・エリシオンGエアロHDDナビ(RR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ペダルストッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 22:08:50
フロントサイドステップガーニッシュ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:14:19
リアにもドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/24 21:36:57

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X1 xDrive 20d M SPORT 3代目・U11型 2025年式
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
HONDA N-BOXカスタム 嫁さん専用号です!サブ3台目!! 2015年1月~ ライ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
5台目 TOYOTA ソアラ2.0GT ツインターボ 2代・Z20 1987年(昭和62 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
4台目 TOYOTAマークⅡツインカム24 5代・GX70型 1983年(昭和58年)式 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation